ターシャ・テューダーのライフスタイルや絵本、ガーデニングに共鳴する方はどうぞお気軽に!
―――――――洗濯機が壊れましたの、奥さん……でも24年前の品だから、むしろよくぞここまで頑張った!!と健闘を称えたい(笑)で、てっきり6キロの容量だとずっと信じ込んでおりましたが、調べたら4.2キロだったそりゃ、ワタクシがひとり暮らししてた頃の品ですからねえ。それくらいで充分だったわけですよ。そんな少ない容量で、よくぞこの10年以上、大量の洗濯物を洗えていたものよちゅーわけで洗濯機を買わねばなりませんが、もちろん...
【梅雨前に終わらせるグランドカバーの剪定&咲いたら梅雨入りジンクスの花】
おはようございます ビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) もう!蚊が出ていてガーデニング…
―――――――昨日の深夜の雷雨、結構な近くに雷⚡落ちて、物凄い音が響き渡ったのに、全く動じずそのまま寝続けていたみたらしさん&のりお&ごまお…猫って人間より耳良くなかったっけか?雷が大嫌いで、ちょっとでも近くで鳴ろうものなら右往左往して逃げ場所求めて慌てふためいていた、故・デブ子とは大違いですわ。…大きな雷のあと、姿が見えないので探したら、トイレのタンクの裏にぎうぎうに詰まって隠れていたのは笑った(笑)そし...
まさか2年も、美容院に行かない事態が起こるとは。。。 仙人?!笑 日々の快適化を目指しているライフスタイルデザイナーです。 丁寧な生活や生き方に…
☆紫陽花初心者☆花屋さんに! 春のお花から ハイビスカスなどが植えてあります。 元気を貰うブラシの木が 大きくなっていました。 新しいイベリス ピンクに色づく珍しい新品種
ジューンベリーを頂く!花友達の家はアジサイが一杯☆挿し木の仕方
ジューンベリーの実をつまんで頂く 甘くて美味しい! アントシアニン、食物繊維、 ビタミン、ミネラルが 豊富なので嬉しいです。 私が取りに行くのが遅いので 既にジャムを作って下さ
リモンチェッロがだんだんと咲き出しました!ペチュニアのNスリットが可愛い♡
おはようございます週末の京成バラで洗脳されてから自宅のお庭現実は小さなバラですが自分で育てたバラはひとしお可愛い3年目のリモンチェッロが一気に咲き出しましたバ…
【家庭菜園の受粉を助けるハーブ・ボリジと宿根草花壇の花たち】
こんばんは本日2回目の更新です ビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) ギガンチューム(…
自分は、花が大好き。花咲く風景、自然豊かな風景が大好きです。 私の住む近くには、平成18年に国の重要文化的景観第1号に選ばれた「近江八幡の水郷」があります。 その近くの道に、毎年この時期になると道路が花で「イエローロード」になります。 この花は、「特定外来生物」に指定され、運搬、販売、栽培が規制、駆除の対象となっている『オオキンケイギク』です。 この植物は、かつては、緑化植物として推奨され、道路の...
イングランド南部では、昨日は久しぶりの快晴で、最高気温は21度ぐらい。日陰は涼しいのですが、日なただと、ジリジリ焼けるような強い日差しでした。そんな昨日は、鉢植えのダリア8株を植え替えて、地植えにしました。ダリアは霜に弱く、毎年11月中旬になると霜枯れします。
人気ブログランキング3ヶ月予報が出ましたね今年の夏(6~8月)は猛暑で降水量が多いそう今年はガーデナーにはつらい夏となりそう玄関前のビオラやパンジーの寄せ植えを片付け紫陽花とカラーリーフのコーナーに変えましたアメリカ紫陽花アナベルがライムグリーンの花をつけています↓今年は庭から掘り上げ鉢植えにしましたアナベルの根は下というより横に伸びていて鉢に収めるのが大変でした紫陽花の鉢はスマートなロングポットより鉢の径が大きな駄温鉢がいいのかなぁ紫陽花テマリテマリ↓去年まで開花鉢を買ったもの開花後駄温鉢に植え替えました何色の花が咲くのかなぁ買った時はやさしいピンクの紫陽花でしたHCに紫陽花の土赤用青用があって買おうか迷ったけど失敗すると汚い色になると書いてありやめました(なんか脅かされた)紫陽花アナベルとテマリ...玄関前を紫陽花&カラーリーフにチェンジ⭐︎
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 昨夕、シーム県のニュースを見ていたら、5月24日は伊達政宗公の忌日だそうで、仙台伊達家18代当主…
いつも画像は10枚ほどにしようと思いつつ20枚を超えてしまっています!!きっと話を要約するのが下手なんでしょう。・゚・(ノД`)そこで残った画像からいつも見て下さっている方にご報告としてポンポンと行きますね。1. ラナンキュラスラックスの最後の姿、発芽から140 日
古き良き日本の伝統、盆栽を今の若い世代で盛り上げましょう。気軽にトラックバックしてください。盆栽、ミニ盆栽、盆景、水石、作品の良し悪しなど関係なく、この世界をもりあげていきましょう。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
プリザーブドフラワー・ポーセラーツ・マカロンタワーに関することならok
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
耕作放棄地を再生させようと頑張っている方々の共有スペースにしましょう。どんどんトラックゔバックしてください!
