マンションのベランダという狭い限られた空間でさまざまな植物栽培に挑戦する日記ブログです。ベランダ菜園からスタートし、最近はアガベ、エケベリア、苔、アカハライモリ飼育がマイブームです♪
気持ちの切り替えがうまくいかなくなる暑さとの戦い🤣💦昨年導入したプレハブに入ると冷房が効いてるから出たくなくのは当然って思うくらい空気がお湯。息苦しい空気を吸…
集中〜‼️そう思って始める作業も汗が止まらなくて心折れる3月に種を蒔いた子はぐんぐん成長中で待ってくれないので 本日バラしました1ケース終わったら水分を取ろう…
鮮やかだった名無しのエキナセアは 褪色が進んで くすんだ色合いになりましたヽ(*´∀`) 花びらも 下がってきましたね まだ、夏はこれからなのに ストロベリー&クリームは焦げ気味で後から咲いた花は小さめ❁.。.:* 種蒔きのホワイトダブルデライト みんな9月まで 活躍してほしいな(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: クランベリーは3株とも 成長が著しく挿し木のコも ツルが長いです(人*´∀`)♪ でも花は少なかったので 実もわずか… 今年もジャム作りは 無理ですねヽ(;▽;) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩(…
真っ白だったアナベルが あっという間に イエローグリーンに戻ってきました+。.໒꒱°* こんもり❁.。.:* 猛暑でも焦げずに 秋までキープしてほしいです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ホスタ パトリオットが ようやく咲きました(人*´∀`)♪ 涼しげですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
こんばんは😊今日は私 頑張っちゃいましたハウスメーカーさんにオーダーしてた遮熱シートの上掛けが出来上がって納品になったんですいつもなら 張ってもらうんだけど一…
昨日は二度だけ鳴いた。 今朝は一度鳴いた。昨日より少しだけ長く。 でもまた止まってしまった。 暑いからなのか、体力がないのか。メスがいないのか。 昼間公園に行った家人は「蚊もおらん」。 夜になって雨が降り、涼しくなる。 夜中にも降りだし寒いほど(タンクトップに短パンだもん)...
ヒメシャラの株元には 水やりがしやすいように たくさん鉢植えを並べていて *ニチニチソウ モネアンティーク *種から発芽したエキナセア 直射日光に弱い ヒューケラやクリスマスローズなども 並べていますヽ(*´∀`) 挿し木のバラたち ブッドレア ピンクは 東側に置いてます❁.。.:* 好きな植物を集めて 幸せな風景です(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ブルーベリー サンシャインブルーは 小鉢いっぱいに 収穫できましたよ 小粒だけど 美味しかったです(人´ з`*)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります…
皆様、お疲れ様です。 健康診断で驚くべき結果が出たので、お知らせします。 詳しくはまだですが、まず、なんと体重が9.5kgも落ちていました。 僕がやったのは、お昼ご飯を抜いて仕事をするのと、たまごかけご飯でいいかという感じでよく食べていたことです。 脈拍は多少異常ありで心配...
7月の庭の様子セイヨウニンジンボク(左上)が咲きはじめました。花期が長く秋まで咲き続けます。成長が非常に早く、我が家のシンボルツリーになりました。
YUYU🌴ハワイ旅行へ行く🛫〖準備編①/ESTA(事前渡航認証)の取得をする〗
2009年1月12日入国分から、米国の「査証免除プログラム」(VWP)を利用して、90日以内の旅行など米国へ入国や通過する場合には、電子渡航認証システム(ESTA)の認証を受けることが義務付けられているそうです。 これは1回の申請につき、21ドルかかります。 取得すると、内容に変更がなければ、2年間有効なのだそうです。 ハワイも当然、ESTAの取得が必須になりますね。 代理店に頼むことも出来ますが費用もかかりますし、個人で簡単にできるそうなので、自分でやってみることにしました。 ※ホノルル・オアフ島 (ダニエル.K.イノウエ国際空港) 🌴 申請方法 米国大使館ESTAサイトより認証室取得します…
昨日は二度だけ鳴いた。 今朝は一度鳴いた。昨日より少しだけ長く。 でもまた止まってしまった。 暑いからなのか、体力がないのか。メスがいないのか。 昼間公園に行った家人は「蚊もおらん」。 夜になって雨が降り、涼しくなる。 夜中にも降りだし寒いほど(タンクトップに短パンだもん)...
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)