闘病日記と家庭菜園
おはようございます~♪ 久しぶりの梅雨の晴れ間の青空です。 少々蒸し暑いけど、風も吹いてるので なんとかエアコンなしでもしのげます。 西洋ニンジンボクが紫の花を咲かせました。 枝
今年は、例年よりしっかり葉面散布してるけど 春はうどんこ病がひどかった! 他の方のTwitterやblogでも、うどんこ病があああぁ と言ってる方が多い気がします。 そしてハダニもとても多くて困ってます、、、 小鳥ちゃんとうさぎの遊び相手が忙しく、二日に一度あげてますが水がもしやたりてない!? うちの水道でもホースリールが付けられるアダプターがあったので、ホースリールとアダプターを買いました。アダプターが届いたら使ってみます! しっかり葉裏までシャワーします🌱 遅咲きのウォラトンオールドホール 今年で2年目の株。 昨年かなり伸びたけど。 かなりばっさり切ってしまった。反発するように、一番花が咲…
おはようございます~♪ 昨日も1日蒸し暑かったです。 夜には一時すごいピンポイント豪雨が降ってびっくりしました。 雨上がりにきれいなのはやっぱりアジサイですね。 庭の隅っこなので写真を撮
※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、木村拓哉、桑田佳祐の自宅を探訪しながら中目黒界隈を散策してみたいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、...
おはようございます~♪ 梅雨の真っただ中で蒸し暑くて 不愉快指数100%じゃないかと思う蒸し暑さです。 去年の8月に亡くなった母の1周忌を8月にする予定なので、 49日の法要をお願いしたホテルに行
おはようございます~♪ 九州の佐世保では大雨、千葉では地震と 天候異変が多いです。 人の力ではどうにもならない天災ですが、 せめて防災の準備だけは整えておきたいですね。 キューガーデ
おはようございます~♪ 昨日は朝から蒸し暑い1日になりました。 今年は気温の上下が激しいので、 なんとなく体力が消耗する気がします。 暑くなるのはこれからなのに、どうなるのかしら? 一
こんにちは♪ 訪ねてくださり、どうもありがとうございます。 このところ、毎日気温30度のミラノです暑くなってきますと、マスクをして出歩くのは、もう拷問…
おはようございます~♪ 昨日は晴れて暑くなりました。 庭にはかすれたバラの葉がたくさんあります。 そういう葉の裏側には決まってイラガの幼虫が潜んでいます。 イラガは刺されると痛いので、気を
おはようございます~♪ 昨日は暑くなりました。 昨日の朝、水やりをしてたらきずなの根元近くに穴が開いてるのを発見。 つついてみたら、なんと貫通してて 向こう側まで穴が開いてた。 こりゃだ
品種:ペンステモン ハスカーレッド植付:2019年4月 去年、写真で見てとっても素敵なお花だなーと思って植えたペンステモン♪ 日当たりが悪かったせいか、2株植えたのに1本しか咲かなかったw 今年は日当たりの良い場所に植え替えv いっぱい咲きました^^ この花を見るたびに思い出す… 師匠の衝撃発言を! 「おもっていたよりも花がでかい。そして毛深い。可憐な美少女に出会えるのを期待していたらヒゲの生えた男子がで...
おはようございます~♪ 昨日は梅雨の中休みの1日でした。 あまり暑くならなかったので、助かりましたが、 庭は虫の天国で虫取りに励んでます。 グロリオサは黄色かった花がどんどん赤くなってい
おはようございます~♪ 昨日は梅雨の晴れ間で蒸し暑くなりました。 もう午前中しか庭には出られません。 午後からはエアコンをつけて引きこもってます。 アガパンサスがもう少しです。 買っ
こんにちは♪ いつも訪ねてくださり、ありがとうございます! ご無沙汰しております 1カ月程経ってしまいましたが 5月の終わりに、皆様のブルーイン…
花友さんにいただいたバラS2号。 どんなお花が咲くのか楽しみにしてたんだけど、一輪だけ咲いてくれました! 葉っぱ食われてるw 蕾から… 咲き始めはアプリコット色で… 開くにつれて… パステルピンクへ進化Σ@@ カップ咲きのお花なのねー^^ カップ咲きのバラは持ってないので新鮮v すっごく綺麗! 来年地植えしようと思ってるんだけど、たくさん咲いたら素敵だろうなぁ♪ もう一つのS1号は蕾つけなかったわ; ...
