闘病日記と家庭菜園
🥔【じゃがいも成長レポ】ついに収穫!小ぶりだけどたくさん採れた(7月上旬)
🍓【いちご成長レポ】真夏にまさかの収穫!でも株が限界…(7月上旬)
🌿【ミョウガ成長レポ】初栽培のミョウガ、順調に成長中!(7月上旬)
🌱【ニラ成長レポ】切っても切っても育つ!驚異の生命力に感謝(7月上旬)
🌽【とうもろこし成長レポ】一部の株が枯れこみ…それでも順調に育ってます!(7月上旬)
桃色昼咲月見草&岩垂草&蛇苺
ユッカ
🍅【ミニトマト成長レポ】たわわに実ってきたよ!下葉欠きと芯止めも(7月上旬)
ハンゲショウ、
🧅【玉ねぎ成長レポ】収穫が遅れても意外と大丈夫だった!(7月上旬)
🥒【きゅうり成長レポ】梅雨明け後のお手入れ!誘引と葉っぱの整理(7月上旬)
ウノハナ&ニワゼキショウ&ネジバナ、
🫐【ブルーベリー成長レポ】ピンクレモネードうまい!ティフブルーも甘い!(7月上旬)
【🧵鳥害対策レポート】話題の「鳥よけジェル」を使ってみた!
宮内、花&実、
リカステ フルーティー オレンジ
シルホペタラム フロスティ× self
カトレヤ パープラタ × sib (F.sanguinea 'Dark-B' × F.Flamea'Kassel 212’)
エピデンドラム ユメサクラ
セロジネ メモリア ウィリアム ミコリッツ バーンハム
ブラッシア ベルコーサ ’プロスティチュート スパイダー’
デンドロビウム ファーメリ
リカステ アロマチカ
デンドロビウム ファーメリ
セロジネ ダイアナ
エピデンドラム ユメサクラ
リンカトレアンセ ラブリーメモリー‘ジュンブライド’
パナリカ・プリズマトカーパ
ファレノプシス LD’s ベアーキング
デンドロビウム ファーメリ
ベルガモットは! ハチを集めるからですって! -------------------------------------------------…
今日はこの写真から↓「NOUSAKU」の光る文字が素敵なこの箱は、富山県高岡市の鋳物ブランド「能作」から届けられたもの。我が家で「能作」と言えばこの箸置き。家族が私の誕生日にプレゼントしてくれたもので大切な宝物。錫100%で出来たこの製品は形を変えられるしなやかさ
おはようございます~♪ ジメジメ蒸し暑いですね。 午後からはエアコン付けて引きこもる毎日になりそうです。 アガパンサスが元気です。 このアガパンサス、何年も葉っぱだけで咲かなかった
今日はこの写真から↓窓から見えるパープルの植物はといえば、人気のスモークツリー。花をつける柄の花梗(かこう)部分がふわふわもくもく、まるで煙のように見えることからこう呼ばれるようになったとか。写真のような銅葉のツリーは緑の中で一際目をひく存在感。樹形が大
増えてません? (-_-;) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 台風に変わった熱帯低気圧は通り過ぎたけど 蒸し暑くて、じとじとしてます。 庭仕事はもう長い時間は無理ですね。 早朝に水やりして 早めに撤退することにしましょう。
おはようございます~♪ 昨日梅雨入りしたばかりですが、 熱帯低気圧のせいでいきなりの大雨になりました。 朝はまだ雨は降ってなかったけど、 昼前にはざあざあ降りの大雨になってしまいました。
花が長持ちするから 好き! --------------------------------------------------- …
こんにちは! REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * わが家のキッチンの窓から ひょっこり顔をのぞかせています(´ω`*) なんだか分…
好きです、 小道♪ --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日dreamrose地方は梅雨入りになりましたが、 梅雨入りnなったとたんに台風が来そうで、 変なお天気ですね。 庭は咲いてるバラの種類が増えてるし、 花もきれいになって
おはようございます~♪ 今日明日あたり梅雨入りしそうなdreamrose地方ですけど 今年はこれから梅雨ってなんか変な感じ~ バラはここ2週間くらいずっと汚かったのだけど、 ここにきてちょっときれい
とっても相性の良い 関係です! --------------------------------------------------- …
剪定枝で作りましたもん! ふふふっ♪ --------------------------------------------------- …
今日はこのお花から↓北海道はこれから風が心地良く感じる気持ちいい季節を迎えます♪太陽の光に透ける花弁がさらに爽やかな印象で、お花も気持ちよさそうですね。昨年植えた芍薬、無事冬を越えました♪キラキラ降りそそぐ陽ざしは花の色がとても美しく見えます。6月も終わり
おはようございます~♪ ここ最近は細々とバラは咲いてるのですが、 花の傷みや虫の被害ばかりが目に付いて なんだかなあ~とテンションは下がり気味です。 昨日も挿し木した花の鉢を大きくしたり
6月は急に飛び込んだ仕事依頼に、気がそぞろになり、ブログも滞りがちです~。やっと終わりが見えましたが、アジサイの片づけなど、作業が山積みで、どうしようか~?って、感じですね~。とりあえず、今の庭の状態。記録のために投稿しましょう。頭の整理もつかず、思いつくままですが、ご容赦ください~。庭のブドウ スチューベンの果実がずいぶん育ってきました。昨年屋根を少しばかり増設したので、果実の量も増えましたし、...
