闘病日記と家庭菜園
2024年11月19日 家庭菜園 ダイシモチ麦、紫モチ麦 種まき完了
農産物直売所で買った謎の豆、『夏生豆』
11/16 家庭菜園に生えたヨウシュヤマゴボウでの毛糸の染色、完了。
2024年11月15日の家庭菜園
2024年11月14日 家庭菜園 エンドウとスナップエンドウを蒔き、東西畝を新たに2つたてて、ノビルを初めて食べました。
剪定の合間のおやつ。パープルスイートロード(サツマイモ)。
飛鳥あかね蕪の甘酢漬け
家庭菜園で収穫した激辛の万願寺トウガラシをカボス胡椒に。
2024年11月1日の家庭菜園
家庭菜園の秋の山椒の実(割山椒)の加工・保存
2024年10月24日の家庭菜園
ハブ茶を手作りしました
2024年10月 自家採種 ②
ニンニクを植え付けました
10月前半の家庭菜園
安納芋の肉じゃがにサントリーエールズ
寒くても(まだ)元気なレタスたち…
40代主婦が手放せなくなった飲む美容液的な?!
R6 ファーム 45 タマネギ・そら豆の定植
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)73日目!雨が続きます病気が心配です!
里芋作りは、簡単で美味しいよ~♪
2024/11/25 従兄弟の入所先、胡蝶蘭
スナップえんどうの種を蒔き直しました
No.3130 チンゲンサイの収穫
家庭菜園の様子!保温対策とキャベツの畝づくり!
丹波の黒豆(おせち用)
収穫した白菜で、豆乳鍋!
2024/11/24 紫ダイジョ、浜名湖、通夜
ブロッコリーがなかなか大きくならない場所…
そら豆の苗を購入して植え付けました
モッコウバラが最盛期を迎える中、木立薔薇もポツポツ咲き始めました 一応、「満開になったら」個別にご紹介しているのですが、中々ままならず。 [画像] 切り花用に作られたイングリッシュ…
sweet pink。。重なる花びら。。桜のフィナーレを彩る・・可憐な花たち。。牡丹が花盛りの寺院には・・八重桜も優しい彩を添えていました・・花の寺 龍華寺(横浜市金沢区)にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
皆様、GWは如何お過ごしでしょうか? 私は令和になってからはバタバタしますが、平成の今はノンビリ。 近所の毎年見に行っている藤の綺麗な所へ行って参りました [画像] 先週、八重桜を…
★いつも応援クリックありがとうございます★皆さん、おはようございます!番猫ちゃんの名前は「みさと」ちゃんに決定。愛称は「みいちゃん」。100円ショップの首輪がぴったりでした。前回ご紹介した苗です。トレイに入ったプラグ苗と言うものです。苗はシンテッポウユリ(新鉄砲百合)。シンテッポウユリは、タカサゴユリとテッポウユリの交配種で別名はナツユリ(夏百合)。原産地は、テッポウユリが南西諸島、タカサゴユリは台湾。シンテッポウユリはテッポウユリよりも花が小さく葉が細い。花はタカサゴユリに似ているが、タカサゴユリは花の外側に赤い筋があるのに対してシンテッポウユリにはない。でも、どちらの品種か分かりにくいものもあるとのこと。シンテッポウユリは繁殖力が旺盛で、手をかけなくてもよく育ち、種子でも繁殖するため、種が飛んで野生化してい...新テッポウユリを植える♪
今年の「大阪城梅林」の紹介記事の第6回がやってきました!この記事にて今年の「大阪城梅林」の紹介はラストとなります!毎年「大阪城梅林」の記事を書く際、第1回と最終回に関しては、どの梅の花を取り上げて紹介するのかけっこう迷うのですよね!やっぱり最初と最後は光るものを記事にしたいと思いますからね!昨年は遅咲きの女王とも言える「摩耶紅」を中心にしたのですよね!今年も最終記事にふさわしいと思える梅をテーマにし...
