闘病日記と家庭菜園
荒々しい岩山、羅漢山の中腹に位置する羅漢寺は、645年にインドの僧、法道仙人が、この岩山の洞窟で修行したことから開基された寺で日本三大五百羅漢の一つです。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 岩壁に無数の洞窟があり、山門も本堂もその中に埋め込まれるように建築され、洞窟の中に3,700体以上の石仏が安置されており、中でも無漏窟(むろくつ、無漏洞とも)の五百羅漢は日本最古のもので、無漏窟の釈迦三尊像、五百羅漢像などの石仏群は2014年に国の重要文化財に指定されています。 大分県中津市豊田町JR九州日豊本線、中津駅よりバス 羅漢寺の写真はウィキペディア・ギャラリで見ることが出来ます。 動作確認はWindows10/Internet Explorer11でしています。
もうあり得ないほど美しいクランク路地。ここに僕はすっかりやられていて、何度も撮影している。ここは新潟県村上市。そんなわけで明日以降、村上市の写真を掲載する。カメラ側の設定だけで、この画像が出てくれば、もはや言うことはない。X-PRO3/XF18mmF2R城下町・村上を歩く①〜美しきクランク路地(モノクロ)
東京府中市に鎮座する、武蔵国の総社の大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)2020年は子年ということでネズミに縁ある大國魂大神(大国主神)=大黒様を祀る御社三が日も過ぎていたので人も少なかろうと思ったのですがたくさんの参拝客、さすがに東京五社にも数えられる由緒ある神社だったので考えが甘かったようです とりあえず謹賀新年と子年の絵馬がおかれていたのでこれだけを撮影して帰ることに(こちらも入れ代わり立ち代わり...
Sony α7 III + Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm F2.8 HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
1月3日に、夫がオルヴィエート(Orvieto)を訪ねようと言ったのは、町のあちこちに飾られたプレゼーペ(presepe)を見ながら散歩するコースがある...
久しぶりに大牟田市!年末の撮影ですが、思うところあって、少し重めの投稿です。色々と各地の路地裏や寂れた場所見ていますが、今回はヘビーでした。(汗) 前回の荒尾に続き三池炭鉱のお膝元です。大牟田の街中を歩くと、街のスケールの大きさを感じます。幾つかの商店街や大きなクラブ専門のビル等々。。。街のスケールは大きいのです。 今ではかつての繁栄の跡形です。表通りの車通りは多いのですが、人通りは多くはありません。少ないですね。 ちょうど最近大牟田市の栄枯盛衰の記事がありました。 詳しい説明です。 headlines.yahoo.co.jp 少し見難いですが、下のグラフは大牟田市の人口の推移です。 209,…
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)初めてコクマルガラスに出会った。田んぼに沢山のカラスが群れていた中に居た。群れていたのはミヤマカラスという種類のカラスだ。ミヤマカラスの中に腹が白いカラスが数羽混じっていた。コクマルガラスという種類の珍しいカラスだ。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー初めてのコクマルガラス
きょうは、今年最初の「自然奏フォトグラファーズ」例会でした年末年始の会は出席率がいいので、満席状態年明けから、まともに撮影していないので、改めて頑張ろうと思いますそれほど素晴らしい写真のオンパレードでしたこういった刺激をもらえるのも、クラブに属している効果なんでしょうポチッとお願いしますにほんブログ村...
あさ・・・フト、外を見ると、雪が舞っています! 「降っている・・・」と、ご人と眺めていましたが、直ぐ時雨に。 「薄らと積もっています」と上針畑...
雪が降って、引きこもりだった木曜日、金曜日も、なんとなく寝てばかり、でも、土曜日、陽射しにきらきら光る庭を見たら(こちら☆)、お出かけしよう。ちょっとだけ...
おはようございます~♪ 昨日はお天気があまりよくなかったので 午後から少しだけバラの剪定をしました。 なかなかはかどりませんけど、まあぼちぼち頑張ります。 今朝咲いたクリスマスローズで
昨年12月に、富士フィルムのX-PRO3を入手した。まだ1ヶ月にならないが、その間ほぼフィルムシミュレーション「クラシックネガ」ばかりで撮影してきた。これからも「クラシックネガ」を使うだろうし、ストックの写真があるので、まだまだブログにはテスト段階の写真が明日以降も掲載される。でもここで、一応一区切りというか、本来の通常運転に戻そうと思う。これはもう完全に趣味の世界だ。仕事ではなく、純然たる趣味として写真を撮る者の愉悦。勿論、今の時代であればLightRoomなどでフィルム調の画像に編集することは、そう難しくない。難しくはないけれど、やればやるほど「何か違う、やりたかったのはそういうことじゃない」という想いも強くなる。それをメーカーのお墨付きで搭載したカメラが、発売されたことに敬意を評したい。これから元の世界に...丸ポスト〜フィルム的描写、ここに極まれり
道端に一羽の野鳥、最初みたときはなんであるかすらわからなったんですけどカメラを向けて撮影するとどうやらヒヨドリが落ちていたミカンのような実を物色している模様庭木で植えられていものが自然に落ちたものなのか?誰かが餌付けしているかはわかりませんが、木の枝でよく見るヒヨドリが地べたにいるのはちょっと個人的に珍しいかなとか思ったり...