ミニバラのグリーンアイスが咲きました! この子はほっとくとどんどん大きくなるし、いっぱい咲くので今年広いところに(と言っても狭いw)植え替えたんだけど、相変わらず元気♪ 咲き始めはちょっと赤が差していて… 開くと白。 咲き進むと爽やかな緑になる一粒で三度美味しい子! 新天地で元気に過ごしてねvおまけ。 ミニバラAとレンゲローズも今年植え替えたんだけど、植え替えた場所が大失敗; 完全にギボウシに負けて...
おはようございます~♪ よく降った雨も上がって、 昨日は久しぶりにさわやかな青空が広がりました。 アジサイはどれも雨に打たれてうなだれてますが、 このガクアジサイは上を向いて元気です。
数日前、ベランダから切って来たバラ達。 エブリン、ジュビリーセレブレーション、アンブリッジローズ、オリビアローズオースチン、ジュリエット、プリンセスドゥモナコ ジュビリーセレブレーションは今年は何本もシュートが出て、ピンチした先に沢山咲きました。 二番花の方が大きすぎず程よいサイズで咲きますね♪ 今日も外側をむいて、沢山咲いてましたが手も届かず傷だらけになりそうだったのでお顔も見れていません😅鉢を回転させなくては〜! グラハムトーマス 挿し木苗に咲いた二番花。冬に買った大苗のトーマス、実は一番花後枯らしました😱💦理由はわからないです… 何か良くないことがあったのだと思います。 オリビアローズオ…
おはようございます~♪ ほぼ2日続いた雨がやっと上がりました。 庭はびしょぬれでアジサイなどは花がうつむいてしまってます。 アガパンサスは雨でつぼみが開き始めました。 なかなか咲かな
バラの2番花が💐咲いてきました♪ 一回り小さくて、可愛らしいです。 左側二つがフィネス。右上から白玉、真ん中は?(明日確認します。)一番下はリベルラ。 今年は花が咲くのと蕾がことごとく落ちてしまったり、(びょうきなのか?虫なのか?)そもそも蕾が一切つかなくて、咲かなかったのが結構あります。 そういうバラは🌹今年は咲きたくないのかな?くらいに軽く考えておきましょう。ちょっと増えすぎた気もするし。 花を見てると癒されます。もっとゆっくり眺めたり、世話をしたいけど、時間があるときは雨だ☔️ 昨夜は夜中の雨のピークが収まるまで寝られませんでした。雨音が怖くて眠れなかった💦 そのおかげで、ABEMA T…
おはようございます~♪ 梅雨ですね。 昨日はほぼ1日雨でした。 朝の内は小雨だったけど、 午後からは土砂降り。 庭には出られないのでサンルームに球根の鉢植えを持ち込んで 球根を掘り上げて
引越の時に実家に持ち帰って貰ったカタログ落ちのERクイーンネフェルティティ。 気に入っていたので挿し木苗をお願いしていて、 昨年秋に父母が遊びに来た時に、2鉢苗を持ってきてくれました🌹 クイーンネフェルティティ↑咲くのをとてもたのしみにしていたのですが… 1株目 咲いたのは真っ赤なバラ🌹😱 どうやら、HTの熱情というバラらしいです。 右はグラハムトーマス♪ 左が2株目の花。 蕾も覆輪ぽいかな?と思っていました。 今日みたらこんな感じで咲いていました。 実家にあるピンクの覆輪だと、プリンセスドゥモナコかなぁ?と思いますが、もうしばらくしっかり育てて良い花が咲くようになったらハッキリするかなぁと思…
おはようございます~♪ 暑いですね。 昨日は日差しぶりにショッピングモールに出かけたけど、 人は少な目でした。 日本の経済、どうなっちゃうのか心配です。 うちにはほとんど多肉ちゃんは
日中暑くなってバラがもたなくなってきました。そろそろ東側のお庭に移動して午後からは日陰で過ごしてもらう時期がやってきたのかも。 ルージュロワイヤル外側の花び…
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
11/20 「安心・安全・日本製」
11/19 静かな芝刈り機
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
11/17 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ。
11/16 トイザらス
11/15 商工会議所って?
11/14 第29回キンボシ親交会
11/13 とすがすき!!
