クレマチスのある庭2025.5
春の花 トラディスカンチアナヌーク ニオイバンマツリ バイカカラマツ 沈丁花 「愛犬の日」
プリンスチャールズ、流星、フルディーンが咲き始めました
労わりの雨か
アメリカテマリシモツケディアボロやニオイバンマツリが
春の花 ラナンキュラスラックス ニオイバンマツリ プリムラ 「コナモンの日」
室内花 アザレア ニオイバンマツリ 「118番の日」
ニオイバンマツリ。
虫のつかない素敵な庭木*今日のバラ
秋庭花 ニオイバンマツリ ランタナ フロックス 「不動産の日」
白色コスモス・鉢植えのニオイバンマツリ・納骨堂の秋季彼岸法要・前世は小作人だね
大汗 久しぶりに庭仕事 剪定しまくり
モミジアオイをいただきました
ニオイバンマツリ・も~暑くて体もぐったりよね・とらじろうの猫なで声
夏庭花 紫陽花 マックスマム ストケシア マルバ 「第一次世界大戦開戦の日」
可憐で美しいオダマキや西洋シャクナゲに四季咲きナデシコetcと今日のうさ子
ネメシアとオレンジのチューリップとオステオスペルマムの寄せ植えetcと今日のうさ子
宿根草ブルンネラと満開のノースポールと姫ライラックとペチコート水仙etcと今日のうさ子
原種系チューリップとホスタと今日のうさ子
沈丁花とパンジーとノースポールと水仙とチューリップと今日のうさ子
オステオスペルマムの寄せ植えとミモザと梅と待機苗と今日のうさ子
チューリップの鉢花とノースポールと今日のうさ子
プリムラや葉ボタンの寄せ植えと斑入り沈丁花と今日のうさ子
コデマリやルピナスなどサンルームで冬越し中の花の手入れと今日のうさ子
ルピナスと梅の開花とミモザと矢車草の植え替えと今日のうさ子
薄桃のオキザリスと黄色の菜の花と今日のうさ子と『グランメゾン・パリ』
この木なんの木?と今日のうさ子
銀葉のシクラメンとキッチンに飾った水仙と今日のうさ子
ミモザの蕾と芍薬の芽と雪柳の剪定と今日のうさ子
咲き始めた水仙と畑の土壌改良と今日のうさ子
親の介護をきっかけに自宅のベランダガーデンを辞めて実家のお庭とベランダで介護のあいまにガーデニングを始めました。 庭木ばかりの庭でしたが、季節のお花が咲く庭にしていきました。
花びら30枚でフレッシュカモミールティを作って飲みました。2日目かな?飲み始めて。2日連続よく眠れました^^これはカモミールの効能?今朝も雨上がりの中摘んできて~っと。雨に打たれたのもあるけど、真ん中が割れてきて、そろそろカモミールも終わりかな~30枚の花弁で400㏄の熱湯を。翁草の花後花が終わった後も雰囲気がありますね~今日はふーちゃんとお出かけ。まずこちらをいただきました。「すぐにどろ出しして」と言うのでボールに水をはり、塩も少々入れて(海水より薄め)しじみをつけて置きました。しじみでは出かけましょう。着いて一回りウインドーショッピングして、フードコートでlunchtime。LAUNCHうーちゃんのランチ先月にオープンした信州木曽小木曽製粉所のおそばをいただきました。細めんでのど越し佳し。麺は小中大と...双葉の会カモミールティ効果あり?
