スライスした冷凍ゴーヤで作るヘルシー丼ぶりレシピ
オールブラン、焼きそばチャンプルー、トマト鍋でごはん
目玉焼き、焼きそば、アクアパッツァ+パスタでごはん
パスタと焼き肉でごはん
オールブラン、サンドイッチ、鯛のソテーでごはん
オールブラン、パスタ、そうめんチャンプルーでごはん
とりハムサラダ、ナポリタン、サツマイモでごはん
なんば まほろば Aランチ ササミチーズフライ、ウィンナー、コロッケ(600円)
オールブラン、パスタ、チャジャン麵でごはん
◆マグロの日 ゴーヤ
この歳になって子ども舌は辞退したいですね
アップルゴーヤの栽培ガイド|白いゴーヤの育て方とおいしいレシピ
ゴーヤチャンプルーとシチリアの赤
真っ赤なゴーヤの種
ゴーヤのオイスターソース炒めと焼き肉でごはん
こんばんは😊今日も一日雨降りだったけどね昨日よりずーっと暖かく感じて手先がかじかむとかなかった。やぎちゃんと、とにかく植え替えを進めてやぎちゃんには負けないぞ…
もう雨 いらないなぁって思いませんか?明日は晴れて暖かいとニュースで見ましたが今日も寒かったですからね明日が待ち遠しいです今日は私はおやすみ。本当はお店に行っ…
毎月、その月に植え付ける野菜、花の予定を書いています。 昨日までの気持を整理して、今年度も、また、はじめたいと 思います。 これはNHK「趣味の園芸」4月号のとじ込み付録として 「園芸栽培」ノートがありますが、このようものとして使用 することができればと思っています。 ...
娘が女性会のことでぷりぷり怒ってる。 それは分かる。確かにおかしい。いろいろ。 それはそれとして 娘が「専業主婦が!」みたいなことを言う。 そりゃあんたは職業婦人(笑)。 でも目の前のお母さま(私だ)は専業主婦だぜ。 その専業主婦に陳情メールを添削させて なにが職業婦人だっ...
色が濃いめだけど そのぶん、花びらの重なりが素敵な ピンク ダブル スポットの クリスマスローズ+。.໒꒱°* 写真、無駄に多いですよ(笑) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 職場用に買った オステオスペルマム ベル フルール4個 私のオステオスペルマム親株は積雪と寒波の影響で まだ芽吹いたところ挿し芽たちは ツボミを付けています❁.。.:* ボリューミーに咲くので 待ち遠しいです(*´︶`*) ♫.°♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
アネモネは色とりどり❁.。.:*殺風景だった実家の庭が 鮮やかになってました 1番好きなのは 白色だけどね(人´ з`*)♪ お母さんのアネモネは カラフルヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 八重咲きは豪華! アネモネは一重咲きの方が シンプルで好きかな 植えっぱなしの 橙色のヒヤシンスも鮮やかに(*♡∀♡*) 去年、お母さんがお迎えした チオノドクサは… ショボい… 3年目くらいのムスカリも 小さ過ぎて… クロッカスは透けてる… 娘のチューリップ ロレンツォも ほんのり色づいて 本格的に 春が来ました❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
おはようございます昨日のゴルフは82歳のおじいちゃまとそのお友達とのラウンドでした。(おじいちゃんって言っても母親と一つしか変わらないけどね)お天気も良くゴル…
📸2025年4月3日北岳ミヤマクワガタ(北岳深山鍬形:オオバコ科ルリトラノオ属の高山植物)(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)📸「写真AC」にてDLさせていただいた「作者:ぼうぶら」さんのミヤマクワガタの写真(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)2024年2月、Yahoo!フリマにて数種類の山野草の種子を落札した。そのうちの二種には「北岳のミヤマクワガタ」、「北岳のミヤマハナシノブ」というように「北岳」という名が冠されていた。北岳とは、山梨県南アルプス市にある標高3193mの山のことであろう。すなわち、このミヤマクワガタなり、ミヤマハナシノブなりは、系譜をたどると、この北岳に産した山野草だよってことなのだろう。期待しなが...「北岳」が冠された山野草二種の話
琴爪菊とアイボリーパゴダなんか、琴爪菊はクリスマスだねオスクラリア属って、メセンなの?パゴダさんは分頭しているもう少し葉を落とした方がいいかな?たまに出てくるカットの小苗、知人の育てている多肉と、私の実生苗との物々交換。好みが似ていて嬉しいわぁ〜ランキン
皆様、お疲れ様です。 眠れないので、夜活を書いております。 そろそろ、危険物甲種試験の申し込みが始まりますが、 とりあえず、販売士でいいかとなりました。 甲種は、合計、5回申し込みました。 最近、資格の話を書いておりますが、人によって、エピソードは違うと思いますので、中々、...
植木屋の仕事をしているアラフィフです。HSP&モラ夫持ち&毒親持ちのぼっち気質。日々の心の有様を綴っています。 久しぶりに小雨降る中、仕事をしてきました。…
琴爪菊とアイボリーパゴダなんか、琴爪菊はクリスマスだねオスクラリア属って、メセンなの?パゴダさんは分頭しているもう少し葉を落とした方がいいかな?たまに出てくるカットの小苗、知人の育てている多肉と、私の実生苗との物々交換。好みが似ていて嬉しいわぁ〜ランキン
久留米躑躅・レジナ やさしい色合いの美しい花 左奥の小さい株は・・・ 剪定枝を突き刺しておいただけで活着して育っている 開いた花はもちろん 蕾も良き♪ 何だったっけ? 名前を思い出せないけれど 出始めた若葉がきれい 植えっぱなしの赤いチューリップが一輪咲いて ベロニカ・オックスフォードブルー の青がきれい 数株移植したのは2年前だったか こんな砂利の所だけれどいっぱい広がっておくれ
植物と一緒の生活 庭で何かを栽培したり お花で何かを作ったりしてます。 ☆大好き|食べること、旅行 ガン手術を終えた母とのご飯についても。 色々なことを気ままに書いています。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)