春の花 マーガレット色々 アザレア 「よいお肌の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「なすび記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア 「エスプレッソの日」
室内の花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 溶連菌 「よいこの日」
室内花 初恋草 レウィシア 学級委員長 「パートナーデー」
室内の花 マーガレット色々咲いています 「喫茶店の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「パンの記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア アザレア 「アベマ開局記念の日」
室内花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 「女性の日」
室内花 初恋草色々咲いています 「大仏の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「忠犬ハチ公の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「世界保健デー」
室内花 セントポーリア レウィシア 学級委員長 アレルギー 「コンビーフの日」
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 元本割れ 「ヘアカットの日」
室内花 初恋草色々咲いています 熊が出たー 「インゲン豆の日」
親の介護をきっかけに自宅のベランダガーデンを辞めて実家のお庭とベランダで介護のあいまにガーデニングを始めました。 庭木ばかりの庭でしたが、季節のお花が咲く庭にしていきました。
毎日毎日同じような写真で恐縮です。ネモフィラは雨で上のほうは苗が流されてはげ山、みんなで植毛中(^▽^;)だとか。皆さんネモフィラを楽しみにいらっしゃいますからね、精一杯のおもてなしをと日々働いていらっしゃいます。南の方はきれいに開いていますね。さて、私の病院が終わってから、また桜追っかけ^^でした。続く棚倉駅にほんブログ村私は病院へ、じいらはまた(^▽^;)ひたち海浜公園に
今日も穏やかな一日でした。うーちゃんとお出かけでした。いただき物団子たちに忍者めしをいただきました。私にはピーナッツ。これおいしいの。お土産の炒め物醤油ですって。ありがとう。他にもお菓子、今日は食べてもいいからね、だって^^私もお買い物しました。忍者めし^^孫たち大好き。夏用のスニーカーも!こんなに厚底(^▽^;)昔々昭和48年ころのお話、厚底靴がはやりました。カブトムシと呼んではいていましたが、ある時砂利道でひっくり返りました。いまならきっと骨折でしょうね。気をつけて歩きましょう。今はいているスケッチャーズのスリップインずはもう1年以上履いていますが、これ履くとほんと楽なのです^^違う靴を履くのは久しぶりで、さっと履けないストレスがありますね💦楽しすぎはいけません^^LAUNCHはフードコートでリンガー...双葉の会
食後のコーヒータイムこれは笠間焼雨の中収穫してブロ友さんがかき菜と納豆の天ぷらを教えてくださったのでつくりました。かき菜もこれでおしまい。連休には抜いてしまって茄子やピーマン、しし唐などをここに植えたいと思います。畑もあるのですが(^▽^;)玄関出てすぐ目の前にあると便利ですよね、お手入れに。畑まで歩いて20歩が面倒な私です(^▽^;)たったの20歩!他に竹輪の磯辺揚げも。これにはアオサを入れて。最近蓮根が高い。㌘98円ですって💦58円なら買いますが^^;ささみも調味料に漬けて揚げます。筋を取って下味に漬けました。醤油と酒に。タラの芽ミックスシーフード新玉ねぎ竹輪のかき揚げもかき菜と納豆、あいます。タラの芽はかき揚げも作りました。じいらの実家の義姉にタラの芽をいただいたのです^^昔本来のとげとげ一杯だけど...締めはかきなと納豆のかき揚げ
植木鉢のリンゴの木が、満開です。 🌸付けて2年目です。実はいつごろに??🌸付けるまで17年。。。。。 ショウジョウバカマ 今年の枝垂れ桜さんカミキ…
まず謝らなければです!疲れてたとはいえ!失礼なコメント入れて、ブロ友さん傷つけてしまいました!本当に、ごめんなさいです。。。。 毎月の15時間残業が、法律の…
仕事帰りにハンズマンに寄って、これから夏に向けての庭仕事に必要な物を買ってきた。 土作り用の培養土、化学肥料、再生土、骨粉油かす。多肉用の鉢2個と鉢底ネット。 小菊、ゴーヤ、ジキタリスの苗、可愛い多肉1個見っけ、あと去年の猛暑でハゲ掛かってる裏庭の芝生に蒔いてみる、暑さに強...
4月13日は私達夫婦の 60回目の結婚記念日でした 二人揃って この日を迎えられるなんて 想像も出来なかったのに・・・ 元気で迎えられたことを嬉しく思い…
いきなり夏の眩しさでギンギンギラギラ☀ メンバーさんとランチ&園芸店へ 蕗狩りで大喜び
いきなり夏の眩しさ アリス花壇の カロライナジャスミン エリカ ジャスミンのいい香り エリカの花は長持ちだな~ (こんなに見事に咲いたのは初めて!) 玄関アプローチ花壇 チューリップ
今朝のまりもちゃんですー!!なんかウネウネしてます🤭まりもちゃんは時々お茶目さんになります♡右側のお耳が曲がってるけど。。レアな感じがいいね☆キョトンなお顔もお気に入りです😘にほんブログ村まりもなう♪
こんにちは、マルタです今日は風が凄かったです。マルチを張る予定だったけど、やめました。今朝、おばさん先生2号が回覧板を持ってやってきました。外で畑を見ながら…
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春の花 マーガレット色々 アザレア 少しですがお付き合いくださいね に…
アオハナエンドウ(カスマグサ) 時空を超える 青いひかりの花 東京都江戸川区小川の辺
青いひかりの花地球を何周しても宇宙の果てまで行けたとしても時空を越える日がきてもこの子のうつくしさを知らずに生きてしまったのならホントウはどこにも行けていない(青花豌豆)標準悪名カスマグサ(カス間草)マメ科ソラマメ属。つる性越年草。日本全土に分布。花長、5mmくらい。花期、4~5月くらい。草丈、60cmくらいに。豆は食用に。残念な、カス間草の名の由来、ヤハズエンドウ(別名カラスノエンドウ)とスズメノエンドウの中間の大きさから・・。そもそも間(マ)にすること、また、エンドウではなく草を使うことの意味が不明。せめて、カスマエンドウ、ヤスマエンドウ(矢ス間豌豆)。青い花色から、アオハナエンドウ(青花豌豆)でいかがでしょう。アーカイブ3月下旬。4月中旬。4月下旬。栽培記録散策、観察で、江戸川区一か所でしか遭遇でき...アオハナエンドウ(カスマグサ)時空を超える青いひかりの花東京都江戸川区小川の辺
4/18 赤字覚悟の100均ショップ 花束お気軽にご相談ください。 kzy200160@yaho
4/18 赤字覚悟の100均ショップ 花束お気軽にご相談ください。 kzy200160@yahoo.co.jp Tel0443853736 #花束 #プレゼン…
オレンジのパンジーが奇麗になってきました 例の徒長してお安くなっていた子たちです がんばってくれました クロガネモチの落ち葉と アジュがです 奇麗な青です 実際は紫に近いかも この子たちも 徒長組でしたが 切り詰めてから 大きくなってくれています 茹でた新タケノコをいただき...
オオデマリは名前通りで大きい\(◎o◎)/! こぼれ種から咲くネモフィラ シジュウカラの卵を確認
見晴台で咲くオオデマリ 今から日々の色の変化が素敵ですよ~ 何目だったかな? 拡大 アジサイっぽいですよね こぼれ種から咲くネモフィラ 黄色い花はキツネの牡丹 スズラン水仙 去年ネモフィ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)