2024年11月22日 レアプランツ即売会のご案内
2024年11月21日 レアプランツ即売苗のご紹介
2024年11月20日 イベント準備中
ウチワのサボテンの可愛いところを発表!と小6女子のアウター問題としまむら購入品
テロカクタス・大統領と交配種など
2024年11月19日 今日は写真多めです
2024年11月18日 本日の開花
2024年11月17日 本日のイベント終了 & NEXT!!
どうにもならないヤツ
ストロンボカクタス・菊水とモンストと菊水モドキ
鶴仙園のイベントに行ってきた!(2024年11月16日)
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
ガストロレアと金鯱モンストと短刺天平丸
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年11月14日 開花情報
孤独なミドルが植物の成長に一喜一憂する、平々凡々ボタニカル・ライフを毎日お届け!バラからサボテン、果樹、コーデックス、宿根草にオーナメンタルグラス、、なんでもアリな雑食系植物ブログ。写真も頑張ります!
自宅兼アトリエでのアートとフラワーレッスンや作品製作の様子、ベランダガーデンのお花、ハーブそして野草とそれらを楽しむ子育てやライフスタイル、ウサギ、ウーパールーパー、オカメインコ、熱帯魚等の飼ってる可愛い生き物の事も綴ってます
初心者が高価な観葉植物である斑入りモンステラを枯らさないように育て方を説明しています。またオークションなどでだまされないように、モンステラの種類と品種の特徴も紹介。
35年以上の付き合いのマミラリア属「白珠丸」。今年もやる気なさそうにパラパラとピンクの花を開花しております。おそらくは100頭以上ある大群生に育っています。35年ほど前に入手した時に既に小さな群生株でした。主頭から出た子株がまたその子株(孫株)を吹いてと、どれが元の主頭や子株であるかわけのわからない状態になっています。マミラリア属のサボテンは通常開花すると球体上に花輪を形成するほど群開しますが、こ...
今年も多くの種子を提供し続けてくれた銀冠玉大苗二株。今年最後の種鞘を揚げています。いずれも10年ほど前に実生し、その後袖ケ浦の台に載せさらに接ぎ降ろした苗です。接ぎ木台による影響か、球体直径は12cm程に育っており、銀冠玉としてはかなり大柄です。”総身に知恵が回りかね”ているのか、球形の形状がやや乱れ気味。これまで数千の種子を輩出し多くの子孫を残しているので、まあこれでもいいか、というところです。ご訪...
毎年ビオラを年末に買ってますが実家近くの見かけたビオラは65円で売られていました花も少なく苗自体も小さかったので、買わずにスルーしてしまいましたが別のホームセンターでは198円だって来月、実家に行ったときに買おうかなシクラメンもこのホームセンターに比べれば半額以下だったし、久しぶりに買ってみたいな////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************にほんブログ村買っておくべきだった
室内温度はほぼ外気温と等しい通風型栽培室。サボテンたちが身を縮めて来るべき寒さに備え始めました。<フェロカクタス属・王冠竜> <エキノカクタス属・弁慶>これらのサボテンにはここ1か月水遣りを控えています。本来真球形に近い球体であったものが水遣りの休止により、球体横方向の径を変えずに高さのみ縮めてきました。これもこれからの季節にしっかりと陽光を浴びつつ寒さに備えるこれらサボテンたちが本能的に?身に着...
今年は、9月末から10月初めにかけて、レタス苗を数種類植えました。 順調に成長し、収穫時期は11月下旬から12月頃になると予定していましたが、トウ立ちして、花茎が伸びて、花芽ができてしまいました。 レタスは、冷涼な気候を好む野菜で、生育適温は15℃から20℃です。 本葉が12枚ほどになった頃に、20℃以上の高温が続くと花芽分化が促進されます。 トウ立ちすると、花に栄養が取られ、葉は硬くなり、味が落ちてしまいます。 通常、春蒔きのレタスは、高温によりトウ立ちし易いのですが、秋蒔きでトウ立ちしたのは、10月になっても暑い日が続いたからでしょう。 サニーレタス サラダ菜 ハンサムグリーン
初恋草は、クサトベラ科レケナウルティア属の常緑低木で、原産地はオーストラリアの砂漠地帯です。 花は蝶が飛んでいるような形で、花色は赤、オレンジ、黄、ピンク、青、薄紫、複色と豊富です。 開花期は10~4月です。 エクレールミカは、花径2~2.5㎝の中輪タイプで、黄色に赤のスポットが入っています。 樹高は30~60㎝です。 高温多湿は苦手です。 寒さにもやや弱く、冬は霜に当たらない様にする必要があります。 短日植物で、日照時間が短くならないと花を付けません。 日当たりと、風通し、水はけの良い場所を好みます。 弱酸性の土壌を好みます。
黄菊の写真がありませんが、可愛い菊たちが咲き出しました。私の菊好きを知って友人が黄色の小菊の花を持ってきてくれましたが、我が家の花とよく似ています。その子も写真撮り忘れ。ごめんね。春に吊り下げた千鳥草です。ファイアワ-クスやライスフラワーなども乾かしましたがみんなお嫁に行きました。これはずいぶん昔、友人の娘さんから買ったものです。長い間飾らせていただいているのですが可愛くて捨てられず、今も一隅に飾っています。そうそう、友人から頂いた黄菊と我が家の黄菊が今日の助手席の花です。よく似ているのでどれが頂いたものなのか分からないほどです。可愛いでしょ!夕方毎月見えられるNPOの職員さんが花を取りに来ましたよ。毎月一度ですが、もう二年以上続いています。花のないときもありそうに思うのですが何かしら持って帰られています...咲き出しました。
イロハモミジとヤマモミジの違いについては、頭を悩ませた時期がありました。今はなんとなく葉の見た目で判断していますが、種の付き方や、翼果の形でも判別出来ると思っています。今回は、そんなお話をしていこうかと思います! (adsbygoo
初心者でも育てやすい観葉植物10選!部屋を彩るインテリアグリーンの選び方
観葉植物は、室内の空気を浄化し、心を落ち着かせる効果があるだけでなく、インテリアとしても素晴らしい存在です。しかし、植物の世話に慣れていない方にとっては、どの植物を選べばいいのか悩むところです。 この記事では、初心者の方でも簡単に育てられる観葉植物10種類と、それぞれの特徴、育て方のポイントをご紹介します。さらに、インテリアグリーンとして部屋に取り入れる際の選…
こんにちは、文筆家、植物愛好家、時々ヨガインストラクターの木谷美咲です。当ブログをご覧いただき、ありがとうございますくわしい活動は→プロフィール をご覧くださ…
最近の急激な寒気にウチのシシトウがやられてる斜めになっているのは成長しすぎてのことですがそれぞれの葉っぱが水をあげても萎れてる感じ来年のための種を確保しなきゃ////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************にほんブログ村終わりかけている
松阪市飯南高校のハナノキの紅葉。今年は紅葉前にたくさんの葉が落ちてしまったようですが、まだ青い葉もあり、週末あたりが真っ赤になりそうです。穏やかな秋の日、ハナノキの下に遊ぶ人々短い秋を楽しんでいます。飯南高校のハナノキ
お目当ての食べ物があったので、ミスタードーナツに行ってきましたディグダのドーナツポン・デ・ディグダですホワイトチョコが乗ったポンデリングに、生クリーム入りの…
孤独なミドルが植物の成長に一喜一憂する、平々凡々ボタニカル・ライフを毎日お届け!バラからサボテン、果樹、コーデックス、宿根草にオーナメンタルグラス、、なんでもアリな雑食系植物ブログ。写真も頑張ります!
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)