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 2人
お部屋にベランダに、みなさんのビカクシダ・コウモリラン自慢をシェアしましょう。
テーマ投稿数 101件
参加メンバー 19人
ガラスドームに鉢を入れたテラリウム風から 本格的なテラリウムまでなんでも♪インテリアグリーンとしても人気♪
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 7人
薔薇の手入れをして 幸せを感じる日々 そして愛犬ココがそばに居て癒してくれる これ以上の贅沢はありません・・・・ 皆さん 宜しくね<(_ _)>
テーマ投稿数 56件
参加メンバー 3人
いろいろな花がありますね
テーマ投稿数 90件
参加メンバー 9人
花や野草を紹介してます
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 2人
薔薇を愛する方と喜びを共有できると嬉しいです。 チワワがやって来て 心を癒してくれる毎日です。
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 2人
多肉大好き集まって〜 自慢の多肉を披露してください。 多肉の本も色々ありますが、今・・・・多肉って沢山あり過ぎて、まだまだ本ではわからない事もいっぱいです。 似た物も多くて、家にあっても名前すらわからい物も。 育て方、増やし方、はもちろん。 こうやってダメにしました。 これで上手くいってます。 などなど・・・・そんな情報も教えてください。
テーマ投稿数 112件
参加メンバー 12人
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ターシャ・テューダーのライフスタイルや絵本、ガーデニングに共鳴する方はどうぞお気軽に!
葉桜(はざくら)とは、桜の花が散り若葉が出始めた頃から新緑で覆われた時期までの桜の木、またはその様を言う。 『葉ざくらや奈良に二日の泊り客(与謝蕪村)』、『葉ざくらや人に知られぬ昼あそび(永井荷風)』のように夏の季語として用いられる。
上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)は、東京都台東区にある公園。一般には通称の上野公園で知られる。「上野の森」とも呼ばれ、武蔵野台地末端の舌状台地「上野台」に公園が位置することから、「上野の山」とも呼ばれる。総面積約53万m²。東京都建設局の管轄。公園内には博物館、動物園等、多くの文化施設が存在する。「上野公園」は住居表示による台東区の町名でもある。
井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん)は、東京都武蔵野市と三鷹市にまたがる都立公園である。1917年開園。三宝寺池(石神井公園)・善福寺池と並び、武蔵野三大湧水池として知られる井の頭池を中心とした公園である。東京都建設局が所管していたが指定管理者制度の導入に伴って、現在の運営は財団法人東京都公園協会に引き継がれている。
初めまして、お花が大好きな私、、花を通じて、色々な方と知り合えたら嬉しいと、思います
クレマチスの中でも、壷型が一番大好きです♪ 私のように壷型が好き〜ってお方の参加をお待ちしております^^* もちろん、興味がある方でも参加OKですよ♪
沢山の花があるように、色んな方法で沢山の方が楽しんでいると思います。 ガーデニングだったり、お目当ての苗を購入したり、切花や交配、種まき、ブリキや雑貨に植えて楽しむ、鉢に拘る、お花を見に植物園へ行く・・・ とにかく、植物の種類が豊富なほど沢山の楽しみ方があるではないかと思います^^ そんな中で、皆様の楽しみ方または遊び方など色々教えて下さい♪
花吹雪(はなふぶき)とは、花びらが、あたかも雪がふぶいているかのごとく舞い散るさまのことである。 桜吹雪(さくらふぶき)とは、サクラが、あたかも雪がふぶいているかのごとく舞い散るさまのことである。
マメ科の植物の熟した種子が豆。でも、葉、花、莢、若い実、もやし、地下茎などが食べられるマメ科植物もあります。 食べられるマメ科についてもっと知ろう!をテーマに、マメ科植物の知識や薀蓄、マメ科植物の料理、マメ科植物の加工品、マメ科の栽培まで含めて、豆に関係のある記事をどんどんトラックバックして下さい。
お花や植物とふれあう花時間が大好き♪ お花の事で皆とお喋りする花時間も大好き♪ そして、晴れの日は花日和で心がウキウキ〜♪ 皆様と素敵な時間を共有できたらなって思います(〃v〃) お花に関する事ならOKなので、トラックバックして下さいね^^