闘病日記と家庭菜園
本日の多肉植物96(2024年11月26日)
2024年11月25日 今日も咲いています
2024年11月24日 レアプランツ即売会 3回戦目終了
2024年11月23日 第二弾終了 明日は第三弾へ
2024年11月22日 レアプランツ即売会のご案内
2024年11月21日 レアプランツ即売苗のご紹介
2024年11月20日 イベント準備中
2024年11月19日 今日は写真多めです
2024年11月18日 本日の開花
2024年11月17日 本日のイベント終了 & NEXT!!
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年11月14日 開花情報
2024年11月13日 アガベ特集です
いよいよ本番?多肉植物達の冬支度
今日のスタバはホットラテに桜のトッピングここ一週間午前中のだるさと眠気が半端なくて。精神科の受診の帰りがてら車窓からはコブシと木蓮の花が満開の寺院を…
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)今シーズン中々会えなかったトラツグミ。トラツグミが出ると言う所に何度か通ってやっと出会えた。笹の藪の中にじっと動かず休んでいた。全身が見える所が一点しか無かった。トラツグミ・スズメ目ツグミ科トラツグミ属トラツグミ種・シベリア東南部から中国東北部、朝鮮半島などに分布・日本では留鳥として周年生息・食性は雑食、ミミズや昆虫、木の実などを食べる(Wikipedia)よりにほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAーやっと会えたトラツグミ
初めて東大寺二月堂の修二会に行ってきました。修二会(しゅにえ)は752年に始まり、今年で1269回を迎えました。春を告げる行事として知られていますが、混雑しているということもあり訪れたのは今回が初めてでした。 ISO1000 70mm EV0 F4 1/25s ISO1000 70mm EV0 F4 1/3s 二月堂は二月に「お水取り(修二会)」が行われることからそう呼ばれます。 二月堂は1180
さて、平成三十年の十一月上旬に、私は四国霊場巡りをして、第一番札所から第十一番札所までと、第十七番札所、それに第八十六番札所と第八十四番札所へ行きました。 …
武蔵野三十三観音霊場を従来とは逆に第三十三番札所の八王寺(通称「竹寺」)から始め、第一番札所を目指す「逆打ち巡礼」を続け、ついに第二番札所まで来ました。 埼…
武蔵野三十三観音霊場を第三十三番札所から巡りはじめ、東京都練馬区にある第三番札所・三寶寺まで来ました。いわゆる「逆打ち巡礼」です。 三寶寺に参詣した後、つい…
よく買い物に行っていたスーパーが、移転のためしばらく肉類の入手が大変になったので(入手は他のスーパーでもできますが、値段が違いすぎ)その系列のスーパーまでちょっと遠出。 その時に気になる地名を見つけた
フラワーセンター ~3月15日(日)までの間、臨時休園で各種イベントも中止です。フラワーセンター《新型ウイルス流行に伴う一部イベント中止について》 ご連絡が遅…
BORGFL71(400mm、F5.6)olympusE-PL5にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)早咲きのコブシの花が咲き出した。例年より早い咲き出しだ。FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーコブシの花
撮影場所:神奈川県立大船フラワーセンター ヒメオドリコソウ(姫踊子草) シソ科オドリコソウ属笠を被った踊り子に見えるので踊子草の名があるようです。…
永谷天満宮の隣にある貞昌院の濃いピンクの花。緋寒桜だそうです。 たくさんのメジロでにぎわっています。甘いものが好きなメジロは蜜を吸いに来ています。 とにかくせわしないです。何羽も居てもじっとし
※今日の写真は、インスタで好評だった一枚です。いかがでしょう~ (゚▽^*)?2/24撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
普通のミツマタが咲き出してから一か月以上たった。赤花三椏はどうしたかなと思い立ち寄ってみた。赤花三椏が七分咲きに成って居た。アカバナミツマタ・フトモモ目ジンチョウゲ科ミツマタ属アカバナミツマタ種・原産地中国南部・和紙の原料として聞くコウゾ、ミツマタのうちのミツマタ、和紙の原料と使われ出したのは江戸時代から。・ミツマタは、その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴があるため、この名があるといわれます。・一般の三又は淡い黄色(Wikipedia)よりにほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー赤花三椏(アカバナミツマタ)
皆様、こんにちは! 御近所の馬酔木(アセビ)が咲きなじめました。妖精のランタンのようで可愛い御花です~~~♡♡♡ 本当に 仰々しい題で恐縮なのですが沢山撮っ…
天神山を登っているときには誰も居ませんでしたが、頂上には人影が。 フェンスの間から富士山が見えます。さらに高圧電線が邪魔をしていますが…・ 下っていきます。 1本だけオカメザクラらしき姿が・・・
2003年12月に初めて出会ってからしばらくして、夫と初めは友人としてつきあい始めた頃のこと、何かがきっかけで、「ペルージャでは鳥の鳴き声を聞いたことが...
