闘病日記と家庭菜園
春の花 ラナンキュラスラックス シラーチューベルゲニアナ 「郵政記念日」
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
春の花 マーガレット色々 アザレア 「よいお肌の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「なすび記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア 「エスプレッソの日」
室内の花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 溶連菌 「よいこの日」
室内花 初恋草 レウィシア 学級委員長 「パートナーデー」
室内の花 マーガレット色々咲いています 「喫茶店の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「パンの記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア アザレア 「アベマ開局記念の日」
室内花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 「女性の日」
室内花 初恋草色々咲いています 「大仏の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「忠犬ハチ公の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「世界保健デー」
室内花 セントポーリア レウィシア 学級委員長 アレルギー 「コンビーフの日」
見習わなっ! 無理無理!(笑) --------------------------------------------------- …
今日はこの写真から↓漂白して美しく生まれ変わったアナベルをセリアで買った蝶々型のカピスシェルと組み合わせて夏らしく飾ってみました。関連記事↓白いドライアナベルはふんわり優しい印象ですが、光を浴びてキラキラと元気な庭のアナベルはその白さが眩しく輝き素敵です
おはようございます~♪ こちらは気温も上がって 朝からセミの声もうるさくて あ~~~夏休み~~~!!って感じの猛暑です。 今日はそんな中でも涼しげに咲いてるクレマチスから・・・ 家の
性格と一緒で どす黒い(笑) (-_-) --------------------------------------------------- …
現れる・・・。 (-_-) --------------------------------------------------- …
なんか 可愛いですやん♪ --------------------------------------------------- 参…
えっ 見えない? 老〇? (^-^) --------------------------------------------------- …
猛暑、多忙、自身の体力を考慮した時短ガーデニングのため花壇を増設するなど、少しでもコンテナを減らそうと改造中の庭ですが、一部のバラも梅雨の間にコンテナから地植…
おはようございます~♪ 少々ご無沙汰しましたが、 なんとか元気です。 母の入院のパニックでしばらくフリーズしてた頭もなんとか回復しましたが 集中力の低下、忘れ物の増加でこのままでは私も
★いつも応援クリックありがとうございます★朝からもくもくと雲が湧いて、今日もまた猛烈に暑い日となりました。正ちゃんは、エアコンの風がいちばんよく当たる場所でお昼寝中。時々足がピクピク動きます。走ってる夢みてるのかなあ。舐めるので、足の先が赤くなってしまっています。くまが折ってしまった多肉の寄せ植えは思ったよりひどくて、結局、全部やり替えました~こんな感じに。空いたところにセダムを2種入れました。こちらの鉢は、はみ出ている分だけ抜きました。同じ色で違う形を楽しんでいます。こっちの鉢は水のやり過ぎで、一部分溶けていました。これから、水やりは要注意です。新しく多肉を追加して少し植え直し、穴を埋めました。作業していたら、シジミチョウがやってきました。ヒメシジミ(多分)。何か分泌物でも出ているのでしょうか。お花も咲いてい...多肉の植え替え★アジサイ・西安をドライに
今日はこのお花から↓写真はオレガノの花。一つ一つは小さくて地味ですが、こうして沢山集まるとハーブのお花も捨てたもんじゃありませんね。パープル色の茎がスモークツリーと相性良さそうで一緒に飾ってみました。昨年は小さなフラワーベースで沢山集めて飾る楽しさを味わ
むっちゃ小さい花! (^-^) --------------------------------------------------- …
★いつも応援クリックありがとうございます★昨夜、刺激的な夜を過ごした(笑)正ちゃん、今日はぐっすりお昼寝・・・と思ったら起きちゃいました。と言うか、起こしてしまってごめんね~サルビア・コクネシア。こぼれダネで増えるよう追加しました。」蕾が可愛いです。奥に植えているのは、メキシカンライオンズイヤー。ライオンズイヤーで検索すると、全く別のお花が出てきますので注意。横に広がる性質があって、グランドカバーなどにも使われるということですが、葉色がきれいで形も可愛いので、短く剪定してこんもりさせて使ったりもしています。昨日、花井戸のコーナーに新しい植物を植えました。↓どこが変わったかわかるでしょうか?花井戸の右後ろの部分です。植えたのはウェストリンギア。別名をオーストラリアンローズマリー。店員さんが言うんです。ローズマリー...苗の購入は自己責任で★名前がわかるとうれしい
おはようございます~♪ 梅雨が明けて、セミの声がうるさくなりました。 去年の夏は災害級の暑さと言われましたが 今年はそんなに暑くならないのを祈るばかりです バラはぼろぼろが多いですが、
こんなんなんですよ~!♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
今日は庭の様子を少し。梅雨明け現在のお庭の様子です♡(庭へはウッドデッキから降りて来れるようにもなっています。 ...