11/12 ありがとう イオン小野店
号外 サッチスイーパーSSー2000 販売開始いたします。
11/11 サッチスイーパー SS-2000
11/10 日本は 兵庫県は
庭のバラが少なくなって寂しくなりました。。 暑くなったのもあり庭にいる時間がかなり減りました。 水切れを起こしたバラに気がつかず慌てて水をあげてきたところです…
おはようございます~♪ 暑くなりましたね。 昨日も32度まで気温が上がって、 庭にいられるのは午前中だけ。 夏の間は無理のないようにぼちぼちやっていきたいです。 元気なダンシングコレオ
6月もあっという間に後半。 今日は30/21 ☁️ 今の気温は24度らしい。25度以下だとすごく涼しく感じる😖 ここ数日、気温が下がらず深夜〜明け方でも28度くらいあった。かなり蒸し暑くて。風もない。 コンクリートに囲まれた我が家のベランダはサウナ状態。ベランダ全体に熱が篭る感じ。急な暑さで、夏バテしはじめた薔薇もちらほら。 九州にきてから、今年が一番ひどいかも💦 とにかく急に暑すぎて、バラも人もバテバテです、 ちらほらと二番花が咲き出したこの頃。 数日前に咲いたエブリン。 うちのエブリンはあまり香らないのだけど💦 この時は桃のような香りがした♪エブリンは気温が高いとピンクが強くなるのかな? …
おはようございます~♪ 昨日は夕方から強い風が吹いて また鉢植えが10株くらい倒れてしまいました。 今年は強風が多くて、鉢が何度も倒れてます。 緑だったグロリオサが 赤くなってきました
おはようございます~♪ 梅雨ですね~~ 毎日じとじとで時々雨・・・ 庭には2時間もいたら、汗びっしょりになって退散です。 2番花の蕾が上がって来てます。 虫がいっぱいなので、きれいに咲
庭のバラシリーズ、第4弾は2号さんですvバラ2号 ブッシュ系(木立性)。 父が遺していったバラ。 品種がわからないので2号と名付けている。 「バラ」と聞いたらこんなお花をイメージするんじゃないかと思うような王道のバラv 真紅の大輪にときめくわv ちなみに鋭い棘がたくさんあって痛い(;▽;2017年 実はこのくらい大きくなる子(高さ2.5mくらい)。2018年 背が高すぎてお世話しにくいので…2019年 年々たまぞ...
おはようございます~♪ 昨日も雨がほぼ1日降ってて 庭はお休みでした。 今咲いてる花を見てくださいね。 去年種まきしたキャットニップが年越しして咲いてます。 薄紫の香りのあるお花で
こんにちは♪ 訪ねてくださってありがとうございます! 皆さま、ご無沙汰致しております イタリアにも日常が戻りつつあります ロックダウン中…
おはようございます~♪ 蒸し暑いです~~!! 気温も32度くらいあるけど、湿度がすごくて 肌がべたべたして気持ち悪い。 耐えられなくてエアコンを使い始めました。 ガブリエルとシャルム、
庭のバラシリーズ、第3弾はつる子v 画像が多いので重かったらごめんなさい m(_ _;)mつる子 クライミング形(つる性)。 父が遺していったバラ。 品種がわからないのでつる子と名付けている。 この子は何と言ってもゴージャスの一言! たまぞうガーデンで一番多花性のバラですv 年々大きくなってる@@;2017年 杭に誘引しだ竹の頃。2018年 憧れの木製トレリスに誘引v2019年 トレリスだけでは誘引できず、大きなオベリ...
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨が降ったりやんだり、 時々ざあざあ降りという雨の1日でした。 雨の合間にちょっとだけ写真を撮りました。 梅雨時のお花、半夏生。 めちゃくちゃ強力で
おはようございます~♪ 昨日は1日雨が降ったりやんだりで 湿度も気温も高くて、不快指数がMAXな感じ。 庭はもれなくバラゾウが付いてくるって感じで バラが食われて傷みがひどいです。 クレ
ここ数日、ベランダの大掃除?から始まり (側溝こまめに綺麗にしてるけどすぐ汚れます😓)害虫予防やら、何やら🌱 毎日ベランダで色々作業していて、なかなか更新できずにいました💦 携帯からなので、長い記事を書くのも時間がかかりました。これからの管理に少しでも参考になれば嬉しいです✨ 6月にしておきたい作業 月1の固形肥料 害虫予防(ハダニ、オンシツコナジラミ、アブラムシ) 株元の掃除、不要な枝抜き 夏に向けて小さめの鉢は鉢増し シュートのしつけ 暑さ対策 1.月1の固形肥料 私は普段は有機肥料をあげていますが、 今月は、長く効くカプセル系?の肥料をあげました。使ったのは↑ 理由は 2〜3ヶ月間効果が…
庭のバラシリーズ(いつからシリーズになったΣ)、第2弾はバラ4号ちゃんですvバラ4号 ブッシュ系(木立性)。 父が遺していったバラ。 品種がわからないので4号と名付けている。 オレンジ色っぽい花が咲く。 こんなにたくさんお花が咲いたのは今年が初めてかも@@ 蕾から… 少しずつ開いて… まるでフリルのようなふわっとした花が咲くの。 エレガントな雰囲気がお気に入り♪ 理由はわからないけど、時々サーモンピ...
