闘病日記と家庭菜園
見切り品で買った乙女な色合いのミニガーベラと50円のウインターコスモス
黄色とピンクのオキザリスと自生の秋明菊と紫のサルビアとユリオプスデージーの植付け
バラとビオラとウインターコスモスとランタナと芽を出した鉄砲ユリとマツバギクの挿し芽
ネメシアやチェリーセージなどの植え付け・植え替えに大忙し(;^ω^)
八幡平の花3
八幡平の花2
八幡平の花1
【植物いじくり日記】最近いじった植物を書き留めておく記録みたいなの 其の8
猛暑から一転、雨と涼しさ・・・バラは?
暑い!台風の進路が気になります。
コーヒーの香りもいいけれど・・・
地震の備えを・・・考える
連休が始まりましたね。
ベランダに蝶が飛んできた♪
7月の花と鳥
5月12日、今年は開花が遅れていた綾部の老富にあるシャガの群生地、ゴールデンウィークが明けてようやく満開となったようなので、バイク飛ばして行って来ました。...
数年前にインドネシアのバリ島の山の中で出会った、世にも美しいコバルト・ブルーの『実』をご紹介させてください。トップの写真は、山の中を歩いていて発見したところを撮影したもの。
Samoan Fluff (サモアン・フラッフ)実は昨年の秋遅めに一輪咲いています。が、何だか心配ばっかりしていてゆっくりした気分で楽しめなかったけど・・・その時の花軸はそのまま無事で暖かく安定した今の気温の中で気持ちよく(たぶんね!)咲いていますよ。初めて咲いた気分です先週末蕾がふくらんできた~~~って思っているとこんな風に開きだしました 横からの姿も裏に入っているピンクがラブリ~ お陽さまの下で デラヘロンさ...
街を彩る 色どり豊かなバラたち。。そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
矢車菊の群れを揺らして・・皐月(さつき)の風が参道を吹きぬけていく。。青い花たちの向こうには・・芍薬(しゃくやく)たちが 華を添えて。。菖蒲の仲間たちも咲きそろう・・爽やかな花の寺。。鎌倉 龍宝寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
京都府立植物園の薔薇が豪快に咲き乱れています。 ヨーロッパの庭園のようなバラ園は同じ種類のバラが一箇所にまとめていっぱい咲いています。 濃い薔薇ほど見頃を過ぎているのが多くて、白い淡いバラがとても綺麗でした
5月4日、三大神社の後、向かったのは近くにある惣社神社。こちらも藤を売りにしているそうで覗いて来ました。1.薬剤散布中~!。向かう最中の麦畑、こんな風にし...
5月4日、この日は朝から滋賀県の草津にあります、三大神社の藤を撮りに行っておりました。1.三大神社。朝6:30に着きましたが、既にカメラマンがちらほら来て...
ホタルブクロの花が庭先で雨に濡れて咲いている。初夏の雨に濡れて・・うつむき加減に咲くホタルブクロの花。ホタルブクロの語源は「火垂る袋」、すなわち提灯(ちょうちん)に由来した名前で、別名「提灯花」、「釣鐘草」ともいわれます。ちょうどこの頃から舞い始める、昆虫のホタルも同様だそうです。子どもたちがこの花にホタルをいれて遊んだのが語源ともいわれていますが・・・ 異論も多いようで、私もそのような経験はありませんが・・この釣り鐘型の花の中にホタルを入れて暗闇の中で光らせたら、きっと幻想的な光景だろうなぁ~ と思わず想像してしまいます。しっとりとした独特の風情があって、雨の似合うこの花が咲くと・・今年も梅雨が近いと感じる。。雨に咲く花~ホタルブクロ
3800種類4000株のバラが咲き誇る境内 バラまつりはおふさ観音が1995年から開催している恒例行事です。 美しいバラの姿、香りを満喫して心身共に元気になってほしい、との願いが込められています。 色とりどりのバラが咲き誇る姿と、素晴らしい芳香は最高の癒し効果です。
