ミニマリストの家計管理・交際費について
九紫火星さん☆12月運勢吉日、開運ポイントまとめ♡あがり症の不安障害ママを九星気学で応援!!
六白金星さん☆12月運勢吉日、開運ポイントまとめ♡あがり症の不安障害ママを九星気学で応援!!
九星気学を毎日の生活に取り入れて前向きに♡
七赤金星・2024年運勢【九星気学】あがり症、不安障害でも前向きに♡
ルックバックを見る
【夫がいない日の】ヨメの侘しいごはん д゚) ~ 2024年お盆、ボッチ編~
【ぼっち診断】ホントは一人ぼっちが向いているのかも⁉
新緑の会津路2024🌿煌めく歳時記の郷へ〜昭和村
同時進行ができないお年頃・・・
次女夫婦!お庭で"BBQ"~!と友達からの素敵便!
ヴィオラ的ぼっちとは・・・
ムックと水仙🌷part2
秘密のネモフィラ・・・希少『Zシリーズ』爽やかなシルバーリーフが特徴的
3月祐気取り♡
マンションのベランダという狭い限られた空間でさまざまな植物栽培に挑戦する日記ブログです。ベランダ菜園からスタートし、最近はアガベ、エケベリア、苔、アカハライモリ飼育がマイブームです♪
こんにちは今日は珍しくお昼に更新🤣午後からじいちゃんの病院があるので書けないかもって思って😊ボタニカルショウがいよいよ明後日でお店では バタバタして準備してい…
今日 朝のニュースで見たけど。全部完璧なんてありえないよ半分出来たらいいんだって。心を逃がしてあげる事が成功への近道らしい。あれもこれもって思って動いてるとし…
今回ばかりは😅💦💦今日午後にやっとこさ 準備完了✅いつもならもう少し余裕があるのに福島終了から5日で全てのご用意をするのに 時間を要してしまいました💦だがしか…
毎年、この時期になると、「キクのさし芽」をすることになり ますが、我が家は、昨年までは大菊を30株の管理するようにして いました。 しかし、昨年も大菊を管理する時間とスペースが野菜の時間と スペースともかち合って管理できずに、菊も野菜も悪い結果となっ てしまいました。 ...
3月19日に種を播いてから、1ヶ月になり、やっとピーマン が発芽しました。 何故?1ヶ月もの時間がかかったのでしょう。発芽した種は 「やわらか」ピーマン(緑輝)です。 ピーマンの発芽温度は「25℃~30℃」となっています。 元々、ピーマンは夏の暑さに強く、低温に弱い...
3年目のチューリップ ラ ベルエポックが 咲き揃いましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 色も形も、お気に入りです❁.。.:* どこから見ても 素敵すぎ(*♡∀♡*) 四季咲きだったら良いのになぁ ダブルシュガーは 1つだけ咲いて 掘り上げ忘れたポップコーン カレは 花持ちが良いです+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 職場に植えたのは フォックストロット 咲き進むにつれて ピンク色が濃くなる品種です❁.。.:* 職場にも 趣味の園芸を持ち込めるなんて 最高です(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みにな…
これは恋の歌であるが(百人一首) 私の心持は違う。 トイレでの実感である。 手術以来、特にイレウス入院以来 排便の回数・量・質を意識するようになった。 順調な時はいいのだが 少しでも不順になると、あれこれ考える。 昨日はどうだった一昨日はどうだった 何がよかった悪かった薬は...
未開花株だったクリスマスローズ達は 開花が遅めです *ホワイト ダブル *ホワイト ダブル *ホワイト ダブル バイカラー 2年目だけど フェイジョアの株元で それなりに育ってくれました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 石積み花壇では もう子房が膨らんでいて 初めての、こぼれ種(*♡∀♡*) ピンク ダブル リバーシブルは 花がらを摘んだけど 追いつかず…(ノ_<) 新芽が展開してきたし 古葉取り、花がら摘みをやらないとねいや、もう放置かな… アパートで摘んだ花は ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 冬越しの、ホワイトコーデの寄せ植え 白色のキンギ…
昨日は、昼間に庭をパトロールしたので 八重咲きのアネモネが 開いてましたヽ(*´∀`) 夕方は閉じてるからね 紫色の花があると 全体が引き締まりますね(o´・ω-)b ピンクと紫色の ミックスのチューリップ❁.。.:* 庭で、ポップコーンが咲いてる(´⊙ω⊙`)掘り上げ忘れた 子球ですね ムスカリ ラティフォリウムと ホワイトビューティー スイセン タリアサンは 白っぽくなってきて 前シーズン、冬の寄せ植えに使っていた花は 春に地植えにしたけど 生き残っていましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ *チェリーセージ オーキッド *ネメシア コスミックブルー 見切り品で買ったクロユリも 1球だけ芽生えて…
植木屋の仕事をしているアラフィフです。HSP&モラ夫持ち&毒親持ちのぼっち気質。日々の心の有様を綴っています。 大きくて見事な桜のあるマンションで仕事をし…
この時期は、球根植物が楽しい。オーニソガラム ジュンシフォリウム花芽が出てるよ!ずいぶん膨れてるなーって思ったら分球してた ( 気づけよ )今年は分割しないで、このままにしようと思う。ウニフローラちゃんは、今一つ子玉はたくさん出てるんだけど、あんまり根が張っ
スレンダー美人のチューリップ シルバークラウドは日中は開いているらしいけど 夕方は、また閉じていました(人*´∀`)♪ 紫色の茎が シックで素敵です(*˘︶˘*).。.:*♡ 絞り模様も 1つだけ 本当にオシャレな品種ですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: オステオスペルマムは 雪と寒波で 全ての葉っぱが傷んだ親株とは違い挿し芽たちは皆んな ツボミがついています その中で、ドゥーブルが最初に開花❁.。.:* 若い方が パワーがあるのかなそれなら毎年 挿し芽で増やさないとᕦ(ò_óˇ)ᕤ ↓クリックして応援お願いし…
植物と一緒の生活 庭で何かを栽培したり お花で何かを作ったりしてます。 ☆大好き|食べること、旅行 ガン手術を終えた母とのご飯についても。 色々なことを気ままに書いています。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)