★いつも応援クリックありがとうございます★皆さん、こんにちは!玄関前です。倒れ込んでいたので、切り戻していたシレネにまたお花が咲き始めました。地植えもどんどん大きくなっていいですが、鉢植えもかわいいです。一株でこんなに大きくなります。お隣はまだ小さいですが、マックスマム。マックスマムは、玄関ドア前に対で置いています。右はほんとによく咲き続けている「よく咲くスミレ・ラズベリー」。昨日植えた横浜ムーンライトは、こんなペチュニアでした。銅葉のキンギョソウは後ろのような黄色系の花。今朝は雨が上がったので、3つの鉢ともピンチや切り戻しをしました。左はローダンセマムと解体した寄せ植えにあったプラチーナ。プラチーナは多湿に弱いために、夏までには消えるそうですが。まん中が銅葉のキンギョソウと横浜ムーンライト。向こう側にも、もう...寄せ植えのピンチと切り戻し
朔日の続きです。日曜は待ち焦がれていた八重桜を見に行きました。 [画像] ここはダーリンと私の秘密の穴場(笑) [画像] よくツーリングがてら行ってバイクを桜の下に停めて撮影したので…
今日は写真多めですが・・・最後まで 見てくださると 嬉しいです(;´∀`)ゞ春、真っ盛り。暖かくて すっごく 気持ちのいい日が 続いてます♪そんな 気候に...
炎のように・・薔薇のように艶やかに・・群れ咲く・・赤いチューリップたち。。横浜公園のチューリップが花盛りです。。はじまりは赤い花たちから。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
Yの字の左側 鴨川は京都を流れる代表的な川です。 全長23kmで、北区雲ヶ畑、桟敷岳を源とし南下、上京区出町付近で高野川と合流し、市街地東部を南へ貫通し伏見区下鳥羽で桂川と合流して淀川に入ります。 全長を通じて鴨川と呼ばれますが、京都の地図上でYの字の左側が賀茂川、右側が高野川、そして下(南)が鴨川と使い分けられています。 見頃は過ぎていますが綺麗でした。 Camera:SONYa6000 Lenz:Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS [ad#co-2] にほんブログ村
★いつも応援クリックありがとうございます★クレマチス・円空とコリアンダーの白い花。コリアンダーは身長より高くなっています。今日もよいお天気と、いうより暑い!これは絶対35℃くらいあると思ったら・・・やっぱりね。撮影時間は11時41分。いつも言いますが、温度計は壊れていません。最近は、温度計がなくても体感温度で、だいたい気温がわかるようになりました(笑)「東の庭」ではシレネがほぼ満開。菜園入り口です。お!今日はリクガメの大吉くんがいます。コンテナにつけていたベジタブルのプレートをアーチ側に付け替えました。左のバケツはワケギ。右はリーフレタス、スペアミント、パセリ、ビオラの寄せ植え。ツタンカーメンのエンドウ豆。実の莢は紫色です。ソラマメは空に向かってなります。菜園の一番突き当たりが黒いベンチのコーナー。白花モッコウ...ついに35℃超え★花壇の衣替え
興福寺の桜 今年は寒い日が続いたので桜を長く楽しめてとても楽しいですね。 法相宗 興福寺 【住所】〒630-8213 奈良県登大路町48番地 寺務所 【TEL】0742-22-7755 【アクセス】 近鉄奈良駅から徒歩20分 JRなら駅から奈良交通市内循環バスで5分 「県庁前」下車すぐ 【駐車場】国宝館となり 【料金】1000円 [ad#co-2] Camera:SONYa6000 Lenz:Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS Sonnar T*E 24mm F1.8 ZA にほんブログ村
日曜日の川浚えの後の 筋肉痛*やっと 落ち着いてきました。 笑町内の掃除もやらなきゃならないけれど・・・自分の家もずっと 掃除をしたいな・・・って 気にな...