冬の花が少ない時期に、目を楽しませてくれるのは軒下に地植えしてある多肉性植物たち。トップの写真は『セダム・スペクタビレ・ブリリアント』という名前の多肉です。ベンケイソウ科の園芸種だそうで、我が家のは白花が咲きます。
こんばんは! REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 今日は。。 次女が高校の振替休日だったので 以前から「行きたいー♫」と とても楽…
松尾寺のバラ 松尾寺ではバラが見頃を迎えています。 バラは昭和27年本堂の昭和大修理のを記念し植えられたのが始まりです。 世界各国のバラが咲き誇り、満開のバラはとても華やかで綺麗でした。 ちょうど水撒きが行われているところでキラキラ輝きとても綺麗でした。 暑いので水を浴びてホッと一安心でしょうね。 ちょうど彩雲が出てきました。 二重に架かって珍しい光景です。 彩雲がだんだん横に広がって大きな円の一部のようになってきました。 北惣門 一間の薬医門です。 108段の石段と緑が美しいです。 本堂(重文) 中世の真言宗本堂の典型的なもので入母屋作本瓦葺です。 本尊千手千眼観世音菩薩(厄除け観音)は秘仏で年に一度11月3日に開扉されます。 内陣では毎日厄除ご祈祷が行われ厄年を始め全ての厄除けの祈祷を受けることができます。 松尾寺ではバラ園を「お花畑」と呼んでいます。 三重塔 835年創建。 明治に再建されているという説もあります。 鬼瓦に1713年の銘があり、旧材も一部に使用されています。 後水尾天皇持仏であった如意輪観世音菩薩が寄進され祀られています。 緑が多くとても清々しい境内です。 大きな桜の木がたくさんあるので春も素晴らしいでしょうね。 夏にはたくさんのカサブランカ(百合)境内を彩ります。 たくさんの鉢植えが置かれていました。 緑の葉が元気に育っていますので夏が楽しみです。 日本最古の厄除霊場 松尾寺 【住所】 〒639-1057 奈良県大和郡山市山田町683松尾山 【TEL】0743-53-5023 【拝観時間】9:00-16:00 【拝観料】境内自由 【休み】年中無休 【駐車場】100台あり 【アクセス】 JR大和路戦大和小泉駅東口から近鉄郡山バス または近鉄郡山駅から小泉駅東口行バス「松尾寺口」下車徒歩約2km 奈良県道123号沿い 周辺はハイキングコースです。 [ad#co-2] Camera:SONYa6000 Lenz:Sonnar T*E 24mm F1.8 ZA Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS にほんブログ村
★いつも応援クリックありがとうございます★わ~い、たくさん咲いたよ~思ったより可愛くてお気にいりのペチュニア。こっちも~玄関からアプローチを見たところ。アイビーゼラニウムと手前のお花はマックスマム。正ちゃんが朝のお散歩から帰ってきました。階段をひょいと飛び上がりました。今日も元気な正ちゃんです。朝から元気な正ちゃんを見てうれしいうさぎとくまでした。ゼラニウム三兄弟。3つの花色の違いはこんな感じ。挿し木していた左端のゼラニウムが根付きました。ゼラニウム・ミルフィールドローズバッド。見かけはとてもひ弱そうに見えますが、今まで育てたゼラニウムの中で、これがいちばん丈夫みたいです。柱周りの今朝の様子。ブルースターが次々咲いています。<苺ポット1>の多肉、七福神もまた大きくなりました。ジャカランダの花がやっと咲きました。...ジャカランダ咲く★ダリアマキシ
5月5日、見頃を迎えた妙満寺の平戸躑躅を撮りに行っておりました。1.快晴の妙満寺。気持ちの好い朝です。2.満開。3.躑躅玉。天気良すぎで、目がチカチカしち...
令和元年に日頃の「暮らし」を見直してみたいあなた。 是非「風水」をお家選び&暮らしのヒントに取り入れてみませんか? 住宅検索サイト「ライフルホームズ」...
