フェデネージュ*レディ*シエルブリエ*植付け完了&寄植え色々
音ノ葉さんSALE中&戦利品♬
ビオラ 寄せ植え ファルファリア シエルブリエ ももかねおん すじすじビオラ 葉牡丹 2024 秋冬
リュンヌ様*シエルブリエ*青魔導士*
ドラキュラ様*アントワネット姫*ビオレッタ*他GET*
*今年初のパンジービオラのお迎え♡クリーム&ピンクのシエルブリエ♡*
シエルブリエ パンジー 花日和 鉢植え 10月 秋 2024
色変が楽しい*パンジー&ビオラ*
ビオラやパンジーの上の花弁がチリチリクシャクシャになる原因は?
*ローダンセマム*簡単更新
メゾンドビオラ 青魔導士 イリスプリエール すじすじビオラ パンジー シエルブリエ 寄せ植え ベランダ ガーデン 1月
パブロワ バラ 冬剪定 鉢植え 2024 オベリスク仕立て 剪定 誘引 動画
懐かしい思い出
*今朝もキラキラ♡のパンジー&ビオラ*三河鉢*
元旦と元日の違い
✳︎ milchan to daichan no oniwa ✳︎
ミルルンルン♪から✳︎ milchan to daichan no oniwa ✳︎へタイトル変更いたしました! どうぞよろしくお願いします(^-^)
どのような状況かと申しますと、のりごまコンビが寝ていたピンクの猫ベッドに、みたらしさんがその巨体を生かして無理矢理ねじ込みのしかかりを実行しているところです。もう、目つきが虚無なのりお。ごまおはこの理不尽な越境に対しても、毛づくろったり抱え込んだりと一応下僕としての務めは果たすが、のりおはそんなことしたらみたらしさんにぶん殴られるので、ひたすら虚無になって固まる。しかしとうとうみたらしさんの重さに...
チョコミント綿麻浴衣&トロピカルフルーツ帯コーデで、たまさんとタンタンさんにお会いしました🎵
――――――…そうか…まだ梅雨が明けてないのか関東。この暑さだととっくに梅雨なんか明けたと思うよね(笑)でも予想だと七夕あたりだそうですわ。例年だと七夕って天気悪い日が多いのですけどねえ。んで、5月が寒くて一気に6月が暑かったのでなかなか体がついて行きませんでしたが、その気温差にようやく体が慣れてきました。んで、暑さに体が慣れてきたので例年並みに着物に袖を通し始めております。ので、着物記事が減るってことはな...
にほんブログ村 この間、藍屋で うな重、いただいたよ~ いままで、美味しく いただいていた、 「サガミ」で うんとまずい うな重いただいたよ~ なので、しばらくは 「サガミ」でうな重は
*もう1つ・ペチュニアの寄せ植えの剪定*カットしたペチュニアの楽しみ方♪*
おはよございます♪*you*です。東京は梅雨明けって…まだしてないんですよね…今年は本当に雨が降りません。一昨日に続き昨日もペチュニアの寄せ植えの剪定をしまし…
人気ブログランキング 東海地方は昨日梅雨明けしました 気温も上がって34度 暑かったです 今朝は無事気になっていた 庭木の消毒が出来ました シンボルツリー カツラの木の下に まだ虫のフンが落ちていて 先週の消毒でも生き残ったイラガの幼虫が いるかもしれない 北側のシラカシにも 虫食いの葉が見つかり 今朝は庭全部を消毒することにしました 子供夫婦の家の方も含めて 全部で16リットル噴霧しました 殺虫剤のスミチオン 殺菌剤のサプロール ダニ退治のバロック ↓ これで退治出来たと思います 梅雨明けしたので 西側に遮光ネットを追加しました フェンスとシェードの隙間にダイソーのやつ これで西日も防げそう…
おはようございます昨日は先に夕食準備だけ済ませてから18時過ぎにようやく殺虫剤と殺菌剤撒きました殺ダニ剤2種は薬害も出ることなく日曜で1週間なので少し早かった…
今日も暑かった この言葉後何日続くのだろう 朝活が日課になりました 庭は水やりだけで、その後は主人が出来ないので畑の野菜を取ったり草刈りしました 用事があるの…
――――――…そう云えば、去年の夏暑過ぎて、ほぼ毎日のようにチョコミントアイスを喰らっておりましたら容赦なく太ったわ(笑)ちなみに赤城乳業の『日本初・自分で砕く!!セルフチョコレートクラッシュ!チョコミント』という長い商品名のやつ。でも美味しいです。そして1個315キロカロリーだった覚えが。今年バージョンは292キロカロリーなので、地味に内容量減ってるんだな(笑)それを毎日喰らってればそりゃ太るわなで、8月半ば...
ラブラドールのブリーダーさんが亡くなって20頭位のラブラドール(仔犬、成犬)が、7日に保護されるようです千葉県長生郡長生村こちらが、保護される方のインスタのよ…
人気ブログランキング 子供夫婦の家の方に広がった グランドカバー*ヒメイワダレソウ*を 昨日引き剥がしました Beforeの写真を撮り忘れ途中の画像からです 駐車場に意図せず伸び広がった部分を 半分引き剥がしているところ ↓ 土間コンクリートに カーペットのように分厚く広がっていました 引で撮ってみました ↓ 綺麗に掃き掃除して ↓ 官地に出てしまった部分も刈り取りました ↓ くるくると丸め70リットルのゴミ袋 ふたつになりました ↓ 南側はまだこんな状態 ↓ こちらは子供たちに自分で綺麗にしてもらいます ↓ 踏みつけることがないので 草丈が伸び放題です ヒメイワダレソウは日向でよく踏みつける…
ヒマサイズの笹飾りを作る為に、散歩のついでに取って来た笹。折り紙で七夕飾りを作ろうとしたけれど、作り方をすっかり忘れていてYouTubeを観たら、ハートつなぎとか、可愛い飾りがいっぱいあった。飾りではないけれど、トイプードルの顔も折ってみた。ヒマは何をお願いする
イチゴ苗は収穫が終わって2週間は経ちました猛暑で下葉が茶色になってひん死状態です収穫だけが目的ではダメですよねまた来年の苗をここから作り出さねばならないのに色々あって今になりました!! ゴメンナサイイチゴ苗ちゃんまずは黒マルチを剥がしたところです~
白のエキナセア(エキナセア・バージン)が咲きました。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 花は直径5.7cm×6cmあります。 草丈は29cmしかありません。 咲き始めは八重咲きで内側の花弁がこんなに短かったのですが、今は外側の花弁と同じ長さになってます。トリプル咲き? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ村...
この季節、我が家の庭では毎日少しずつながらラズベリーが採れますが・・・今年は赤くなってきた実を採らなくちゃ・・・と思っているうちに、なくなってしまうことが...
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)