今年の「大阪城梅林」のいろんな梅を紹介する記事の第5回です!今回もこれまで紹介したことのない梅がいくつか登場します!(`・ω・´)◎日月(じつげつ)(2枚とも日月)この「日月」に関しては紹介は確実に今回が初になりますね!もともとちょっと撮影しにくい場所にある梅でもありますからね!この梅をじっくりと見ること自体が今回初めてだったと言えます!1枚目の写真だとオーソドックスな白系の梅っぽく見えてきますね!ただ「...
★いつも応援クリックありがとうございます★一応、下からお顔も覗いてみましたが・・・このすらりとした立ち姿がなんとも言えず美しいと思います。オダマキ・マーブルが咲きました。お隣にあった白い蕾も、青く色づいてきています。鉢植えがまだあるので、一緒にこのコーナーに植えようかなと思います。東と南の庭の境。アナベルとピンクのゼラニウムをメインに宿根バーベナ・クラレット、パイナップルミント、ポリゴナムなどを植えています。ポリゴナムは以前は、冬は地上部が消えていましたが、最近は完全に消えることはなくなってきました。今年は花も細々ながら咲き続けて、何だか四季咲きのようになっています。それだけ気候が変わってきたということなのでしょうね。「東南の庭」では宿根サルビア・チェリーセンセーションの蕾ができています。妖精のおうちの庭が玄関...オダマキマーブル★風が吹いていた
ふと今朝、窓を見るとモッコウバラが1輪咲き始めておりました。 [画像] まだまだ朝晩は冷え込みますが、日中は暖かい予報が続きます。 [画像] 他にも咲きそうな蕾がいっぱい! ふわっふわ…
★いつも応援クリックありがとうございます★こんにちは!おはようございますで書き出すつもりが、もう、こんな時間。午前中は庭の仕事でなかなか時間が取れません。(家事ではないのかと、くまからつっこまれそう・笑)「東の庭」で切り戻していたチェリーセージにまたお花が咲き始めました。緑が多いうさぎガーデンの庭に映えて、切り戻せば何度でも咲いてくれるこのお花がとても気に入っています。剪定と切り戻しがポイントのお花のようで、昔はお店やよそで見ても、ちっともいいとは思わなかったお花です。何でも育ててみるものですね。今朝のモッコウバラの様子。黄色の方はだいぶ咲いてきました。毎年のことですが、白花の方は少し遅れています。でも、いつもより早いので、もしかしたら今年は同時に美しい時期が見られるかも。トゲがなくて扱いやすく丈夫で育てやすい...玄関前の花★ジャカランダに蕾!
こんにちは♪ 冬の間は乾燥対策として。 これからサンダルの季節に向けて、 ガサガサかかとにならないための対策として。 結局、通年でかかとケアが必要なわけです スーパーセールで、今まで使っ
信貴山朝護孫子寺の桜が見頃を迎えています。 本堂からの眺めは素晴らしく、斑鳩方面の山々や街並みを一望することができます。また日の出側になるため、毎朝ご来光を拝むことができます。 周りの山々も所々ピンクに染まりとても綺麗です。
法起寺は田んぼに囲まれたのどかな田園風景の中にあります。 秋のコスモスが素敵ですが、春も美しい桜を見ることができました。 法起寺は606年に聖徳太子が法華経を講説された岡本寺を寺に改めたことが始まりで、法隆寺、四天王寺、中宮寺、広隆寺、橘寺(聖徳太子生誕寺)、葛木寺とともに太子建立七ヶ寺の一つに数えられています。
桜とチューリップの共演 馬見丘陵公園のチューリップが見頃を迎えています。 今年は気温が低めだったのでまだ桜が咲いていて、チューリップと桜を同時に見ることができました。 これはとても珍しいことで華やかでとても綺麗でした。 チューリップもまだまだ見頃であと1週間ほどは見頃だと思います。
今年も桜(ソメイヨシノ)を見に大泉緑地へ行ってきました!(`・ω・´)以前はいろんな場所の桜を見に行くこともあったりしましたが、ここ数年はソメイヨシノに関しては大泉緑地一本になってますね!もっとも家の近所で桜がよく咲いてる場所なども見に行きますが!ただメインとなっている桜の観覧場所はいつも大泉緑地ですね!大泉緑地を外してしまうとどうしてももったいなく感じますし、かといってソメイヨシノはそれほど長く咲く...