梅雨空で、不安定な天候になっております。いっぱい楽しんだアジサイ類も、ほぼ終盤になってきましたね。遅咲きのアジサイ、「碧の瞳」が、個性的な花を展開中。庭植えでも、小さな盆栽風でも楽しめるアジサイです~。人気のアナベル、私が興味を持ったのは最近ですが、少しづつ品種も増えました。山アジサイの「バイカ甘茶」などと一緒に、今も綺麗に咲いています。現在、終わった鉢植えの山アジサイから順に、剪定、植え替え、お...
おはようございます~♪ 四国地方はまだ梅雨入りしていません。 これまでで一番遅い梅雨入りになりそうです。 ジメジメして梅雨みたいなお天気なんですけどね・・・ カミキリムシはもう見つからない
経年劣化 大好き! --------------------------------------------------- …
焚き火用の薪を 入れてみました♪ ふふふっ♪ --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 私はいつも夜に明日使う写真を用意してから寝るんですけど 今朝起きたら写真がありません。 写真を用意するのをすっかり忘れて 寝てしまったのです。 朝になってなんでな
ふふふっ♪ --------------------------------------------------- 参加していま…
おはようございます~♪ 昨日は午後から土砂降りの雨になりましたが、 午前中は晴れてたので、クレマチスの手入れをしたり 寄せ植えを作ったりしてました。 クレマチスって元気だった株がいきなり枯
今日はこの果実から↓沢山ワイルドベリーが実りました♪さぁ、収穫♪収穫♪イチゴとはまた一味違う美味しさでなんとも言えないエキゾチックないい香りがする果実なんです。手前のガラスの器にはワンコのおやつに育ててるホワイトベリー。これも中々美味しいんですよ。甘い飲
おはようございます~♪ 昨日はdreamrose地方は30度を超えて 夏のような日差しがぎらぎらでした。 30度を超えたのは2週間ぶりだそうで、 やっぱり30度を超えると暑いわ。 ここのところほとんどお
座りたいな! --------------------------------------------------- 参加…
★いつも応援クリックありがとうございます★ひとつより二つ咲くと急に可愛さが増したような気がします。「東南の庭」に今年新しく植えたへメロカリス。確か半額だったかのセールで手に入れました。今年咲くとは思わなかったので、うれしい。保険のつもりで、「北の通路」に半分植えましたが、全部こちらに持ってこようかな。たくさんあると、よけい可愛いような気がします。こちらの方は少し大人っぽい感じ。ユリとは科が違います。似ているけど別の種類です。スパイダー咲きでいいのかどうか迷ったこれもへメロカリス。少しダイエットして(笑)それらしくなってきました。少し前は、こんな感じで咲いていました。ちょっと強烈な色ですが、「東南の庭」の緑の中では違和感はありません。体調悪くてまたちょっと寝坊してしまいました。あわてて外にくまを見に行きました。こ...へメロカリス★二人のお殿様
おはようございます~♪ 昨日、カミキリムシを見つけたので 今日も水やりしながら、カミキリムシ探しです。 その気になれば見つかるものですね~ また3匹、見つけた。 茎をかじった跡を見つけたら
今年も元気です! --------------------------------------------------- …
今日は午前中出かけたのですがまさかの忘れ物をして帰って来てからもう一度外出。暑くて死にそうです。空です。 さて先ほどから姫が寝てくれたのでこちらを食してお…
この季節、 花が少ないのでうれしいわっ! --------------------------------------------------- …
ピンチ2回後のペチュニアです。次々とほんとによく咲くものですね。今まであまり育てたことがなかったので、ひとりで感心しています。優秀なお花だわ。きれいに咲いたら格上げするって言ってたので、一番上段の玄関ドア両側に移動しました。↑2段目がこちら。↑赤いアイビーゼラニウムは挿し木のため切り戻しました。新しくダメ元プランターからピンクのベゴニアを鉢植えにして持ってきました。全体の様子。一番下段の白い鉢はマックスマムです。切り戻したばかりで今はお花がありませんが赤いお花が咲きます。何度もご紹介していますが、冬から咲き続けるゼラニウム。アップルブロッサムホワイトリング。今年前半期の最優秀賞選手はやっぱりこれかな。お花が偏って咲いてしまったときなどに友人が作ってくれた可愛いピックが重宝しています。お花はゼラニウムリトルステラ...ペチュニアの格上げ★夜のお散歩
何がでてくるんやろ(笑) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日は比較的さわやかで過ごしやすい1日でした。 でも今年は四国地方まだ梅雨入りしてません。 それでなくても水不足で有名な地方なのに 梅雨にならなくて大丈夫なのかしら?