今日は、コルフィオリートの高原から、山へとしばらく登ったところにある庵から、山を登りました。 Eremo S. Bartolomeo di Bro...
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
この日は割と冷え込んだ。恐らく湿度もかなり上がっているはず。。自分の勘を信じて・・・到着したときは、まだ確証がなかった。。暗闇の中、歩を進めると目の前に拡...
今日は、区のみなさんが集まっての新年会を・・・・ 戸谷集会所で11時からですが、女性軍は早めに来て、掃除機かけなどを。 時間になると、みなさんも揃...
職業訓練校にてweb関連講座を受講しはじめた、ワラデザです。 訓練校の生活や授業で学習したことをブログで発信し
公共職業訓練校の面接にぎりぎり合格した、ワラデザです。 ブログに体験談をまとめます。 職業訓練の面接は各講座や
去年、11月19日に初雪が降り(こちら☆)、しかし、その後、積もるほどの雪は降らず、今年はやはり暖冬…と、思っていたら、♪真っ白だね…ちらちら、冷たいね…...
◎3便のパンビオ苗&バラのネームプレート
小春日和💛
麻布台ヒルズのときめき✨✨
留守番組の掟
クリスマス準備の第一弾は「リース作り」〜「2024・主婦日記」の第47週目〜
✈︎ マイルひとり旅*宮古島 朝食の後は空港へ
病気のせい?やっぱり自分のせい!(笑)& コメダ珈琲の「コメ黒」💖
11月も楽しみました、絵手紙の会!& 口腔洗浄器のおかげ!?
自分の人生にシャープペンが戻ってきました!
✈︎ マイルひとり旅 沖縄の香り🍽️ホテルのレストランで✨
大鉢の植え替え&きょうの庭花 バラ*オステオスペルマム
✈︎ マイルひとり旅*ホテルの楽しみ✨
恒例・真ん前特等席💛
ご近所の皇帝ダリア&キィウイ&わが家の菊
季節が進んだ🎄
トロッケンクランツ、ディプロマコース上級「ハート型リース」木の実で作るハート型リースを制作しました。 クランツの要領でハートの型紙に沿って編み込ん…
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)森のキクイタダキ。赤い菊を全開したが、撮れたのは閉じた後。目では赤い菊が全壊したのが見えた。撮れたと思ったが前後しか写って居なかった。絶好のチャンスだったが残念。写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のキクイタダキ(1月ー3)
諸国遍歴の旅の途中、ここに立ち寄った禅海和尚が、断崖絶壁に鎖のみで結ばれた難所で通行人が命を落とすのを見て、ここにトンネルを掘り安全な道を作ろうと、托鉢勧進によって掘削の資金を集め、石工たちを雇ってノミと槌だけで30年かけて掘り抜いたといわれる。1750年の第1期工事の完成後には、通行人から人4文、牛馬8文の通行料を徴収したという話が伝わっており、この洞門は日本最古の有料道路ともいわれています。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 1906年から1907年にかけて陸軍日出生台演習場(ひじゅうだいえんしゅうじょう)への輸送路整備のために大改修が行われ、車両が通過できるよう拡幅され、この工事の結果、完成当初の原型はかなり失われたが、明かり採り窓等の一部に手掘りのノミの跡が残っています。 大分県中津市本耶馬渓町曽木JR中津駅、南口よりバス
おはようございます~♪ 昨日は父のところに行ってたので 庭仕事はなしでした。 毎年のことですが、この季節のブログは続けるのが難しいです。 今日も今年の春のバラです。 かおりかざりです
昨年のゴールデンウィーク中に、アメリカ合衆国から知人が訪ねてきて、約1週間滞在した。もう70を超えた老夫婦だけど、好奇心いっぱいに色々な食べ物にチャレンジしていた。「ラーメン&フライドライス(炒飯)」と「日本のケンタッキーフライドチキン」と「回転寿司」、「居酒屋(IZAKAYA)]がリクエストだった。ご主人の方が「神戸ビーフは町のスーパーマーケットで売っているか」と聞いてきた。残念ながら普通の店では売っていない。大都市の専門店かネットショップでしか買えない。「食べたことはあるか?」。僕が食べたのは20年以上前で味も覚えていない。すると彼は「俺はアメリカで最近食べたよ」とニヤリ。負けてるやんけ。嗚呼、食べてみたい神戸ビーフ。でも高くて無理だよなと思っていた。しかし昨年末、奇跡が起きた。品質的にはお世辞にも最高級と...神戸ビーフを食べることが出来た理由
住宅街を歩いていると家の間に赤みがった真ん丸の月、満月ではないのかなカメラで撮影してみたんですけど、あまりうまく写せていないですな・・・肉眼で見るとちょっと不思議な感じのする色だったんですけどねぇ...
ムーミンバレーパークの中にある、3階建ての展示施設、「KOKEMUS(コケムス)」。コケムスはフィンランド語で「体験する」という意味なのだそうです。その名...