霊鑑寺、春の特別公開の続きです。1.紅白の散り景色。2.豆椿。自分の知ってる半分以下の大きさの椿が一面に散らばっております。3.親指姫。開ききる前に散って...
ピンクの花。。白い花。。桜の彩(いろ)に染まる 。。海辺のプロムナード。。いつもより華やぐ街の風景。。麗らかな春の日。。桜花らんまんの横浜みなとみらいをお散歩しました~優しい桜いろが街を彩っています・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
2024年10月7日 今日の花(少し)
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
2024年10月3日 今日も変わり者の花
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
2024年9月30日 次の予定です
2024年9月29日 プランツジャンキー終了しました
2024年9月28日 明日はプランツジャンキー
春のお星さま。。緑の宙(そら)に優しく群れて。。妖精たちが舞っている・・可憐なハナニラの群れに会えました・・イフェイオン。。ベツレヘムの星。。はなにら。。さまざまな呼ばれますが・・スプリングスターフラワー。。今回はこの呼び名で。。鎌倉 大巧寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
桜はちょっと一休みして椿を。3月31日、鹿ヶ谷にあります霊鑑寺で行われておりました春の特別公開へ行って来ました。以前から一度行こう行こうと思っていたんです...
今年の大阪城梅林の紹介記事の第4回がやってまいりました!今回もいろんな美しい大阪城梅林の梅を紹介していきます!◎緋の袴(ひのはかま)(3つとも緋の袴)今年の梅林紹介記事の主役の1つでもあるのがこの「緋の袴」です!一応は過去の梅林記事でも2014年に一度紹介してはいますが、それを除いてはこの花を紹介はできていなかったのですよね!見ての通りかなり目立つぐらいの美しい花を持っていますし、自分としてもけっこう好き...
★いつも応援クリックありがとうございます★気がつくといつの間にか緑いっぱいになっている「南の庭」。「東の庭」との境にある花壇もいろなお花や植物でもりもりに。ピンクのゼラニウムの花数がどんどん増えています。宿根バーベナクラレットが、咲き始めました。少し色が悪いのは肥料不足か、それとも乾燥のせいかなあ?ベニハナシャリンバイの壁ができました。と、言いたいところですが、離れて見ると穴(笑)まあ、来年はバッチリです。可愛いお花でしょう。向こう側は土や肥料置き場となっています。スパラキシスの横にたくさんの天道生え。名前がわからなくて困っています。きれいな紫の芽はユリ・イエローウィン。ここにはパイナップルセージを植えていたので、そのタネが落ちたのかと思って、先日、他から持ってきたパイナップルせージの葉と比べてみたのですが(左...花の壁★謎の天道生えに悩む
3月21日の「椿2種の花」以来、庭の花の写真を、このブログにアップしませんでした。 咲いた花は、Instagramにアップして来ました。 今回は久々に、深まる春の花実を紹介します。 初め(左)の写真は、木瓜(ボケ)の花です。白と薄ピンクが交じります。
★いつも応援クリックありがとうございます朝からスマホの一部機種で、クリック画像が消えているとの連絡を写真付きでもらいました。ああ、またかあ・・・後で問い合わせてみますが、こればかりは、私の方ではどうしようもなくて。確認のために、急遽、記事を変更して、アップします。「令和の舞台から」の続きは次回に。昨夕の住宅街のお散歩でフェンスに絡ませたカロライナジャスミンが見事でした。北アメリカ原産の常緑つる性低木。「ジャスミン」という名前がついていますが、ジャスミンとは全く違う種だそうです。これは、マチン科ゲルセミウム属。有毒なので、注意が必要とのことですが、丈夫だそうです。お店で見て、植えようかなと何度か思ったことのあるお花ですが、この見事な咲きっぷりを見ると、やっぱり植えればよかったかなと思いました。色からすると、こちら...カロライナジャスミン★一目惚れの桜でまり
今年の「大阪城梅林」の紹介記事の第3回でございます!今回も「大阪城梅林」のいろんな梅を紹介していきます!(`・ω・´)◎八重唐梅(やえとうばい)(2つとも八重唐梅)この「八重唐梅」はおそらく紹介は今回が初になると思います!これまでの10年間の梅林記事の中でたぶん一度も扱ってないはずです!たしかに他の梅に比べるとちょっと地味な印象は抱かせますね!でもって、時期的に少しピークを過ぎてると思えるところもあります...
