いつも応援ありがとうございます。 娘に持って行くもの きょうは夕方6時に娘と孫ちゃんたちと待ち合わせをしている。そこで早めにブログを書いて予約投稿にしておこうと言うわけで、昼前に書いている。 朝、5時...
いつも応援ありがとうございます。 せっせと料理している 夫がしばらくいないので、食事は一人分作れば良い。たまにはお惣菜とか買って来て、手抜きをしたいな・・・と思うけれど、畑の野菜、特に万願寺とうがらし...
いつも応援ありがとうございます。 キュウリのキューちゃんを作った キュウリが毎日4~5本採れる。今は一人だし、食べきれないのでキュウリのキューちゃんを作って冷凍保存することにした。作ったのは昨日だ。Y...
2023年に最安値で購入した電動ポンプが使えなくなりました。もともとのポンプヘッドからR250のポンプヘッドに換えて、むちゃくちゃ便利で気に入っていたのに残念です。しかしこのままおじゃんにするのはもったいない。なぜってポンプは2000円以下ですが、ポンプヘッドは2640円です。さて、問題はポンプ本体か、それともR250のポンプヘッドか?ポンプ本体なら、ポンプヘッドだけは他の空気入れに付け替えます。ポンプヘッドが問題な...
2025. 7.18 金曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →先日、2泊3日で、稚内にドライブして来た時のことだが…。ハイエースの計器盤に…T‐BELTの表示が現れた。 タイミングベルト交換の通知で…確か10万キロで交換だったはず。55年ほど運転していて…その間…何十万キロも走っているし…。23万㎞走った車もあるが…T‐BELTの表示は初めてだ…。このベルトが切れると…エンジンに支障を来たすらしいので…...
今朝の花ちゃんは・・・少し元気になりまして、3分ぐらいは体を支えてやれば立っていられる状態です。 まぁ たったの3分ですが、それはそれは飼い主にしてみればうれしいもんです。 もっとうれしい事は、自分で歩こうとする前向きな気力が出てきた事です。 そんな姿を
20㎞離れた女化のカボチャ収穫 ピーマンに遮光ネットを掛けた
こんにちは。のじさんです。応援ポチ!よろしくお願いします。 にほんブログ村 台風が去って、関東は梅雨明けしました。本日は、第1回目のカボチャの…
曇り空・・明け方 雨が降って 蒸し暑い朝になっていますどんよりとしたお天気の御前崎ですお天気は回復できるのか‥ 昨日の来客は 海鮮のお店に行くのかと思ったら …
昨日、白内障の手術したので 今日と明日眼科に行かないとで 今朝8時半からで少し前に行ったら もう既に30人位並んでました👀 昨日手術した人18人番号があったので 皆8時半に来て下さいって 手術した人を優先させてもらいますって 終わったのが10時ごろでした😅 明日も、それ...
今日、2つ目の投稿 名古屋銀行(8522)から選択した株主優待品が来ました。 ヤマサちくわの詰め合わせ にほんブログ村
朝採れが食卓を変えるカラフルラディッシュ栽培で家庭菜園をもっと楽しく
「家庭菜園に挑戦してみたいけれど、何を育てればいいのか迷ってしまう」そんな方にこそおすすめなのが、ラディッシュです。発芽が早く、種まきからわずか1か月程度で収穫できるため、初心者でも成功しやすい野菜として人気があります。特にカラフルな品種は...
〝まだ見ぬキミへ〟を手に取って、表紙を捲る一途いちずさん。その眼差しは、遠恋人えんれんびとを想うような、愛しさに溢れていた。その振る舞いに、ボクは確信した。彼女は作者を知っているのだと。「黄瀬きせ君、お茶にしよう。なんにする? なんでもある...
ナス栽培は、2種類を2本仕立てを基本に1部3本仕立てで育てています。整枝をしてきましたが、思うように整いませんでした。 ところが、最近脇芽にしっかり花が咲き、整い始めました。11月まで栽培をできればと思っ
【買ってよかった】EW-638Tめっちゃいい…♡ と、商売道具を大切にすること
プリンタ買い替えた話。 『【買ってよかった】EPSONEW-638Tプリンターを買い替えた!』種の発送を5件した以外、昨日も1日仕事してない。自分、猫、叔母…
キュウリ支柱は、春一番で傾いたので直しました。 キュウリの様子。 キュウリ①の種をまきました発芽しました。 キュウリ①はブロックで作っています。 トマト跡のキュウリ支柱です、ロープ吊り栽培方法。先日の春一番の強風で大きく傾きましたが直しました。 キュウリ①の種まきです。 最...
・群馬県北西部の自然豊かな町で定年退職後、家庭菜園を始めました。 ・家庭の果樹や菜園が「こんな方法でやったら上手く行った」コツの報告ページです。 ・果樹や野菜作りで困っていることは多くのコメンティターの意見により解決を諮りたい。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)