ふふふっ♪ (^-^) --------------------------------------------------- 参…
おはようございます~♪ 昨日は母の状態が安定したので 予定していた小さな手術がとりあえず延期されたので 時間ができました。 1週間ぶりに庭に出て花がら摘みやゴミ拾いを少しやりました。 蜘蛛
★いつも応援クリックありがとうございます★朝、寝坊して起きると、くまはひとりで朝食を済ませていました。卵かけご飯と冷蔵庫にあった野菜サラダを食べたらしい。言わなくても野菜を食べたのは感心。朝ご飯を作らない(いつもは作ってますので、念のため)上に、それをブログネタにする悪妻。今日はくまが休みです。そのくまと正ちゃん。あら、起きちゃった。おはよう!お口寝癖のまま顔を上げた正ちゃん。くまは、この突っ伏した恰好のまま、お昼ご飯ができるまで起きませんでした。夏バテうさぎとくま。正ちゃんだけ元気です。八重山乙女が2つだけ咲いていました。他はいつのまにかこんなことに。あら~、いつ咲いたの?花期は短いので気をつけてはいたんですが・・雨の中で咲いたのでしょうか。見損なってもったいなかった。実をカットしました。この実をリースに使い...八重山乙女★ハゴロモジャスミンの復活
今日はこの写真から↓イケアで麦わら帽子を買いました。これを使って今日は夏らしいインテリアにしてみようと思います。楽天でもお取り扱いがあります。イケアで買えば驚きの安さです。イケア公式オンラインはこちら→☆と、その前に、この漬物用の容器に入っているのは昨年
植え付けてますねん♪ テラコッタが素敵でしょ♪ (^-^) ------------------------------------------------…
おはようございます~♪ 母の体調が悪くなってどたばたし始めて1週間になります。 その間、ほとんど毎日雨だったので、 サンルームの鉢植えに水やりするくらいで水やりもさぼり、 雨が降るので花がら
風物詩ですねん♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
ええ感じ♪ (^-^) --------------------------------------------------- 参…
今日はこの写真から↓わ~っ、沢山のサクランボ♪実は仕事の帰り道、沿道のお宅の前にこんな看板がありました!「ご自由にどうぞ!」の大きな文字に思わず停車!すると最初の写真のような光景が広がっていました。なんとサクランボが収穫しやすいように脚立までそばに置いて
湿度が半端ないですね 髪の毛爆発ヘア(←意味わかる?)で美容院へ♪久しぶりにヘッドスパをしてもらいました。頭皮がめっちゃ堅かったらしい血行悪いのはショックで…
おはようございます~♪ 主治医の先生のおかげでスムースに 母を入院させることはできましたが、 グループホームは2週間以内に食事を自力で 取れるようにようにならないと戻れません。 (待ってる
おはようございます~♪ 雨が多くて写真が撮りにくいですけど 家にいるときに写真だけは撮ってます。 写真がたまると、これなんだったかなあ~って写真が増えて これまたとっても困ってます。 母
★いつも応援クリックありがとうございます★雨が止んだので、庭に出てみました。メドーセージが咲いています。丈があまり高くならないよう、何度も剪定したのですが、やっぱり少し高くなってしまいました。でも倒れ込む程ではないようなので、よかったです。『東の庭』のいちばん北、プリンスプロミスなどのユリを植えている花壇にひとつだけオニユリが紛れ込んで咲きました。本当は『東南の庭」のここで、ハナトラノオと一緒に咲かせたかったのですが、こちらは、まだ蕾がほとんど。ユリ・イエローウィンにベニシジミがとまっていました。シャッターを押した瞬間消えました。あら~、ごめんね~。ピエロ服のガザニアさん(と呼んでいる)ガザニアがひとつだけ咲いていました。これからの季節、ぽつぽつでも何かお花が咲いてくれるのはうれしいです。銀葉の宿根ガザニア。お...雨の庭で咲く花たち
枕木さんも 元気です! --------------------------------------------------- 参…
ステキなんも あるんです♪ ふふふっ♪ なまえ?知らん(-_-;) -------------------------------------------…
小フォーカルポイントが素敵でしょ♪ ありがとう、セリアさん(^-^) ふふふっ♪ ----------------------------------…
アガパンサス・オリピックスカイブルーが咲きましたオリンピックスカイブルー?オリンピック色?は、ちょっと解らないけどスカイブルーは‥(こんな色)実際、咲いた花は(こんな色)日本の伝統色で言うと青藤(あおふじ)かなぁ曖昧な色のニュアンスは日本の呼名の方が、ピ