今年も ようやくやってきた この時期*昨日は お天気も良くお花見 日和な一日。写真日和去年の この時期は久しぶりに 家族 4人で お花見*をしましたが↓ ...
今日は復習テストまで何も予定がないのですが、テスト範囲外の06テキストの宿題に追われていて、午前中やっと終わりました。 今日は晴天だし、夕方まで家にこもっているのも勿体ないし、 子供たちと気分転換に歩いてランチへ行へ出かけました🍽その帰り道、ミツマタの木に花が咲いていて、 珍しいねぇ〜!なんてその前で少し話してたら、 通りがかりのおじさまが、これ、和紙の原料になるんだよ! と話しかけてくれました。その事を知っていた息子は 色々教えてくれる親切な見知らぬ大人と、私より話が弾んでました!「あぁ!ホント枝の先が三つに分かれてる! だからミツマタなんですね!」息子の成長も感じ、なんかイイナ☺︎♡と思う…
今年の「大阪城梅林」の紹介記事の第2回がやってきました!今回も「大阪城梅林」に咲く魅力的な梅を紹介してまいります!(`・ω・´)◎摩耶紅(まやこう)(2つとも摩耶紅)まずは遅咲きの梅の主役とも呼べる「摩耶紅」の登場です!この「摩耶紅」は昨年の梅林記事では間違いなく主役でしたね!というのも、昨年はかなり遅めのタイミングの訪問となったので、この「摩耶紅」がちょうどピークを迎えている時期でしたからね!「摩耶紅...
春日大社の桜が見頃を迎えています。 立派なしだれ桜でとても綺麗です。710年に平城京の守護のために創建されました。 総面積32万坪もの千古の森に広がる境内は歩くほどに奥深さを感じます。 朱塗りの本殿以外にも61もの摂社や末社があります。 来月には藤の花が見頃を迎えます。
京都府立植物園の桜 植物園のソメイヨシノが見頃を迎えました。 しだれ桜などはまだ蕾ですので来週でも楽しめると思います。 ソメイヨシノは元は1本の木から接ぎ木などをして増やしたため、全国の全ての木のDNAが全く同じだそうです。 ですので咲く時期はみんな一緒だそうです! なんだか不思議というか変な感じですね。 北山周辺はブライダルストリートと呼ばれ、ウエディングドレスのお店が立ち並んでいます。 植物園で前撮りをするカップルが多くて、この日も花嫁さんだらけ。 流石に桜見物で混雑している中で撮影をするのは花嫁さんたちも辛そうでした。。。 比叡山 滋賀県大津市西部と京都府京都市北東部にまたがる山です。 848の第比叡と838mの四明岳の二峰からなる双耳峰の総称です。 高野山と並び古くから信仰の対象とされ延暦寺や日吉大社があります。 園内からも見ることができます。 桜と比叡山もとても素敵でした。 京都府立植物園 【住所】〒602-8570京都府上京区下立売通新町西藪ノ内町 【TEL】075-451-8111 【駐車場】1時間以内300円 最大1200円 【年間パスポート】1000円 1年間何度でも入場可能 温室観覧料は別途必要 【アクセス】 地下鉄・京都駅から市営地下鉄烏丸線「丸太町」下車徒歩10分 または二条駅から市営地下鉄東西線乗車、「烏丸御池」で烏丸線に乗換え「丸太町」下車徒歩10分 市バス・三条京阪から10系統、京阪神宮丸太町から93系統、202系統、204系統で「府庁前」下車徒歩5分 観覧温室夜間開室とイルミネーション 【期間】12月15日(土)から12月25日(火) Camera:SONYa6000 Lenz:Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS [ad#co-2] にほんブログ村
老富の三椏群生地の続きです。似た様なのばかりの出涸らしですが、朝から片道2時間以上かけて出掛けたので、使い切らないともったいなくって。1.山肌を覆い尽くす...