※昨日の朝、ドラッグストアの前を通ったら、開店前に100人くらい並んでいて、びっくりΣ(・ω・;|||今、どこも、マスク売ってないですもんね‥ついでに、トイレットペーパーも。一日も早く、コロナ問題が収束することを祈るばかりです。お互い、気をつけましょうね。2/23撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントを...
わたしのこの二日間。かなりハードなスケジュールでした。...といっても、もちろん中身は自分のやりたいことだらけ(笑)それは、いつものこと???(;´▽`A...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)OlympusE-PL5にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)河川敷を縄張りにするノスリ。河川敷の川柳に留まって獲物を狙う。昨日のノスリとは10km位離れた所のノスリだ。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー樹上のノスリ
本日の横浜は肌寒い雨。仕事をしながら合間に引っ越しの片づけを進めています。 昨日は引っ越し前の最後の休みと割り切って、久しぶりにJR大回りの小さな旅を楽しんできました。 息子は「子ども」から「青年」へと変貌しかけています。もはや親子旅としての微笑まし
バルセロナ観光に、ロケーションが便利で安いスーパーマーケットを発見したのでお伝えしますバルセロナ中心地のラ ランブラ通り、ボケリアマーケットから徒歩3分の北側…
今日はバルセロナで一番人気のマーケット、ボケリアマーケットです以前にご紹介したときには、マーケットの素敵なチョコの買いすぎ話もお伝えしましたがその教訓から…
レンズも買ったし、天気もいいので、ついふらふらと・・・・ 近所の永谷天満宮です。 背後に山を背負っていて静かなのでお気に入りの場所です。 時節柄、合格祈願の絵馬がたくさん。 天満宮といえば
皆様、おはようございます。早いもので、もう弥生になりました♪3月も、宜しくお願い致しますm(__)m 撮影場所:神奈川県立大船フラワーセンター 菜…
ウンブリアでは、まだ朝晩寒い日が続くものの、最近ではしばしば雨が降るようになり、緑も潤い花が咲いて、少しずつ春の訪れが感じられるようになってきました。 ...
※今週末は、「メジロまつり」をお休みして、菜の花写真を。背景に見えるピンク色は、初御代桜(はつみよざくら)です♪2/23撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
本格的なテーブルフォトを撮りたいけど、高価なプロ用機材しか選択肢がないと思っていませんか? 私が使っている、激安のNeewer撮影機材をベースにした、本格的なテーブルフォトを撮るための撮影機材を紹介します。 基本的な構成は、背景紙にトップライト1灯、左右手前にレフ板です。撮影できる被写体の大きさは最大で40~50cmです。 K-3+DA★16-50 2020/2 「テーブルフォト撮影機材」 カメラは、デジタル1眼、コンデジ、スマホなど、手持ちのカメラを活用して下さい。私がテーブルフォトに使うのは、APS-Cセンサーデジタル1眼レフ+F2.8固定の標準ズームです。 目次 テーブルフォトとは 三脚…
ひなまつりの日に食べた、ハマグリの身から、 コロンと丸い 小さなカニが出てきた。 1センチくらいのサイズの、こんなの ↓ ↓ ↓ ハマグリってカニも食べるんだ( ゚Д゚)!! 。。。。と思ったものの 一応その事について調べてみたら!! 宿主(ハマグリ)に 寄生虫のように入り込み、 宿主が食べた餌などから 栄養を奪って共存している 珍しいカニだった!(笑) しかし、ハマグリの中に必ず居る訳でもなく、 中に居るという見分け方も解明されていない レアなカニ。 食べても問題ないけど、私は食べなかった(笑) そのカニの名前がまた、可愛いの。 オオシロピンノ。 半角にしたら、もっと可愛いの(笑) ✨ オオ…
”春に 3日 の晴れなし” の通り 晴れたり 雨が降ったり 気温も乱高下しています。今日も風が強くって気温はあっても寒さを感じます。思いがけない場所で見つけたヒメリュウキンカ(姫立金花)です。名前の由来は 本州から九州にかけて分布し 茎が直立し 黄金色の花をつけることから立金花と呼称されるリュウキンカ(立金花)に似た花姿に由来するようです。リュウキンカとヒメリュウキンカ 同じキンポウゲ科ですが 属が違...
