いつも応援ありがとうございます。 図書館で次回借りたい本 先日借りた図書館の本の中から、きょうは「誰かがこの町で」佐野広美 著を読んだ。社会派ミステリー小説を読んだのは久しぶりだった。ドラマ化もされた...
いつも応援ありがとうございます。 ミニトマトに支柱を立てた これまで何度もミニトマトを栽培したのだけれど、支柱の立て方もいい加減だったし、わき芽も取ったり取らなかったりで、ワサワサと収拾がつかなくなっ...
いつも応援ありがとうございます。 3日で5冊読んだ 4月2日に図書館で借りてきた10冊のうち5冊読み終えた。「妻が余命宣告されたとき、僕は保護犬を飼うことにした」小林孝延 著「満天のゴール」藤岡陽子 ...
自転車でも畑でもなくて申し訳ありません。4日に車の定期点検に行くと、新型フォレスターの先行予約が始まっていました。昨日から試乗車が来ているのでいかがですかと言われて、これはラッキーということで試乗させてもらいました。左が話題の2.5ℓストロングハイブリッド(S:HEV)のプレミアム、右が1.8ℓターボエンジンのスポーツです。やっぱり乗ってみたいのはストロングハイブリットです。内装はフォレスターという感じがそのま...
遅々として畑作業が進みません、原因は頑張らないようにしているからです。4月4日、新型フォレスターに試乗してきた後、畑にやってきました。夏野菜を植える畝を作るためです。トラクターを入れて草もすき込んでしまおうと思っていたのですが、やっぱりこのまますき込むのはあかん、まずは草を刈ることにしました。そして草刈りを始めると、畝だけでなく畑の周りも気になりました。結局は草刈りをしただけでその日はおしまいです。...
昨日の暴落時に買った株は、 フジオーゼックス(7299)、買い増しです。 3名義で、各100株づつ持ってましたが、 優待は、100株増えるごとに2,000円の…
東海カーボン(5301)から選択した商品が着きました。 浜松餃子 にほんブログ村
穏やかな朝になりましたカエルとウグイスの鳴き声・・さらに今朝はコジュケイも元気が良いです 自宅の無線LAN環境の見直しをしました特に困ってはいなかったんです要…
上段がスイカ 中断がインゲン 下段が枝豆です。 今まで家の中で活用出来てなかったので 外に出しました。 ファスナーを閉め切ってたら 温度が50度になって ビックリ🫢 発芽したら他のと変えていこうと思います♪
4/3(木)あちこち 草取りとお野菜撤収を進めてます & ツルなしインゲンの種を蒔きました他
4/3(木)夕方のM爺畑続きですあちこちが草盛になってますまだここはマシなとこです↓↓↓とりあえず三角ホーで根っこを起こしてほぐしておきましょうこちらは里芋畝として以前作った畝ですが春に里芋を植える前に高菜でも入れておきましょ、だった場所その右横の通路の草が酷いよく見ればその横は赤ソラマメ畝なんですが高菜は撤収して通路の草取りしてたらお久しぶりにKさんが!何か月ぶりですかね~~~~そういえばM爺畑の一部を渡した場所のニンニク畝や玉ねぎ畝がやっと最近草取りした形跡がありましたがちょくちょく来てたのね奥の方の畑も普段こちらが見に行くことはないけれど草ボーの中でちゃんとお野菜作ってるようです(失礼な言い方)(*´艸`)見学しましたさて、ゆずぽんは自分の畑に戻り大根畝だった場所にツルなしインゲンの種を蒔きました汚...4/3(木)あちこち草取りとお野菜撤収を進めてます&ツルなしインゲンの種を蒔きました他
こんばんは♪今日は1日母付き添いDAY朝、9:30に家を出発🚗、帰宅したのは18:50でした😓私も疲れましたが、母も疲れたことでしょう。 昨夜娘から連絡があり…
家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。IBSは一生のお付き合いと覚悟しています
いやぁ〜・・・ついついネットフリックスで見てしまいました。(笑) シーズン1の最終話。 診療所を辞めて、東京の大学病院で手術を終え、手柄を教授に奪われ・・・・ 病室をあとにするコトー先生に、島から息子
エンドウ豆 順調に冬越しできました。第2畝 TB2-8 グルメ+赤花キヌサヤグルメに花が咲き始めました。花は 追肥のシグナルです。第1畝 SF2-1 ウスいエンドウ+赤花キヌサヤ第2畝 TB2-8 グルメ+赤花キヌサヤ----------------------------------にほんブログ村 ------------------------ポイント種まきは11/5頃株間30cmで 3~4粒播きで 間引いて2本仕立て------画像-----4/4 グルメに花が咲き始める***********...
白菜第4畝 ほまれの極みさすがに4月になると トウ立ちです。3個残ってましたが 内部はトウ立ちの気配です。まかなかった1株は完全に花が咲いています。1個 持ち帰り 残りは トウ立ちの菜の花を楽しみにします。 ★第1畝 NFT2-3 タイニシュシュ★第2畝 NTF1-3 キラボウシ65★第3畝 SF3-8 黄ごころ85 ★第4畝 TB2-4 ほまれの極み -----------------------にほんブログ村------画像----------4/8...
2019年から家庭菜園を始めました。慣行栽培をお手本に栽培を開始、なかなか豊作になりません。そこで2025年からは畑を3つの区画に分けてどんな条件で美味しい野菜が採れるのか考えたいと思います。初心者6年目。今年の畑はどうなるのでしょうか。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)