両塔が現存しているのは日本唯一と言われる当麻寺。 奈良時代によく行われた双頭伽藍をいまに伝えています。 ちょうど桜が咲き乱れとても美しく素晴らしい眺めでした。 奥院では見事な桜が咲き誇って華やかでした。浄土真宗総本山知恩院の「奥之院」として建立された寺で、最初は往生院と呼ばれていました。 寒ぼたんが有名ですが、桜も素晴らしかったです。 阿弥陀如来像を中心に数多くの石仏が並び阿弥陀仏の姿を写す極楽の池「宝池」があり、背後にはに二上山が迫ります。 東西両塔と楼門、そして見事な桜が本当素晴らしかったです。
3月30日、この日は一日曇りで昼過ぎから雨の予報でしたので、桜の撮影は諦めてちょっと気になっていた場所にバイク飛ばして行って来ました。福井県との県境近くに...
2019.3.30の徳佐八幡宮の枝垂れ桜です。 今年は、丁度、満開時に観桜に行ったので、実に見事な枝垂れ桜が撮れました。 関西同友会の皆様! 郷里の桜はどうでしょうか? 大坂や京都・奈良には桜の名所も沢山あり、どこも日本の春を感じさせますよ...
高田川ほとりに約2.5km続く千本桜。 市政施行の昭和23年に植樹されたもので、樹齢70年を超える見事な桜並木が続きます。 近年近鉄沿線の桜の名所として知られ賑わいを見せています。 とても綺麗でした。
★いつも応援クリックありがとうございます★本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧下さいね。勝手口から見た裏山です。点々と白い物が・・・この地に引っ越してきた頃は、あまり目立ちませんでしたが、年々目につくようになりました。山の中の道もないところなので、そばまで見に行くこともできませんが、多分、山桜だと思います。毎年木が大きくなっているので、だんだん目立ってきたのだと思います。この時期、裏山を眺めていると、この地に来てから長い年月が経ったことをしみじみ思います。人が近づけないところでひっそりと咲いている桜というのも、また風情があってよいものですね。正ちゃんはぐっすりお昼寝中です。相変わらず、お腹が動かない子なので、心配になってそっと触ってみたりしています。「東の庭」のハンギング。一緒に植えていたビオラは枯らしてし...山桜★名前を知ると親しみ倍増
今年も「大阪城梅林」の梅を紹介する記事がやってまいりました!本来であれば3月中に記事の公開をスタートしたかったのですっが、今年はいそがしさもあって写真の整理にちょっと手間取ったのですよね;でも4月のスタートの花の紹介で始めるというのもいいですよね!撮ってきた写真の処理に関してはもう全て完了しましたし、4月中旬ぐらいまでには全て記事にしたいと思っております!(`・ω・´)◎武蔵野(むさしの) その1(2つとも...
明日は、私とダーリンの結婚記念日なのです [画像] 入籍して18年、結婚して19年目です。 去年の4月2日は「最後の結婚記念日になるかも」と覚悟していました。 そして暮れに間質性肺炎…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。