暖冬のせいと、学校が休みとなり葉物野菜が安くなってきているというので久しぶりに浜マーケットへ行きました。 いつもながらさみしい感じですけど、混んでいないから逆に良いんですよ。混み込みのスーパーは、気
ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)タデ科の植物の1種だそうです。学名はPersicaria capitata(シノニムはCephalophilon capitatum、…
☆ぶらぶらと☆銀座から汐留へ☆ 2020年 3月 1日 この日用事があって出かけたついでに銀座に寄り道、その後 銀ブラしながら汐留まで散...
今年も居住地の自治体からの指定難病患者に対する医療費助成がわずかながらも出ることになり半年分の申請に役所に行ってきました。 地自体によって呼び方も金額も異な…
今日も孫のお迎えしながらの御近所撮影です。 色褪せてしまった椿ですが朝の光の魔力で美しく輝いています。 キラキラの光の魔力は 本当に素晴らしい! 穏やかな晴…
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)黄緑色のトサミズキの花。黄緑色の柔らかい春の色。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー黄緑色のトサミズキ
暖冬のおかげもあって、季節がどんどん進んでいるような… 近所のハクモクレンが咲き始めています。いつもこんなに早かったかなぁ・・・ 確か去年は強風にやられてまともに花が見られなかったような気もします
※トリミングしてもよかったのだけど、背景の色合いも好きだったので、撮影サイズのままで。鳥だけを大きく見せるのもいいけど、ちょっと引いて見せる方が、個人的には好きかも。2/23撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
皆様、こんにちは!今日も孫のお迎えに行きながらのお散歩写真です。 緋寒桜が咲き始めました。青空も綺麗~~~♡♡♡俯いて咲くぽったりした花びら・・・・♪可愛い…
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)山茱萸の黄色い花が咲き出した。米粒ほどのつぼみが花穂になって咲く。花の構造は藪枯らしと同じ形だ。サンシュユ・ミズキ科ミズキ属サンシュユ種・中国、朝鮮半島原産・江戸時代享保年間に持ち込まれた民謡稗つき節、「庭の山茱萸(さんしゅゆ)」で有名な山茱萸民謡の「さんしゅの木」は本当は「山椒の木」のことだと言う事。花は壇香梅と全く同じなので、花だけでは区別が付かない。山茱萸(さんしゅゆ)とは山のグミという意味だそうで、秋に赤いグミのような実が着けば山茱萸(さんしゅゆ)、丸い実が着けば壇香梅。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー山茱萸(さんしゅゆ)の花
安政年間創業の若松屋は、水郷の町・柳川の情緒あふれる沖ノ端沿いで愛され続けた伝統のタレの味わいを今に伝えます。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ せいろ蒸しは、あつあつのご飯に秘伝のタレを混ぜ、じっくり蒸らしたものをなかご(蒸籠)に入れ、蒲焼と錦糸卵をのせて、蒸気で蒸しています。 福岡県柳川市西鉄福岡(天神)駅から、西鉄柳川駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)真っ赤な桃の花。優雅さでは桃色の花に一歩譲る。開花も桃色の花より少し遅い。真っ赤な花が咲くと辺りが引き締まる。FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー赤い桃の花
マイクロフォーサーズのシステムの出番が最近は多いのですが、コンパクトであることが要因ではありますが、もう一つが手振れ補正機構の搭載です。実はEOSのシステムでは手振れ補正はレンズ次第なのですが、そのレン
土曜日は久しぶりに、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の南の湖畔にある村、サンタルカンジェロ(Sant'Arcangelo)に、沈む夕日を見...
昨日は カメラを持って孫娘を迎えに行きました。 ジンチョウゲ科らしい強い香りが漂います。3月頃から三つ叉に分かれた枝の先に花を咲かせますが今年は 暖冬のためか…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。