室内花 セントポーリア咲いています 「マリモの日」「マフィアの日」
室内花 セントポーリア 「世界水の日」「世界気象の日」
室内花 セントポーリア オステオスペルマム 「十六団子の日」
室内花 セントポーリア アザレア 「いのちの日」
バラ動画作りました♪たくさんのバラ見てもらえたら嬉しいです。
室内花 セントポーリア アザレア 「サウナの日」
室内花 セントポーリア マーガレット 「ビスケットの日」「マヨネーズの日」
少し体調不良で休憩、お久しぶりです♪
室内花 セントポーリア色々咲いています 「お菓子の日」
室内花 セントポーリア咲いています 「ニットの日」
セントポーリアが次々に咲き始めています♪
室内花 エラチオールベゴニア 君子蘭ダルマ セントポーリア 「EPAの日」
室内花 セントポーリア色々咲いています 「ゴールドラッシュの日」
寒い朝、もうすぐ7時、外が明るくなってきました。
寒い日曜日、ガーデニングはお休み。
歯科って苦手だけど3か月ごとの定期健診は予約して必ず行きます^^内科も予約定期健診整形は5か月に伸びましたそれに一バーン嫌なのは眼科でしょう?なんとか病院に通って元気で過ごしています^^まずは朝ごはんをいただきましょう。お腹ぺこぺこ^^昨日からお菓子類を食べないようにしています^^16日の内科が近いですからね。今からじゃ遅い(^▽^;)レシピブック、一年ごとに変わっています(^▽^;)やはりこれが一番いいと思って2年前のに変えました^^レシピが多すぎて1冊のノートでは多すぎて探すのが大変。今日は歯科の帰りが大変でした(^▽^;)1時間近くも丁寧なメンテナンスが終了して、さて、じいらにむかえにきてもらおうとスマホを探すがない(^▽^;)病院の電話をお借りして家電にかけるが出ない!留守電!私のスマホにかけたら...歯科検診日でした。
雨の靄で椿がぼけてしまいました。双葉の会でした。ふーちゃんは春休みで孫の守子でパス^^アッキーに1980円の半袖ティシャツをベルーナで私のパンツ^^購入パンツはベルーナで十分です^^千葉産のあさりをみつけました小さいのでお味噌汁においしかったです2割引きのティラミスサンサン卵!ランチはフレッシュネスバーガーで塩レモンチキンセットこればっかりフレッシュレモネードとポテトを合わせました。おやつはMITSUKOSHIで買ってきたきんつば桜の香りがしました^^小豆がピカピカに光っていました。水曜日はクルミッ子発売の日でゲットお一人様2個まで。うーちゃんにいただいた、木内酒造のスパークリング梅酒私からはお菓子と佃煮^^手作りのバッグに入れて強風と大雨でジャパンミート、雨漏りがして大変だったようです。我々が帰る頃には...双葉の会
パッチワークを習いに、実家へ行った帰り、玄関先に咲いていたパンジーちゃんたちに、目を疑いました。 ( ・∇・) デカっ! (°▽°) この子たち、大きいね、 新しい品種の子たち? いや、いや。普通に、パンジー買ってきたんだけど、大きくなったでしょ♪ と、母。 このサイズのパンジーのお花は、私の経験上、初めての大きさで、驚きました。(^。^) 引きの写真では、何の変哲もないパンジーちゃんたちですが、 手にとってみると… ジャン! 存在感アリアリで…ヽ(´▽`)/ パンジーって、こんなに大きく開花するんだ〜、 どうやって管理したの? と聞いてみたら、 う〜〜〜ん、 肥料かな…(^_^*)という、答…
こんにちは!なっきーです 今日から新年度ですね。 新社会人の入社式も多いでしょう。 社会人3年目の息子、 4月から部署の異動がありました。 この2年間、週の半分もしくは繁忙期は毎日のように外出の伴う仕事でした。 始発電車では間に合わないため、車で送って行ったこともありましたし、 夜明け頃の出社時は、会社近くのホテルに宿泊したことも数回ありました。 しかし、今度の部署は社内に詰める業務。 5月からは夜勤ありです。 深夜の仕事は、学生時代に焼肉屋、カラオケボックスを経験しているので、それほど問題はなさそう。 9人でシフトを回して日勤、夜勤になるので、休みはかなり変則的にはなるようです。 (イメージ…