ドクダミソウ ムラサキカタバミ ユキノシタ ブラックベリー シモツケソウ スイセンノウ ホタルブクロ ブライダルベール Garden flower 花言葉 ガーデニング 庭 花 ムラサキツユクサ サツキ ツツジ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワン…
今日はこのお花から↓今年もアメリカテマリシモツケの花が咲きました♪シックな銅葉は緑が多い庭のアクセントになってくれるし、薄いピンク色のお花が美しく映える素敵な色ですね♪。この花はディアボロと呼ばれる品種なのですが、なんでもラテン語で悪魔を意味するそうです
おはようございます~♪ 昨日は用事で徳島まで行ってきました 片道1時間半くらいでそれほど疲れるようなことはしてないんだけど どういうわけかすごく疲れてしまって 帰ってからはテレビの前でうつら
ええ感じ♪ --------------------------------------------------- 参加…
昨日の夜中、自分の家の真横に雷が落ちてました。微妙に怖かったです。空です。 一軒家だと落ちるところが近いんですね。当たり前ですが。マンションだと上から見下ろ…
エエですやん♪ --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日は夜中から台風のような豪雨と暴風。 朝6時くらいに雨が止んだ時間があったので 大急ぎで写真だけ撮ってたら すぐにまた降り出しました。 午後には大雨と雷だったけど
お酒がある、 きっと! ↑病んでるヤツ(笑) -----------------------------------------------…
おはようございます~♪ ジメジメと蒸し暑くて、 早起きして庭に出るようにしました。 朝でも暑くて10時くらいには撤退するようにしてます。 バラはほとんどなくなりましたが、 コラーユジュ
おはようございます~♪ 昨日は風が強くて自転車がドミノ倒しのように倒れてました。 今日は場所によって豪雨のところもあるようですね。 被害がないといいのだけれど・・・ 家の北側のフェンス
★いつも応援クリックありがとうございます★朝朝起きたらリビングで何かいい香りがする。ちょっと柑橘系のような・・・何だろう・・・ひゃあ~~!リビングに置いていた鉢植えのコーヒーの木に花が咲いていました。友達から小さな鉢植えをもらってから、もう何年になるでしょうか。木はずいぶん大きくなったのですが、まさか花が咲くとは思わなかったので、びっくり。きれいな花ですね。熱帯アフリカや、マダガスカル島原産。調べて見たらこのお花、たった2日間しか咲かないそうです。そして、実がなると喜んだのですが、果実が成熟しきるまで9ヶ月もかかるのだそうです。でも、熟した果肉は甘くて食べられるんですって。コーヒーの木は耐暑性がかなり強いが、強力な直射日光は避けるとあったので、今年、外のcafeコーナーに置くのをやめたのがよかったのかもしれませ...コーヒーの花が咲いた★スマホ教室
おはようございます~♪ 毎日少しずつバラの手入れをしています。 昨日は壁際に置いているバラの手入れをしました。 壁際に置いてるとどうしても枝が南を向いて伸びていくので 樹形がおかしくなりま
好きです 落ち葉♪ --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日の午前中は曇りで気温も低めだったので 球根の掘り上げをしてました。 スイセンやムスカリ、ハナニラ チューリップなどの球根は 植えっぱなしにしてるとスコップで真
今日はこの写真から↓何度行ってもその度に刺激を貰う上野ファームは新しくこんな楽し気なディスプレイで出迎えてくれました♪6月は大玉のアリウムがいっぱい!白いボールも素敵ですね!豪華な桜を彷彿とさせる木に満開に咲くピンクの花はバラアカシア!夏の大きく艶やかな花
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。