君の根は。
#ニンジン はどうなってるかな?ちょっと #収穫 してみた。2023.11.05
お楽しみの #サツマイモ の収穫は…、う~ん…(苦笑)。2023.10.29
#今朝の収穫 #菜園散歩 #ナス #シシトウ #鞘インゲン #ミニトマト #ピーマン 2023.10.25
#ダイコン #大根 はどうなっているのかな? 2023.10.25
#今朝の収穫 #菜園散歩 #ミニトマト を青いのも全部収穫してきました。2023.11.01
#今朝の収穫 #菜園散歩 #ナス #ピーマン #シシトウ #ミニトマト 2023.10.22
すでに #雪虫 #ユキムシ が飛び始めております。2023.10.19
#今朝の収穫 #菜園散歩 #シシトウ #トマト #イタリアンパセリ 2023.10.16
#今朝の収穫 #菜園散歩 #シシトウ #サントリー本気野菜 #ミニトマト 2023.10.15
#今朝の収穫 #菜園散歩 #キュウリ #シシトウ #ミニトマト 2023.10.12
#今朝の収穫 #菜園散歩 #キュウリ #シシトウ #イタリアンパセリ #トマト 2023.10.11
#今朝の収穫 #菜園散歩 #キュウリ #ナス #シシトウ #イタリアンパセリ #ミニトマト 2023.10.10
#今朝の収穫 #菜園散歩 #キュウリ #シシトウ #ミニトマト 2023.10.06
#今朝の収穫 #菜園散歩 #キュウリ #シシトウ #トマト #パセリ 2023.10.05
巣枠式巣箱を設置
冷やかしか?
蜜蜂蘭開花
待ち箱に蜜蜂蘭をセット、蜜源花木、タケノコ
ダブルワーク、ガーデン・ガーデン豊橋、いちご苗
蜜蜂蘭の現況
キンリョウヘンとミスマフェットを購入
キンリョウヘンとミスマフェットの花蕾、アリ対策其の二
アリ対策のリアル実験、誘引液、温床の切り返し
ドワーフモンキーバナナ水遣り、キンリョウヘン、分蜂マップ
2025/01/09 キンリョウヘン、花芽、日本ミツバチ、育苗ハウス、温床
2024/11/19 果樹園の草抜き、キンリョウヘンの花芽
2024/08/28 篠原早生白玉ねぎ、イチゴ苗、パイナップル
キンリョウヘンを日影に移しました
のらぼう菜種採り、除草剤散布、薔薇、キンリョウヘン
ブロッコリーの根っこがやっと出ました。こんどこそ......
オクラとブロッコリーの種蒔き!
【家庭菜園】 ブロッコリーの初収穫 と、AmazonスマイルSALE開催中
ブロッコリーの脇芽が小さいので…
【家庭菜園】 ブロッコリー栽培と、リピしてよかった訳あり南高梅
家庭菜園の周辺の野菜!
今朝の収穫!大根!白菜!キャベツ!ブロッコリー!
今朝も氷点下2度!少しダメージを受けている野菜が!
今年一番の冷え込み!ビニトンでも霜が!
キャベツ収穫2個目と3個目!白菜も!
冬至の畑で、やっていたことは…
今年一番の冷え込みでした!
白菜キャベツの苗づくり94日目!ブロッコリーと大根の畝が空きました!
白菜キャベツの苗づくり91日目!
ブロッコリーに鳥対策のネットとか…
はてなブログで副業 |彬子女王のオールナイトニッポンPremium
いつも応援ありがとうございます。 はてなブログで副業 gooブログが終了するので、引っ越し前にせっせと手直ししていた記事は先日書いた。 クリーピングタイム |ブログ引っ越しの準備 それが終わって、今度...
いつも応援ありがとうございます。 ミニトマトの成長 今年のミニトマトは、プランターで1本仕立てで育てようと思っているので、毎朝わき目を探しては取っている。 ミニトマトの成長が早いので、毎朝見るのが楽し...