「火と金曜日に入荷を、ただロットが少なくて・・・」と、売り場の女子。 気分転換、牛乳をゲットしがてら山科通い、を。 チョイ用が平良で出来たので...
11月に子猫たちを見たあと、体調不良の引きこもりや、天気のタイミングなどで、12月中は行けなかった、灯台の岬、お正月の今回、会えた灯台猫は、グレくんだけで...
トロッケンクランツ、ディプロマコース上級「スパイスのクランツ」 たくさんのスパイスとボイロンの花を入れたザルツブルク風のクランツを前回レッスンの最後の方か…
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)池に雌雄合わせて七羽のミコアイサが来ている。警戒心が強いのでなかなか近づけない。50mくらい離れたところから撮るのがやっとだ。ミコアイサ・カモ目カモ科アイサ属ミコアイサ種・別名パンダガモ・ユーラシア大陸亜寒帯のタイガで繁殖・冬季になるとヨーロッパ、黒海、カスピ海、インド北部、中華人民共和国東部へ越冬のため移動・日本には冬季、九州以北に越冬のため飛来・北海道では少数が繁殖する(Wikipediaより)にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー池のミコアイア(3)
汐留エリアで安くて美味しい中華料理店「香港屋台 カンフーキッチン」。劇団四季の劇場が入っているカレッタ汐留ビルの中にあるので、ミュージカル観劇後の食事にも最適です♪店内は清潔感があり、女性1人でも入りやすい雰囲気☆ひとりごはんやひとり飲みにもおすすめ!3,000円~4,000円台の激安食べ放題・飲み放題付コースも♪
リアルなレトロ写真世界文化遺産 三池炭鉱の万田坑跡 今回のシリーズ最終回です! これまでのこのシリーズの投稿リンクを貼っておきますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 訪れる度に確実の老朽化が進んでいます。よく見ると、補修工事が始まっている様です。どう補修するかイメージできませんが、そのままにすると確実に再建不可能になるからでしょう。一部見学ルートが制限されるようです。 www.city.arao.lg.jp 万田坑の前面からの写真はよく見かけますので、背面からの写真を貼ります。この右側にメインと考え…
仙台のアーケード商店街のテナント1階にある「お寺」、三瀧山不動院。江戸から明治期に仙台に実在した「生きる福神」仙臺四郎の像を祭っている。仙臺四郎といっても、大抵の人は知らないだろうし、僕だって当初は知らなかった。でも仙台においては、その名を知らぬ者はいないという。知的障害があったという仙臺四郎だが、彼が行く店は須らく繁盛するとの噂が立ち、そのうちに彼の写真を飾るだけで商売繁盛するということになり、彼の死後も「福の神」、つまり人神として崇拝されるようになったという。初売りのキャラクターにもなっている。お寺さんが実在の人物を祭るのも不思議な話だが、福を求める参拝客で溢れていた。これにて仙台編終わり。X-PRO3/XF23mmF2.0RWR摩訶不思議な仙臺四郎のお寺
おはようございます~♪ 昨日は暖かで春のようなお天気でした。 前の日が強風で鉢が倒れたり落ち葉が飛んできたりだったので 庭の掃除をしてから、鉢バラの剪定をしました。 クリスマスローズが咲く
おはようございます~♪ 昨日もバラの剪定を少しやりました。 最近は怠け者になってしまって1時間くらいしかしないので あまり進みませんが、やらないよりましとおもうので 細々と頑張ります。
東京足立区、常磐線の綾瀬駅近くにある「下河原公園」、園内にはなぜか鬼ヶ島やドラゴンのような遊具があり気になっていた場所 いつもは子供たちがたくさんいるのでカメラをむけるのは控えていたのですが、早朝ということもあり人気(ひとけ)もなかったので撮影夏になると子どもたちが水遊びをする池にもユーモラスな怪獣たちがいますもっとじっくり散策すればほかにもあったのかもしれませんが、朝にカメラを持った中年男性がウ...
『ニュー・シネマ・パラダイス』に出演し、イタリアで人気の推理ドラマ、モンタルバーノシリーズでも、一度ならず、そしてつい最近も演じたことのあるシチリア出身...
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)菜の花が堤防に咲いている。早いものは」暮れから咲いている。まだ背丈も低く茎も細い。ミツバチも蜜を吸いに来ていた。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー堤防の菜の花
今週は福島市で雪が薄っすら積りました♪これ何の模様でしょうか?(^^)正解はカモさんの足跡スゲーいっぱいいます(笑)寒い日は、ハクチョウさん達もちょっと朝寝坊。目は開いてるけど、まだ布団から出られないって人間と同じですね!こちらは幼鳥の兄弟かな?寝姿がハートマークですね(^^)息も白くてこれは今川に入って水浴びしてブルブル・・・朝ごはんに出かけるグループなかなか寒い日、撮れないです(^^;)その他大勢・・・寒いか...
四国霊場第一番札所の霊山寺に初めて参詣したのは、一九九九年の八月でした。 そして二〇一八年の十一月にも霊山寺に参詣。この時が七回目の参詣でした。 十九年と三…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。