今日はお昼ごろに空が急に真っ暗に!そして間もなく突然の豪雨が降りました。そんなわけで庭仕事ができなかったのですが、すくすくと成長しつつある5種のユーフォルビア達の様子をご紹介します♪まずトップ↑の写真。。。
土佐の高知のど真ん中、はりまや橋から南へ歩くこと10分、そびえたつFishingハヤシさんの真向かいの小さな小さな鰻屋『成八』の新米女将です~(*^O^*)ど…
暑いですねー🌞💦 ブラシの木も満開! この暑さにピッタリ!すごく鮮やかです❣ それにしても暑くて、遂にクーラーを入れはじめました。 季節が巡るのがとても早いです。 上のお兄ちゃんのサピの宿題等の勉強を見ていると、下の子の勉強までまわらない。 というか、余り見る気がしない。。。 ゴメン(;д;)だって、大事なこと話している最中にズカズカ割り込まれるんだもの。 ハイレべ読解力2年が終わり、 あまり間違えもなくスラスラ解き終わったので 違った角度から、少し論理的に 意識的に進めていこうと こちらに取り組んでいます。 そして、算数もハイレべもきらめき算数も終わったので、 自分で進めてもらおうと 分から…
くりはま花の国は、ポピーの他にも色々な季節の花が咲いていて楽しめる。丘の道を登って行くと、もう紫陽花の花が青く色づいていた。名札を観ると、エンドレス・サマー”終わらない夏”という四季咲きの紫陽花で、夏に咲いた花を切り戻すと、秋にも咲く品種だった。 四季咲き紫陽花、エンドレス・サマーエンドレス・サマー ”終わらない夏” とは、なんともロマンのある名前だと思う・・・子供の頃や若かった頃は、楽しい夏がいつまでも終わらないでほしいと願ったものだった。。青い海と空映したように爽やかな青色で咲く紫陽花。こちらも青いネモフェラの咲く丘。 ♪ 急な坂道 かけ登ったら 今も海が見えるでしょうか~ここはヨコスカ...丘の上から観る久里浜港の青い海と空。四季咲き紫陽花~エンドレス・サマー
くりはま花の国3ラストは、ポピーや紫陽花の他に咲いていた季節の花々をアップします。ラベンダー。麦仙翁。オオキンケイギク。ゴデチア。ガウラ。薔薇。チェリセージ。おまけは冒険ランドにある子どもたちに大人気の大怪獣ゴジラの滑り台。最後までご覧いただきありがとうございました。くりはま花の国3~花散歩
当地も5月としては記録的な暑さで、30℃超えの真夏日となりました。でも、日差しはキツくてもまだ真夏のような蒸し暑さではなく、木陰に入るとサラッとした涼しい風が吹いてホッとしますね。二十四節気七十二候、小満の次候(5.26~5.30)は、「紅花(べにばな)栄(さか)う」です。紅花(べにばな)は、アザミに似たキク科の花で棘があり黄色がかったオレンジ色の花。散歩道で咲く、紅花。この花から紅(くれない)染料がとれ、古代エジプト時代から染料として栽培されていたそうです。花を発酵・乾燥させたものが染料や着色料として用いられ生薬や口紅、食用油などに利用される。日本でも、すでに万葉集の中で末摘花(すえつむばな)の名で登場しています。日が経つに連れて、黄色の花がしだいに紅色に変わっていく姿は夏の風物詩でもあり・・ 恋心にも例えら...紅花(べにばな)咲く散歩道
さて、ついに今年の「造幣局 桜の通り抜け」の最後の記事です!なんだか今年は例年と比べて記事化がスムーズに進みましたね!基本的に入口のあたりから順番に撮ってそのまま公開しているので、この第5回は造幣局の出口のあたりにある桜が中心となっています!ただ実はこの出口のあたりこそがいい桜が多くあるのですよね!出口の近くまで来ると、みんな観覧がおざなりになりがちですが、このあたりを存分に楽しむのが「桜の通り抜け...
