プロテア・ピンクアイスとリューコスペルマム届いた🐨
bebe&coco ❀.(*´▽`*)❀. 待って待って〜 只今 説得中‼️
グレビレアピーチズアンドクリーム地植えした
bebe&coco (*^^*) ツバメさんとお花教室とムシュメ
グレビレア・ファイアーワークス&フィリカ・ハイドラ
フィリカ・ハイドラをお迎えしました
花壇のオージープランツを移動&多肉花壇も少し手直し(*Ü*)♬
低予算で多肉花壇のお直し&花壇の植物メンテ( ・ε・)
オージープランツが来ていると聞いて
遮光無しの美しい多肉花壇&一晩で枯れたオージープランツ(ToT)
卒検の前に気持ちを落ち着かせよう
【オージープランツ】プロテアのその後!と思い切って剪定してみた結果(*ノωノ)
庭の花とハゲたシレネ復活の方法
GW終わり〜!頑張りましょう*
花宣伝2 セルリア ブラッシングブライト
コノフィツムの脱皮&ときめいたコラボ商品( ≧∀≦)♬
多肉ブルビネ属の種蒔き&コノフィツムの脱皮(*Ü*)♬
スッキリした多肉棚&ヘビイチゴの可愛い植え方(*Ü*)
多肉の花芽をカットした後&タンクブロメリアの美しい花(*^^*)♬
ビオトープ大幅改修に向けての意気込み!
可愛い多肉のお値段&多肉狩り戦利品のご紹介( ´∀`)♬
メセブリの開花&斑入り多肉の斑( -_・)?
可愛いミニバラのツボミ&まだ珍しいセンペル(*Ü*)♬
タラリン多肉の仕立て直し&夏の庭仕事の必需品( ☆∀☆)
お庭めぐり
初めて知ったChatGPTの面白さ&多肉花壇のお手入れ(*Ü*)♬
普及種になった高級多肉&ハウス育ちの素敵多肉たち(*Ü*)♬
リプサリスの白い花&Lier.ハウスの多肉と観葉植物(*Ü*)♬
待ちきれずに採った種&ジャンクとサビと多肉( 〃▽〃)
復活した沖縄多肉&Lier.papaのカッコ良多肉たち(*Ü*)♬
✳︎ milchan to daichan no oniwa ✳︎
ミルルンルン♪から✳︎ milchan to daichan no oniwa ✳︎へタイトル変更いたしました! どうぞよろしくお願いします(^-^)
そのままでは使えない安価なフィンガーウェーブ付け毛、手を加えて使えるアイテムにする。
――――――さて、連投でこちらのフィンガーウェーブ付け毛記事が何とか終わりそうです。…またうっかり数ヶ月空くのではないかと思っていたよ前回の記事では『このお値段を考えたらかなり優秀。ただし自分できっちりアレンジ加えないと使いこなせないよ』と明言した、安価なフィンガーウェーブ付け毛シリーズ。お高い付け毛でしたらばなかなか自分で改造したりアレンジは怖くてできないですが、この場合は安価なことが幸いして『失敗し...
八ヶ岳ファーマーズマーケットまであと1週間を切りました!先週金曜日に、八ヶ岳の庭友達さんに来ていただき、園芸教室で使うプレゼンのリハーサルをしました。概ね1時…
人気ブログランキング花が終わったラナンキュラスラックスの鉢全部で17鉢梅雨入り前に鉢ごと乾燥させ球根を掘り上げ綺麗にし晩秋の植え付けまで保管したいと思いますそれには雨の当たらない場所にしばらく鉢を置いておく必要がありますサイクルポートの屋根下にスペースを作ることから始めました↓これからの季節は南よりの風で雨が降ることが多くなりますサイクルポートの南側面(画像手前側)に防水シートを張ることにしました↓最初はAmazonで2m×3mの防水シートを購入しましたが↓4辺にハトメがついていてヒモもついてきました↓これでは大きすぎてサイクルポート側面にサイズが合わず↓2m×2mのを買い直しましたエクステリア用突っ張りポールを2本買い竿は2100の支柱を使いましたシートは2m×2mでも丈が余ってしまい折り返して使うこと...梅雨入り前に防水シートを取り付け
近所の花友達が バラが咲いたと 持って来てくれました。 5月頃になると バラが美しい お家があります。 我が家から 5分位の場所です。 色とりどりのバラに囲まれてい
にほんブログ村 3月権利取りの 株主優待、中村屋の案内が 到着したよ~ レトルトカレーと夏の定番 甘味セットだって~ うれしいよね~ 中村屋 案内 到着 甘味セットがもらえる 220
こんにちは暑くなったり寒くなったり忙しい天気ですよね昨日は夏日だと思えばまた今日は寒いし…でも寒いぐらいが過ごしやすい私です昨夜はまた土砂降りで花壇もしっかり…
だいぶ‥長くおサボりしてしまいましたリーフさん生きてます( ꒪⌓꒪ )前回この↓報告で終わって燃え尽きて真っ白な灰になって灰が風に飛ばされて拾い集めて固めて人…
今日は父の四十九日。今日で一応忌明け となるようで…。なんだかあっという間に時が過ぎていきました。同時にあんなに鮮明に覚えていた父が亡くなる前後のことがびっく…
安価でフィンガーウェーブの付け毛が手に入るので、色々購入してみた。
―――――あらやだ、記事にしようしようと言っておきながらあっという間に2ヶ月経ってしまいました2月末くらいにですね、メルカリで安価なフィンガーウェーブの付け毛を購入したので、それらの仕様とか使い勝手、改善点のレポートを上げようと思っていたらばもう5月ですわその間ガンガンその付け毛を使った着姿を上げてるので、何だか今更感もありますが。フィンガーウェーブってば、自力で綺麗なの作るのはなかなかの手間で練習が必須...
もちろん和歌山も関西ですが、 私には南国宮崎のような感じがしたので ごめんなさい。 白浜あたりは宮崎の海岸に似てます。 少しだけ海岸を走って、 高野山へ出発です。 でも高野山は和歌山県ですねー やっぱり関西の旅です😅 また高野山が遠くて遠くて、標高千m もの高さ😱また8...
先日 おじちゃんが朝から粉を引いて打ってくれた絶品蕎麦。家でこんなに美味しいお蕎麦を食べられるなんて最高の贅沢で感謝です。特にうちの両親は大の蕎麦好き。沼津に…
こんにちは本当は昨日薬剤散布したかったのですが雨が少しでも降ったら心配で花殻カットだけにして今朝7時に散布しました散布し終わって速攻シャワー浴びて服もすぐ洗濯…
おはようございます庭の蕾たちをほんの少しだけ撮ってみました のぞみ 修景バラの蕾が大好きなんですケドいっぱい付いてきました のぞみ ピーチプリンセス レンゲロ…
あかね とトイ+3 (もも & みるく & めろん) の日常。趣味のガーデニングなど、 記憶に残る記録をつぶやいています(*ˊ˘ˋ*) 同じ気持ちを持って頂け、お友達ができるように・・・ 何卒よろしくお願い致します(*´▽`*)❀
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)