★いつも応援クリックありがとうございます★皆さん、おはようございます!昨日から今日にかけてすごい数のアクセスが続いてびっくりしました。何で?gooのリアルタイムアクセスのグラフが赤い壁になっています。でも、「花・ガーデニング」のランキングの順位はまた落ちたので、くまとふたりでがっかりしています。ランキングのためにブログをやっているわけではありませんが、あまりに違うので気になります。文章も写真も下手だし、そんなに面白いことも私は書けないですが・・・先月から、gooブログのランキングも上がり下がりが激しくて、まるでジェットコースターのようです。100位以上も違うので、これもびっくり。こういうのがすぐにわかるのも良し悪しかなと思ったりしています。わからないのも疑ってしまうかもしれませんが(笑)そんなことはまったく関係...ランキングがジェットコースター★読者の皆様にお願い
今日はこの写真から↓レンガの塀の上の多肉植物。オシャレな容器に収まる多肉植物も素敵ですが、ワイルドに植えられたこの姿も大変目を引き、夏の間は苔と共に外で育ててみるのもいいなぁと思った光景でした。こんなアイディアを紹介してくれるのは、毎月訪ねている上野ファ
エエ感じ♪ --------------------------------------------------- 参加して…
やっぱり睡蓮はキレイです♪ --------------------------------------------------- …
寒河江なくしギボウシなし! --------------------------------------------------- …
ガーデンシェド(^-^) ふふふっ♪ --------------------------------------------------- …
毎日、花殻摘みを してますねん! --------------------------------------------------- …
★いつも応援クリックありがとうございます★今日は二つ咲きました。ハイビスカス・天使。蕾もきれいです。毎日、ひとつ、ふたつと咲いてくれて勝手口から出るのが楽しみです。庭から疲れて戻ってきても、見るとほっとします。黄色も元気が出ますが、ピンクのハイビスカスは癒やし効果大です。今日は、「海の日」ですね。海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日だそうですが、うさくま家は海が近いこともあって、海とは関わりが深く、その恩恵も計り知れません。特に、正ちゃんが来てからは、海は、うさくま家の思い出の中にいつもありました。たくさんの思い出がありますが、今日は正ちゃんがうさくま家に来てから、まだ間もない頃の写真をご紹介します。いずれも近くの海岸でのスナップです。初めて海を見る正ちゃん。波打ち際をお散歩する小さな正ちゃん。...海の日★リュウキュウアサガオ咲く
今日はこの写真から↓7月になって旬を迎えた北海道のフルーツといえばハスカップ!数あるフルーツの中でもおススメしたい甘酸っぱい美味しいフルーツです。我が家のハスカップも収穫の時を迎えました。果皮の表面につく白い粉はブルームと呼ばれ、果実自身が乾燥を防ぐために
おはようございます~♪ 昨日は午後からかなりの雨が降りました。 バラの花びらがまた庭に散ってしまってます。 自然には勝てないから、もうお手上げです。 ルドベキアは強いですね。
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨が降ったりやんだりの 梅雨らしいお天気でした。 雨が上がっても蒸し暑くて、 これから庭には出たくない季節になってきます。 雨の合間に撮った写真を
おはようございます~♪ 昨日は梅雨の晴れ間になったようで 暑くなりました。 午前中暑くなるまで庭仕事をしてますが、 気温が30度を超えるときついですね。 無理はしないように、体調第一で暮
★いつも応援クリックありがとうございます★「東の庭」でエンジェルストランペットが咲き始めました。天使はどこに。最初に咲いたユリ・イエローウィンは終わりましたが、遅れて咲いたものがだいぶあって、エンジェルストランペットと西洋ニンジンボクとコラボできそうです。チラッと見えている白いお花は白花ユーパトリウム。もう咲くの?今日はどうしてもブログアップする気になれなくて・・・グズグズとこんなことをやっていて遅くなりました。お待たせしてごめんなさい。リビングと和室の境につるしておいたのですが、いつまでも下げておいても邪魔になるので、有効に使ってくれる友人に押しつけるもらってもらうつもりです。リボンちょっとドン臭かったかな・・・アナベルはまだ少し残っています。できればリースもうひとつ作りたいけど、なかなか時間が取れません。と...天使はどこに
梅雨時に いっぱい咲いて くれはります♪ --------------------------------------------------- …
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。