まずは、皆様、昨日の記事に沢山のお見舞いコメントありがとうございました。 本日の薔薇はつる たそがれで御座いま〜す。 [画像] この薔薇、我が家の裏のフェンスに誘引しているので玄関…
バラの季節がやってきました!庭に出るといい香りが漂ってきます。もちろんこれはバラの香りだけではないけれど、気分が盛り上がってしまう今日この頃。
少しだけ作業
今咲いている花とバラ ディスタントドラムス
今咲いている花とバラ グラハムトーマス ローズマリー
うちの秋バラ
今咲いているバラ ホーラ ノヴァーリス
今咲いているバラ ヘリテージ グラハムトーマス
アンヌを引っこ抜きました
今日咲いているバラ ローズマリー 清流
今咲いているバラ アメジストバビロン ムンステッドウッド
今咲いているバラ マダムフィガロ ジオルブライトンランブラー
今咲いているバラ コラーユジュレ ジャルダンドレソンヌ
今咲いている花とバラ デュセスドブラバン
今咲いている花とバラ プリンセスアレキサンドラオブケント
今日咲いているバラ アンリマチス
青空に映える我が家の薔薇
昨日は好天に恵まれたので横須賀市久里浜にある、くりはま花の国ポピー園へ、100万本のポピーを観に行ってきた。先日の暴風雨でだいぶ傷んでいるのかと心配したが・・一部強風で倒されている部分もあったものの、五月の青空のもとで赤、白、ピンクなど色とりどりのポピーが薫風にゆれて咲き乱れていた。入り口の青いネモフィラ花壇越しに観るポピー園。ポピー畑の中をゆく遠足の小学生の列。園内は広いので列車型の遊覧バスも運行しています。平日で人も少なく、訪れた人たちも写真を撮ったりしながらゆったりと花を楽しんでいた。写真枚数が多くなったので、今日はこの辺で。このポピーの花が終わると、秋にはコスモス園へと衣替えするので秋にはまた訪れてみたい。くりはま花の国は、まだ続きます。くりはま花の国~ポピー園
今年も孔雀サボテン*の花が 咲きました。そんな孔雀サボテンの開花までの様子を ご紹介( *´艸`)PPPPPP日々の出来事や暮らし・ガーデニングや食1か月...
春日大社の砂ずりの藤が今年も見ごろを迎えました。 深い紫が美しく、朱色に映えて人々の目を楽しませてくれます。 春日大社の神紋は「下がり藤」で、青葉美しい5月に見ごろを迎えます。
新緑の長谷寺は一年の中でも最も美しいと思います。 そしてたくさんのぼたんの花が咲き乱れ、とても華やかです。 コデマリが咲くこの道が一番好きです。
こんなに綺麗な色のピンクレディーというリンゴ。写真うつりの具合でこういう色?いえ~、ほぼ実際の色ですよ。日本のリンゴでこういう色のはないですよね。あっ、このPINK LADY今では日本でも栽培しているらしい。日本ピンクディー協会← 詳しくはこちら 日本ピンクレディー協会は、国際ピンクレディー連盟(IPLA)に所属し、 ピンクレディーの生産、出荷の管理を行う団体です。(長野県・安曇野) 栽培が許可された生産者(会員...
散歩で見かけた初夏に咲く爽やかな樹の花々をアップします。エゴの木の花。優しいピンク種のエゴの木の花。ノイバラの花。ガマズミ。ヤマボウシ。こちらはウケザキオオヤマレンゲ。花は白色で丸みをもった杯状で上向きに咲き、径12~15㎝と大きく立派で見栄えがあり、良い香りがする。ホオノキとオオヤマレンゲの雑種と推定されている。梅雨に向かって咲く、白い卯の花(ウツギ)卯の花といえば・・唱歌「夏は来ぬ」の歌詞の中で、♪卯の花の 匂う垣根に 時鳥(ホトトギス)早も来鳴きて 忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ...と歌われている、夏の訪れを告げるホトトギスのあの独特の甲高い鳴声が、そろそろ聴こえて来る頃だがと耳を澄ませて待っているのだが・・・今年はまだ、聴こえてこない。。もっとも、最近は歳のせいか?高音部がだんだんと聞き取りづらく...初夏の木の花散歩
本日の薔薇は切り花品種、センティッドジュエルで御座いま〜す。 [画像] ルーシェへのお供えの薔薇を挿したもの。 [画像]【生花】スプレーバラ センティッドジュエル【世田】 ※入荷少量・…
こんちゃいいお天気だ〜でも、デッキの土はまだ乾いていないので蒸れ蒸れ注意デス玄関の多肉も雨ざらしなのデ雨濡れでプクプクリラシナに種が出来そうグリーンネックレス…
我が家の小庭も花盛りです(^^今年も咲いてくれました♪8年前に生徒ちゃんから頂いたシンビジュームです♪頂いた時よりは花数は少ないのですが毎年楽しませて頂い...