今作っている、トートバッグが仕上げ段階に入ったので、実家に行って母に教わってきました。 (私は、まだ初心者で、母に教えてもらわないと、進めることができないんです。(=^▽^)σ) 今日は、苦手なミシンで脇を縫って、端をまつりました。 実は私、小学生の時に、トラウマ体験があって、ミシンは大の苦手で…。(>_<) 小学生の授業で、ミシンの勉強があったんですが、母が日常的にミシンを使っているのを見ていたので、 OK、OK♪ すぐに、できる!(´∀`*) と思っていたんです。 だから、予習もろくにせず、先生の話もしっかり聞かず、ミシンに向かったら… 甘い考えとは裏腹に、初めて触るミシンに大苦戦。 ヽ(…
休み1日ですから体力回復が優先です。 晩ご飯 まじ残り物💦レタスの塩麹かけケチャップライスの🍙高野豆腐の煮物 明日から残業付き3連勤😱 昼休みに 人参スーパ…
かき菜畑の前列二列を昨日抜き取りました。もちろん抜いたものはすべてお料理しましたよ^^4月の中頃にはすべて収穫して、今度は茄子とピーマンとしし唐を植えようかなー。昨年はここにきゅうりとミニトマトを植えたら、背高のっぽになってしまいせっかく見事に咲いた後ろのタイタンビカスの花が隠れてしまいました。タイタンビカス、昨年のように花付きがよいといいのだけど。今頃栄養あげても遅いかなー^^あげました^^二つの鉢を植え替えました。アリッサムピラミッドとシレネピンクパンサーです。これはカモミールホワイト義姉がこぼれ種で出てきたカモミールを見てほしいと。でも、これってこぼれ種からの方がいいんだけど、砂利の間から出てきている苗は移植が難しい。一応試しにやってみましょうか。根付いたら持っていきます^^今日の料理はピクルスの液...かき菜
毎日新しい花が次々咲いて嬉しい季節ですね🌺🌼🌸🌷🪴カーブスを始めてから10年以上風邪も引かなかったのに突然喉が痛くなり翌日には37.4度になりとうとう38…
見晴台花壇で初めて咲いたピンクのツバキ・スズランスイセン・アヒル花壇は花盛り
見晴台花壇で 初めて咲いたピンクのツバキ スズランスイセンも見晴台 我が家の門 アヒル花壇は花盛り 火曜日の午前中は歯科メンテ 次回は半年後忘れそうだよね~ 午後少し休んでから作業をしよ
ご覧頂きありがとうございます寒かったり暖かかったりでなかなか小さな庭のお手入れは進みませんが先日寒くてゆっくり見れなかったコメリパワー新津店さんのお花やホームセンタームサシ新津店さんのお花と小さな庭のお花たちベランダガーデンのお花などの様子をYouTubeにアップしましたので遊びにいらして頂けたらとっても嬉しいですコメリパワー新津店さんにまた行ってきました雪の後の小さな庭コメリパワー新津店さんにまた行ってきました雪の後の小さな庭
ひと月前に娘がドッサリ持って来た布😳・お道具箱入れ 1・上靴袋 2・体操服入れ袋 2・給食着入れ袋 2・ランチョンマット入れ袋 6・ランチョンマット 9今年1…
4月3日(木) まだまだつぼみが固いと思っていた桜ですが 咲き始めて、あちらこちらがほんのりピンク色に見えます(^_-)-☆ わが家では、あんずの花が散り始め おそ咲きの水仙が咲き始めました(*^-^*) 水仙 タ
こんにちは〜〜、桜も咲いてさあ、花見!のはずが火曜日から毎日ほぼ一日中雨です。 それでも外は花々だけが救い。 昨日はフラとウクレレレッスンの日。練習会場の窓から目の前に広がる桜の花に癒されて頑張りましたよ♪ 玄関前からね雨模様、まだ芝生は雑草だらけ。芝生が青く見えるけどね。 でもね、利休梅の花はまだ全然元気〜♪寒いから蕾もまだあるのでゆっーくり楽しめますね。 桜の花より一回り大きなお花でほんとかわいいわよねー♪ 2年目のラナンキュラス ランドセル サラセレネ パルセノス(なんかの呪文?)の蕾が弾けそうです。 去年はお隣りのサラセレネ ジャシンタ(やっぱり呪文)のようにヒョロ〜っとしてたのがぶっ…
ミモザは外せない・黄スイセン・新PCでブログが出来なくなる?・ワラビ収穫
どうしても外せないミモザ 黄スイセン 水曜日の午前中は内科受診 帰り道お寺に寄る (月命日なので) そしてポイント5倍の ドラッグストアーへ 帰ってブログを始めるが 出来なくな
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)