おはようございます~♪ まだ梅雨入りしたばかりなのに 蒸し暑くて体がついていかずばて気味です。 バラも咲いてないからブログも書きにくいし やる気減退してます。 こういう時は頑張らずにぼち
東向の花壇の今の主役はこの前記事にした挿し木のアジサイ たち。『アジサイが主役の6月』バラからアジサイに景色が変わった小さな家の小さな庭。バラにはないしっとり…
おはようございます~♪ 抜けるような青空が広がった四国地方ですが、 蒸し暑い~~ 夏も来てないのにすでに夏バテしてる感じです。 シマトネリコの花が咲き始めてます。 白い花が咲くので
庭のバラが咲いて来たので、たまぞうガーデンのバラを紹介していこうと思いますvバラ1号 シュラブ系(半木立性)。 父が遺していったバラで結構な古株、幹が直径5cmくらいある。 品種がわからないので1号と名付けている。 黄色い花がたくさん咲く。 青空がとってもよく似合う子v 蕾から… 少しずつ開いて… 大きく咲く! 直径15cmくらいあると思う。 花持ちはあまり良くなくて、数日で色が薄くなって散る。 この頃...
おはようございます~♪ 昨日は1日曇り空でした。 ジメジメした空気は蒸し暑くて 庭仕事やる気がなくなってます。 そのうえバラゾウ虫やカミキリムシがでてもういや~ 元気なのはクレマチスく
おはようございます~♪ 暑くなりましたね~ 体が暑さになれてないので すぐにヘロヘロになっちゃって 早めに庭から撤退です。 まあバラも咲いてないから、あんまり長居してもしようがないの。
レイニーブルーはきれいです。優しい色が重なりあって見てるだけでとても優雅な気持ちになります。散る間際まで美しい、写真写りがいいバラです。夕焼けに照らされても……
6月はたまぞうガーデンが最も華やぐ季節ですv 今年もお花たちが頑張って咲いてくれました♪ 毎年この眺めが1番の楽しみなのです^^チュンコも元気♪ をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
Cocker American 花 デザイン オリジナル アメコカ州コッカ村 愛犬 庭 トールペイント 全犬種 アジサイ 動物 家庭菜園 アニマル モチーフ アフォガード tea time ティータイム お土産 差入れ 頂き物 お菓子 おやつ グルメ デザート スイーツ アイスクリーム meiji スーパーカップ 植物 シダ ROSE バラ 薔薇 ドクダミソウ 湯上り娘 枝豆 中早生エダ…
おはようございます~♪ 昨日は蒸し暑くなりました。 まだたいした暑さでもないのに、しんどいですね。 まだ体が慣れてないのでしょうね。 アジサイを背景にひっそり咲く プリンセスアレキサ
夕方ベランダに出ると、可愛く咲いていたので 思わず香りを嗅いだ。ザミルオンザフロスってこんなに濃厚で良い香りがするんだ✨✨✨ 花も可愛い〜❤️❤️❤️ なーんて思っていたら。 よーくみると、ロードリーオベロンの枝だった。 我が家はかなり密接して鉢を置いてあるので、似た色の花だとどっちの枝が分からなくなる事がある💦 (良い子は真似しないで下さいね!) ロードリーオベロンは、1982年に発表されたイングリッシュローズでカタログ落ち品種。この頃とても暑いので、写真は少し夏顔になってきているのかもしれない 今年初めて咲かせたが、結構花もちもよく香りもフルーツ系の強香。 白ピンクの花色もとても可愛くて💕…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。