スロープガーデンに夏のお花、『ルドベキア・ホワイトスワン』がたくさん咲いています。昨年より、株がだいぶ成長してくれました。
本日の薔薇はディスタントドラムスで御座いま〜す。 [画像] もう満開の薔薇が多過ぎて、リアルタイムに追いつかなくなって来たので 花ガラ切りの終わった薔薇をご紹介になっちゃう状態 [画…
ヒマラヤの青いケシ。。ゲンチアナ・ベルナ。。青。。色丹繁縷(しこたんはこべ)。。梅花碇草(ばいかいかりそう)。。スノーキャップ。。雪餅草(ゆきもちそう)。。白。。四国郭公草(しこくかっこそう)。。蝦夷の父子草(えぞのちちこぐさ)。。蔓花形(つるはながた)。。碇草(いかりそう)。。黒船躑躅(くろふねつつじ)。。片栗(かたくり)。。瑠璃簪(るりかんざし)。。深山苧環(みやまおだまき)。。ピンク。。紫。...
こんにちは まだ5月なのに今年は真夏日があったかと思えば 台風並みの強風の日、 いきなり土砂降りとか温度差が激しいですね。 今日も午前中お天気良かったのにいま土砂降りです(^o^;
ちょこっと紹介しちゃったので本日の薔薇はマチルダで御座いま〜す [画像] [画像]マチルダ(大苗)7号鉢植え 四季咲き中輪房咲き系(フロリバンダローズ)スプレー咲き バラ苗[画像]楽…
本日の薔薇は切り花品種、DAミランダで御座いま〜す。 [画像] 去年はウドン粉姫だったけれど、今年は良い感じ。 [画像] 蕾も世話してない割には結構つきました。 [画像] こういう房咲きっ…
大船フラワーセンター初夏の花散歩のラストです。スイレン池のスイレン。大船フラワーセンター花壇の初夏の花風景。第一展示場では春のバラ展も行われていました。そして春バラが終わると、もうすぐ紫陽花の季節ですね!色づき始めた山アジサイ。大船フラワーセンター初夏の花はこれで終わります、来月にはハナショウブを観に行く予定です。最後までご覧いただきありがとうございました。大船フラワーセンター初夏の花散歩
優しい風に・・ふわりと揺れて。。緑の野に群れる・・白い妖精たち。。今年も・・二輪草の群れに会えました・・可憐な白い花たちにこころが和みます。。箱根湿生花園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
このあいだのカラカラに乾燥した寒い冬を越して、スロープガーデンの植物の中にはダメになってしまったものも出てきました。
今年の「造幣局 桜の通り抜け」の第4回記事がやってきました!そういえば「造幣局 桜の通り抜け」の説明を全然してなかったですね;大阪の「造幣局」には2019年現在134種類もの桜が植えられていて、4月中旬の1週間だけ一般公開されるのが「桜の通り抜け」です!「通り抜け」と呼ばれるのは、おそらく一方通行だからでしょう!入口と出口が決まっていて、基本的には引き返しは禁止されています!というのも、観覧に来ている人の数が...
4月29日、この日は朝から妙心寺の塔頭の一つ、大心院の霧島躑躅を撮りに行っておりました。1.中庭の赤い小島。受付を済ませ、廊下を進むと姿を現す霧島躑躅の老...
初夏の大船フラワーセンターその4は、グリーンハウス(旧観賞温室)内の花をアップします。温室内なので季節に関係なく、いつでも熱帯性の綺麗な花が楽めます。四季を問わず色鮮やかに咲く花々を観ていると・・もうすっかり夏の気分になりますね。。♪南国を代表する花といえば、やっぱりこのハイビスカスですかね!こちらも観賞温室の定番、華やかに咲き誇るブーゲンビレア。紫のデュランタ。?熱帯性スイレン。大船フラワーセンターの花はまだ続きます。大船FC~グリーンハウスの花
藤の開花シーズンに白井大町公園へ行ってきました。青い空、緑の山、鯉のぼりそして下の方に写っているのが藤棚です。藤の花の間から池と向こう側の藤を写すと虹が現...
Piccolo Mondoメンバーの皆様及びPiccolo Mondo LINE@ご登録の皆様にお知らせメールを送り致しました。万が一届いていない方がいら...
先日大船フラワーセンターで撮ってきた初夏の花シリーズ、その3はポピーと麦仙翁です。爽やかな初夏の風に揺れて輝くポピー(ひなげし)。ポピー(ひなげし)の花言葉は「いたわり」「思いやり」。麦仙翁(ムギセンノウ) 別名:麦なでしこ。麦仙翁の花言葉は「自然を好む」「気持ちがなびく」。ヤグルマギクと麦仙翁。大船FC、初夏の花シリーズはまだ続きます。初夏の風に揺れるポピーと麦仙翁
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。