雨上がりの花菖蒲咲く「八幡堀」
八幡堀にショウブの花が咲きかけました
♪2020年 (261) コスプレ-135-緑の裾のコットンワンピ24Mar4♪見上げてごらん
2020年 (257-3) 八幡堀まったりクルーズ/近江商人の町並み25May20
2020年 (257-2) 日牟禮八幡宮/大当たり!郷土料理喜兵衛さん25May20
黄しょうぶ咲く情緒ある風景
八幡堀散策のつづき日牟禮八幡宮参拝のあと、ぶらぶらとたねやさんでつぶら餅を食べ、ハンコ...
八幡堀
夜の八幡堀
八幡堀の雪景色
滋賀旅行 Part.2 <風情ある八幡堀へ>
近江八幡 八幡堀
八幡堀めぐり / 近江八幡
八幡堀
遠方からの来園者
✳︎ milchan to daichan no oniwa ✳︎
ミルルンルン♪から✳︎ milchan to daichan no oniwa ✳︎へタイトル変更いたしました! どうぞよろしくお願いします(^-^)
―――――さて、今年はうちの庭の百合の開花時期が猛暑日続きだったせいで、あっという間に花が終わってしまいましたと云うわけで今年の百合コーデです。…なんだかもう、夏のお馴染みになってしまった、5年ほど前にヤフオクで手に入れた、素材用夏着物17点セットの中の着られる状態だった13枚の中の1枚。落札金額+送料÷着られる着物の数で計算すると1枚あたりは836円です(笑)こちらの百合と萩柄着物は当初、掛け衿に綿レースが縫い...
――――――さて、台風接近中の関東ですが、涼しいのですが湿気…湿気があああ!!と云うわけで、今年の朝顔コーデで茅の輪くぐりに行ってきました。いつもの地元の調(つき)神社ではございません。2年連続で風鈴飾りと一緒撮影でしでかしている、岩槻の久伊豆神社でございます。…おととしは7月末に行ってみたらば、半分以上の風鈴が撤去、そして去年は同じく7月末に行ってみたら台風接近で早めの展示終了、という有様。しかし去年から...
夜中から強い雨でした☔️ 昨日猫にやられてムカついて 粒剤を大量に撒いたのに雨😭 流れたらもったいないですね。 今日は朝から頭痛がするので、 家にこもって編み物してました🧶 ただ残り毛糸を編み繋げていって ミニラグができました。 何に使おうかなぁと考えています。 頭痛は...
にほんブログ村 アサンテの株主優待 到着したよ~ JCBギフトカード 金券だよ~ とんどん、集めて バーゲンの大チャンスに さらに、お得にお買い物! 楽しいよね~ JCBギフトカード
今日は天気予報では雨だったけど信用できずに水やりしました でも軒下の鉢を重点的に 花壇は、もし降らなかったら夕方に撒こうと適当にしておいた 朝ドラ見て、庭に…
*ブラックベリーの収穫&マフィン*室内断捨離中・暮らしの見直しを( * ´ 艸`* )*
おはようございます♪ *you*です。昨日は1日雨かと思いきや 午後からは薄日が差して・*以外と家事やら何やらが はかどりました♪夕方にブラックベリーの収穫…
*寄せ植えに爽やかライムグリーンが大活躍♡*お迎えしたケイトウやカンナも♪*
おはようございます♪*you*です。今朝は弱い雨が降っていたけれど今は止んでいます・*窓を開けたら心地よい涼しい風が入ってきました。一昨日まで涼しかったので昨…
今日は、6月にブログアップしたガーデンの花をUPします。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 6月に咲いたガーデンの花(2025,6)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデン...
大きなジニアの花が 枯れる前に、 欲しい花に 印を入れて 枯れるのを待ちます。 道の駅と陽春園で 購入しました。 花の咲き方が 微妙に違うのです。
巷に溢れるたくさんの美容情報。だけど本当に結果が出るものってあんまりなくないですか?自分が持つ普遍的な価値観の一つに持続可能で豊かがあるのですが元々全てにおい…
レッドカサブランカが咲きました。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ こちらの花は反ってますが、それでも直径19cm×17cmもある大きな花です。 2輪咲いてます。草丈は右側の花のてっぺんまでで1m22cmあります。右側に少し見えている背の高い百合は先に咲いた鉄砲百合・エルコンドールです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほ...
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
何時から庭にあるのか分からないくらい古いびわの木。放ったらかしで手入れなんてしたことが無かったのに今年初めて実を間引いて袋掛けをしました。びわ専用の袋が完売だったのでブドウ用の袋を買ってきました。びわ専用袋はびわの実と同じ色らしいです。 白いぶどう用の袋と効果が違うのでしょうか・・・分からないけど、取り敢えず実はまあまあのサイズに育ちましたからヨシとします。夫が粒粒感を楽しみたいというので種を取り...
タネから育てた スイカとメロン やっと・・実が ❣ 4月の終わり頃に 蒔いた スイカとメロンのタネ やっと・・・ ツルが伸びてきて 花が咲きだしました 今日 葉っぱの下を よ〜く見てみると・・・ 小さなスイカの実が できています 🎵 うれしくなって 周りを探してみると・・・ あちこちに 😊 小さな実が❤️ 数えてみると 全部で 4 個 できています 😊 メロンのほうも 小さな実が 🎵 今のところ 2 個 あります 昨年 知り合いに頂いた マスクメロン しっかり タネを取っておきました 😊 おいしいメロン できるといいなあ〜 🎵 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)