闘病日記と家庭菜園
今日は、オカワカメとスイスチャードを、スープに入れてみました
サツマイモのツルが伸びてきました
コールラビが、かなり生長してきました
毎日、豆ごはんを食べています
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
今日は、コールラビをサラダにしてみました
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
2025年の実山椒を期間限定でネット販売中
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
フィンガーライムの実が着いています
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
今日は、オカワカメとスイスチャードを、スープに入れてみました
サツマイモのツルが伸びてきました
コールラビが、かなり生長してきました
毎日、豆ごはんを食べています
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
今日は、コールラビをサラダにしてみました
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
フィンガーライムの実が着いています
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
赤い縁どりのきれいなヘレボルス(elleboro)が時々路傍に咲く山の道を、今日は久しぶりに歩きました。6/3/2021 ペルージャがオレンジゾーンとな...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんの車で小金井公園へ梅を観に行くことに。 梅園脇が駐車場なのですが、あ…
パステルカラーの花束続きます、淡い感じの色でまとめてみました、ピンクのグラデーションの薔薇を二つ使っています、自分では気に入ったのですが。次は、風景写真で更新したいと思います、撮りに行くか、手持ちの中から探すかして、後は桜を撮りに行きたいな、とかつい思ってるけど、行けたら良いなって感じです。拍手有り難うございました。...
2月と言えば、まだ冬。三寒四温で春のような日差しの日もあれば、急に冷え込んで冬に逆戻りの日もあり。やっぱり春の訪れを実感するには春分を待たないといけないようです。 そんな寒い2月の終わりに、他県のハーブ園でミモザ祭りがあると聞いて、片道2時間半かけて行って来ました。 圧倒的な黄色 形容する言葉が浮かびません。冬空に映える鮮やかな黄色。見事な咲きっぷりで、そこまで来ている春の訪れを、この迫力で伝えてくれています。 右下に一面広がっているのは、早咲きの菜の花です。こちらは優しい黄色の絨毯。 一つひとつの花はすごく小さくて、今にもぽわーんと飛んで行きそうなぐらい愛らしいのに、たくさん集まると溢れんば…
昨日新しく作ったばかりの花束です、グラデーションの薔薇とかすみ草をあしらってみました、全体的に色が綺麗だと思います。フラワーアレンジメントばかりで無く、自分で花をまとめるのも楽しいなって思いました、もう少しかすみ草が多くても良かったかなって感じです。拍手有り難うございました。...
満開の河津桜手持ち最後かな、折角撮って来たので残り多分最後の河津桜画像です、見事に咲き誇ってとても綺麗です、青空がバックに桜が生えてて気持ち良い写真が撮れたと思います。所で、普段、ノートパソコンを大きいテレビに映してパソコン操作とかやってるのですが、先日から画面がチラチラするんです、ノートパソコンの液晶を見ると異常なしで。テレビに繋いでるBlu-rayプレーヤーを見てても異常なし、なので原因不明で困って...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、上野にやって来ました。 上野公園入口には見事な大寒桜、満開です! 真っ青な空にピンクの…
また買ってしまいました、春のフラワーアレンジメント、似た様なアレンジメントになってるけど、季節の花だから仕方無いです、これもパステルカラーの軽い感じのになりました。使って有る花がどれも綺麗で、全体の出来上がりも気に入りました、写真にもまあまあ綺麗に撮れたと思います、アップの画像と、全体像を載せました。拍手有り難うございました。...
今回は割と上手く撮れた、水鳥の泳ぐいつもの近所の池です、何回もネタでご紹介していますが、今までで一番上手く撮れたかなって思います、水面に描かれてる波紋が綺麗です。下の写真は池の風景です、右側に、スワンのボートが沢山止まってるのが写っています、眺めも相変わらずとても良いと思います。拍手有り難うございました。...
昨日、雨降る中行ってきました。 YouTubeでCMみっけ! 倉敷商店街クイズラリーCM 11時ごろに雨は上がったけど、 人通りは、少なかったです。 なので、道路工事されてる人が多く見えた。 コロナだから、人は少ない方がいいけど、 そのせいか、 本通り商店街のクイズラリーが難しかった💦 結局、5問ある問題のうち、 問題を見つけられたのは3つでした😭 雨だったから出してないのか、 看板を出すお店が定休日だったのか…。 細い路地のある地区なので、 裏に回ってみたりしたんですけどね。 3つしか見つけられなかったので、 今週日曜日の7日まで開催中です。 お近くの方はどうぞ! この前山歩きして、 13,…
・立つ峰に ・・風はなく ・・・音もなく ・・・・雲もなく ・・・・・ただ峰々が 空を波打ち ・・・・・・重々しく 時を刻んでいる ―突然― 爽やかな春風が あなたを 四方から 包み込む 肩をすくめて 戸惑い 辺りを見回す あなたに 足元に寄り添う 小さなスミレが 微笑みかける あなたの視線を 春の秘められた静止へと 誘う にほんブログ村 詩・ポエムランキング
近所に咲いていたチューリップです、たまたま咲いている所を通りかかったので撮って来ました、色とりどりで綺麗に咲いていました。今の季節にピッタリな花なので、掲載させて頂きました、上の方がアップ気味、下の方がちょっと離れて撮りました、まあまあ綺麗に撮れたと思います。拍手有り難うございました。...
昨日届いたフラワーアレンジメントです、パステルカラーのを自分用に買ってみました、届いたのを見たら派手な感じで、もうちょっとシックなので良かったかなって思いました。でも、十分綺麗だったので、気に入りました、誰も贈ってくれる人がいないので、自分で買ってる次第です、ちょっと贅沢かなとも思いますが、日にちをおいて買ってるので良い事にします。...
こんにちは♪ ご訪問 (人''▽`)ありがとう☆ございます☆ 多肉植物は育てる楽しみのほかにも、 増やした株で寄せ植えを作る楽しみがあります。 家にある多肉植物をかき集めてきて、完成させたのは ちまちま寄せ♪ 飾って楽しめるように オモシロミ☆をだすために、植えた鉢は フラワーバスケットと呼ぶのか、またはピクニックバスケットとよぶのだろうか。 こんなかごを用意しました♪ ナチュラルなかごに植えてみよう かご選びはとても迷う‼ (*´ω`) 春らしいバスケット寄せ植えは 初挑戦なので、何を植えるか?どこに置くか?とイメージ膨らませ、 どれもいいなって♪ 少しずつ違うバスケット♡ 北欧 風 波模様…
いつもの近所の池、今日は鯉が泳いでいました、水が綺麗じゃなくて、錦鯉も映えて撮れなかったのが残念だったけど、池自体は綺麗に撮れました。たまたま、池を撮りに行ったら、鯉が泳いでいたので撮りました、偶然だったけど、良かったです、もっと綺麗な日本庭園の池に鯉が泳いでいるみたいのが良いんだけど、って言うか子供の頃そんな庭の有る家に住んでいたので、懐かしくなりました。拍手有り難うございました。...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。