いつも応援ありがとうございます。 焼肉ランチ きょうは娘と孫ちゃん二人と、いつも行く焼肉屋さんに食べに行った。中学校2年と小学校6年生になった男の子二人は、さすが食べる量がすごい。 私と娘はライスは小...
すいません、野菜の話が続きます。雨の翌日、畑に行くとむちゃくちゃショックなことが起こっていました。アライグマかハクビシンの足跡です。防草シートを張っていると足跡がはっきり残ります。しかし足跡が残っていたことがショックではなく、足跡は電気柵の内側から外へ出ていっていることがショックなんですよ。電気柵の内側から外に出たということはどこかから柵の中に入ったことになります。電気柵に沿って探していると、入っ...
キュウリとミニトマトの支柱立て、タマネギ(早生)が太ってきた…
まだ連休じゃないけど連休のような気がしていた一昨日(4/27)、家族にミニトマトとキュウリ用の支柱を立ててもらいました。大家さんに借りているパイプ支柱を使っています。ここ数年は連休の恒例?行事…w 土で手を汚すのが嫌いな家族も、支柱立てとか虫取りは手伝ってくれます。 こちらがミニトマト用。 今年もソバージュもどき栽培をする予定で、去年と同じく横幅3mにしてもらいました。(そこに4本植えるか6本にするか、...
朝から良いお天気ですちょっと風があって寒い・・ 今日は火曜日・・いちごのハウスは定休日パートさんもお休みです私は自宅の周りの草刈りをしたいと思います・・思って…
2025. 4.28 月曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →居間のパソコンラックそばに…愛妻の愛用ボールが置いてある。 直系15センチほどの…100均で買った可愛いボールだが…。愛妻が腰を手術したので、下半身を鍛えるためのボールだ。医者からすすめられ…椅子に座りながら鍛えているのだ。 真面目に使っていて…これで2個目のボールとなる。 昨日の日曜日…娘家族が遊びに来た…。孫がこのボー...
バリューHR(6078)から選択した株主優待品が来ました。 アミノバイタルプロ 14本 x2、2名義分、計4個 食生活改善 健康茶スペシャルセット(お茶5種類…
静かな朝ですどんよりした空でも ウグイスは早起き・・鳴き声は聞こえても 姿はなかなか見られません 宅配便のドライバーさん・・外人さんが多くなりました民家の少な…
水不足なので昨日の雨が少しでも水量が増えるでしょう。 今年は苗づくりに失敗したのが多くて、その中でもキュウリもそうでした。断根刺し接ぎ木をしたけど結局失敗…
ノパレーゼ(9160)から株主優待品が来ました。 お味噌汁 もなかスープ 焼き菓子 フィナンシェ にほんブログ村
◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング ◇植えつけた後、行灯をかけたところです。6本追加で植えました。 ◇苗と一緒にネギを植えま
ペダルをフラットのPD-GR400に換えて1週間になります。この前のPD-R87CTiとは比べ物にならないぐらいごぎやすいです。まず力が確実にペダルに伝わります。その要因は踏み面の広さにあると思います。PD-GR400は101×96㎜で底面の力がきちんと伝わる大きさです。前のPD-R87CTiは94×70なので靴より当然小さかったです。ET501のソールの硬さは4ですが、踏む力を確実に伝えるためには、これぐらいの踏み面の広さが必要なんだなと思いまし...
4/24日の作業内容から トウモロコシ第2弾の植え付け やっと畑ネタが減ってきました。朝夕二回の投稿はしんどいです。 まず第一弾のトウモロコ…
2019年から家庭菜園を始めました。慣行栽培をお手本に栽培を開始、なかなか豊作になりません。そこで2025年からは畑を3つの区画に分けてどんな条件で美味しい野菜が採れるのか考えたいと思います。初心者6年目。今年の畑はどうなるのでしょうか。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)