良い天気になりました。草取り中ジャーマンアイリスマム桑の葉茶とカモミールティ大根の煮物あげこんにゃく鯖缶注文していた蒸籠が届きました。21㎝明日から大いに蒸し料理楽しもうヨークベニマルシール集めて半額でゲットの新潟県燕のステンレス食器パンチングストレーナーとステンレスボール丈夫です。数年前にも集めて、今回また同じシリーズが!晩御飯美味しくいただきました。以上昨日のことでした。15℃→22℃暑くなりそうですね。今日の弁当はじいらと私の分も作って今日はお出かけ^^<ahref="https://flower.blogmura.com/flowerlife/ranking/in?p_cid=10243047"target="_blank"><imgsrc="https://b.blogmura.com/orig...草取り
毎日、気にかけている我が家の鳥の巣。 昨日に引き続き、今朝も卵が1つ増えていました。 小さな卵ちゃんたち。 生きているのかなぁ、中はどうなっているのかなぁ…。 また親鳥は不在だし困ったなぁと、辺りを見てみると、 おや? (((o(*゚▽゚*)o))) 今日は親鳥らしき鳥が1羽、隣の家の屋根にとまって、ずっとこちらを見ているような気がします。 昨日よりも距離が近いし、間違いなく、この卵ちゃんたちの親だと思います。 (あのー…。お父さん?お母さん?) (卵ちゃんたち、温めてなくてもいいのですか?)と、心の中で聞いてみました。 家の中のカーテンの隙間からしばらく見ていましたが、まだ屋根の上にいます。…
今日は晴天!雲ひとつない青空でスタートしました。 気温はぐんぐん上がるらしく、日中は28度まで上がる予報となってます。 さて、毎日、見るのが楽しみになってきた我が家の鳥の巣。 今日も変化がありました。♪( ´▽`) 鳥の巣 今日の様子(5日目) 鳥の巣を見守る私の疑問 Q1.なぜ、鳥は1日1個ずつしか卵を産まないの? Q2.なぜ朝早くに卵を産むの? Q3.なぜ、親鳥は卵を温めないの? 余談ですが・・・。φ(゜▽゜*)♪ 鳥の巣 1日目 鳥の巣 2日目 鳥の巣 3日目 鳥の巣 4日目 鳥の巣 今日の様子(5日目) またまた、卵が1つ増えていました。 全部で4つになりました! 庭に鳥が巣をかけて、…
草もいっぱい(^▽^;)今日のじいらの20分草取りはここですね^^;チャーハンにしました仙台の牛タンスモークと白子の新玉ねぎと卵で。スナップエンドウも生で加えました。シェードガーデン、草が伸びてきました。これはオダマキ毎年出てきますね~明日のお弁当用になんちゃって肉じゃがです。ジャガイモ1個は8等分に切って下ゆでしますそこへこちらを加えてひと煮たち、ここにも新玉ねぎもスライスして加えました。明日の朝まで冷蔵庫へ。朝温め直し冷ましてからお弁当箱へセット夕方じいらは20分草取りシェードガーデンだけで45㍑ごみ袋に4袋ですって途中でとうととあっきがーやってきたのです。おやつを食べてかえるよー結局じいら、この時間まで草取りに熱中(^▽^;)20分が2時間近くになりました。レタスが98円でした。スープはレタス、わか...スナップエンドウが採れ始めた
「いつもありがとう」 「健康に気をつけて、無理はしないでね」 「これからもよろしくね」 の気持ちを込めて、毎年、ささやかですが、母の日にお花をプレゼントしています。 お花って、ありきたりだし管理も難しかったりするし、他に何かないかな?っていつも考えます…。 でも、母はパッチワークだけではなく、お花も好きだし育てるのも上手なので、プレゼントはやっぱり「お花」かな…♪( ´▽`)と、お花をチョイスしてしまいます。 店頭に並んでいるゴージャスにアレンジしてあるお花も素敵だけど、お値段も高いし、それはそれで気を遣わせちゃう…ということで、今年もお花の苗の詰め合わせにしました! 今回チョイスしたお花たち…
1週間ぶっ通しで仕事と用事こなしたのに?体無事です?? まー無理はしません😊 食べた🍎の種から17年かけて2年前から花咲かせてたリンゴの木今年初めて1㎝程の…
母の日の帰省は1泊だけでした 少しでも家事に楽をしてもらいたくて みんなから食洗機を贈ることにしたのは年末のこと それから何やかんやあって今に至っています 義姉によると乗り気でないとか でも私たち
1週間 仕事連勤3日!!用事等で家におりませんでした💦 よく重大な仕事のミスもせず!!無事乗り越えました(笑) 週末に自分のキルトの展示会でした。未だデジカメ…
我が家はホワイトガーデン・矢車草・見事なピラカンサの花・小学校の町探検へ・TVのこと
ホワイトガーデン ヤグルマソウ ピラカンサの花 どうやら今年は実が たくさん付くでしょう 昨年は、ほんの少しの実だった 月曜日の午前中 朝の見守り隊後いったん帰る 改めて小学校へ 3年
お出かけ・散歩で出会った花や風景の写真 フリンソウ(白)の花 ちなみに、上記の写真をスマホの写真レンズで花の名前を検索しました。 それで、フウリンソウとホタルブクロの違いよく分からん 見た目がそっくりそのままじゃん。 フリンソウ(青)の花 参道道中の...
5/14 赤字覚悟の100均ショップ 花束お気軽にご相談ください。 kzy200160@yaho
5/14 赤字覚悟の100均ショップ 花束お気軽にご相談ください。 kzy200160@yahoo.co.jp Tel0443853736 #花束 #プレゼン…
ハイビスカスの植え替え時期は?植え替えのやり方や植え替え後の管理・剪定時期など紹介!
色鮮やかで大きな南国をおもわせる花を咲かせるハイビスカスの植え替えについて紹介してあります。ハイビスカスはトロピカルな雰囲気があり、人気の高い植物です。開花期間が春~秋。ハイビスカスは成長のスピードが早いため、植え替えが必要です。ハイビスカスの植え替え時期はいつかややり方植え替え後の管理・剪定時期など紹介します。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)