++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
++クレマチスの蕾*++
++プランターのチューリップが 可愛い*++
++植木鉢のチューリップ & モヤモヤ*++
++庭植え花壇の チューリップ*++
最近の庭の様子|プラティアの現在・プルメリアの花芽
++キレイに咲き誇る ムスカリと やっと終わった!!*++
++3月にお迎えした多肉ちゃん(セダム)*++
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
++多肉も 止まらない*++
++ワクワクが 止まらない・・・*++
++可愛い乙女椿*と つぶやき*++
アルブカコンコルディアナ2025年の花|植え付け時の写真と比べてみた
++今頃 綺麗に咲いた 葉牡丹*++
++ムスカリの花*が 開花*++
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「パンの記念日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「世界保健デー」
室内花 ストレプトカーパス アザレア 「恩師の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「漫画週刊誌の日」
室内花 ストレプトカーパス ヒヤシンス 「サイフの日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「みやげの日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています サンタさん 「ヒーローの日」
室内花 ストレプトカーパス咲いています 「東京駅の日」
冬室内花 アザレア ストレプトカーパス 「世界人権デー」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています セントポーリア 「E.T.の日」
庭花 ストレプトカーパス クレマチス 「映画の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「いい風呂の日」
室内の花 ストレプトカーパス色々咲いています 「ピザの日」
室内花 ストレプトカーパス 「セルフレジの日」
秋室内花 ストレプトカーパス 初恋草 「恋人たちの日」
親の介護をきっかけに自宅のベランダガーデンを辞めて実家のお庭とベランダで介護のあいまにガーデニングを始めました。 庭木ばかりの庭でしたが、季節のお花が咲く庭にしていきました。
今日も穏やかな一日でした。うーちゃんとお出かけでした。いただき物団子たちに忍者めしをいただきました。私にはピーナッツ。これおいしいの。お土産の炒め物醤油ですって。ありがとう。他にもお菓子、今日は食べてもいいからね、だって^^私もお買い物しました。忍者めし^^孫たち大好き。夏用のスニーカーも!こんなに厚底(^▽^;)昔々昭和48年ころのお話、厚底靴がはやりました。カブトムシと呼んではいていましたが、ある時砂利道でひっくり返りました。いまならきっと骨折でしょうね。気をつけて歩きましょう。今はいているスケッチャーズのスリップインずはもう1年以上履いていますが、これ履くとほんと楽なのです^^違う靴を履くのは久しぶりで、さっと履けないストレスがありますね💦楽しすぎはいけません^^LAUNCHはフードコートでリンガー...双葉の会
仕事帰りにハンズマンに寄って、これから夏に向けての庭仕事に必要な物を買ってきた。 土作り用の培養土、化学肥料、再生土、骨粉油かす。多肉用の鉢2個と鉢底ネット。 小菊、ゴーヤ、ジキタリスの苗、可愛い多肉1個見っけ、あと去年の猛暑でハゲ掛かってる裏庭の芝生に蒔いてみる、暑さに強...
毎日毎日同じような写真で恐縮です。ネモフィラは雨で上のほうは苗が流されてはげ山、みんなで植毛中(^▽^;)だとか。皆さんネモフィラを楽しみにいらっしゃいますからね、精一杯のおもてなしをと日々働いていらっしゃいます。南の方はきれいに開いていますね。さて、私の病院が終わってから、また桜追っかけ^^でした。続く棚倉駅にほんブログ村私は病院へ、じいらはまた(^▽^;)ひたち海浜公園に
今日は、朝のうち、少し肌寒かったんですが、ぐんぐん温かくなっていって、日中は23度まで気温が上がりました。╰(*°▽°*)╯ ここ数年、温暖の差が大きい日は、ちょっと頭が痛いような、ぼーっとするような、体も少しだるいような感じがします。(@_@) 身体が温度調整に追いついていかないのでしょうか…。 最近、よく耳にする「寒暖差疲労」っていうのが、これかもしれませんね…。 でも、そんな時は、大好きなお花ちゃんたちを眺めることが、私にとっての1番の薬。 早速、お庭に出てお花を見てみます。♪(^。^) ユキヤナギ ハナニラ 苺 デージー ビオラ ムスカリ ベロニカストラム シビリカム ノースポール こ…
植木鉢のリンゴの木が、満開です。 🌸付けて2年目です。実はいつごろに??🌸付けるまで17年。。。。。 ショウジョウバカマ 今年の枝垂れ桜さんカミキ…
オオデマリは名前通りで大きい\(◎o◎)/! こぼれ種から咲くネモフィラ シジュウカラの卵を確認
見晴台で咲くオオデマリ 今から日々の色の変化が素敵ですよ~ 何目だったかな? 拡大 アジサイっぽいですよね こぼれ種から咲くネモフィラ 黄色い花はキツネの牡丹 スズラン水仙 去年ネモフィ
【徹底解説】ツツジ・サツキ・アザレア・シャクナゲの違いがスッキリわかる!見分け方と育て方のコツ
みなさん、こんにちは!🌸桜の満開も過ぎ、花びらが風で花吹雪になる季節になりましたね。なんだか急に寒くなって、「花冷え」を感じている方も多いのではないでしょうか?さて、桜の次に私たちの目を楽しませてくれるのが、ツツジやサツキの鮮やかな花です。...
4月13日は私達夫婦の 60回目の結婚記念日でした 二人揃って この日を迎えられるなんて 想像も出来なかったのに・・・ 元気で迎えられたことを嬉しく思い…
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason54月18日(金)☁️☔️11℃ / 2…
今日はジム 行けなかった😭 そんな日もある。 やりたかった気持ち来週に持ち越します😂 はい🥺 今日はお米を買ったので ブロック買いませんでした。 帰宅後お庭観察〜♪ めちゃめちゃ嬉しいことが✨😍 根っこ出た‼️🩷🩷🩷 気に入ってたメビナ錦 根腐れさせてしまった...
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春の花 マーガレット色々 アザレア 少しですがお付き合いくださいね に…
朝から、昨日咲いたクレマチス、 麻生が気になり、見に行きました。 一度にたくさん咲いてました。 パテンス系、早咲きの一期咲。 春に、一回しか咲かないのが残念。 つる植物の女王様、クレマチス。 ピ
ネメシアとオレンジのチューリップとオステオスペルマムの寄せ植えetcと今日のうさ子
香りネメシアガレージ側・北西花壇以前より少し色合いが薄くなったけど満開のネメシアチューリップ住居側・南東花壇フリンジ咲きの後に咲いてるオレンジのチューリップ▼花びらの先が尖がってます色合いも周りはオレンジだけど中央は赤なのね( ̄▽ ̄;)▼こちらはサンルーム
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)