釧路の飛鳥さんから「君子蘭」
春夏庭花 君子ラン2種 スカビオサ3種 「雷記念日」
春夏庭花 君子蘭2種 ツルニチソウ2種 「ボウリングの日」
春夏庭花 カルミア2種 リシマキア オルレア 「スナックの日」
初夏の花。
春庭花 君子ラン ツルニチソウ バイモユリ オーブリエチア 「百人一首の日」
春庭花 君子蘭 バイカカラマツ ヒナソウ 「キスの日」
春庭花 クレマチスモンタナ 君子蘭 ラシルス 「小学校開校の日」
おはようモーニング
春庭花 ネモフィラ 君子蘭リリー 「花火の日」
クンシラン〜10年ぶりに咲いたオレンジ色の華って何?
クンシラン〜10年ぶりに咲いた君子蘭〜
春庭花 君子蘭リリー ラシルス トリアシスミレ 「ヨーグルトの日」
春庭花 ハナミズキ 君子蘭 「コナモンの日」
〓 定期検査後 ひととき孫たちと 〓
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
大船フラワーセンター入り口入って直ぐの所に所に咲いていたペチュニアの飾り物です
大船フラワーセンターに春の花写真を撮りに行って来ました 写真はテッポウユリ(鉄砲百合)らしいです
山下公園に咲いていた可愛い花壇の写真です
横浜イングリッシュガーデンガウラと言う花3枚です
横浜イングリッシュガーデンラベンダードリームと言う薔薇です
横浜イングリッシュガーデン載せて無かった春薔薇3枚です
ジャスミン>>>。。。「愛らしさ」「優美」「幸福」「あなたについていく」「あなたと一緒にいたい」
横浜イングリッシュガーデン載せて無かった春薔薇4枚です
多摩川台公園爽やかなブルーの紫陽花3枚です
横浜イングリッシュガーデンに咲いてた綺麗で変わった紫陽花です
七里ヶ浜目当てで鎌倉の方まで行って来ました青い額紫陽花が咲いていたので撮って来ました
横浜イングリッシュガーデン変わった紫陽花3枚です
長藤を見に・・・(^v^)
横浜イングリッシュガーデン淡いピンク色の紫陽花3枚です
プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーを使ったフラワーアレンジメント教室です。 ウエディングブーケを初心者の方でもお作りいただけます。 丁寧にお教えしますので、ご自身で作ってみませんか!
きょうの料理赤しそを買ってきて塩でもんで灰汁を取りこちらの南高梅に私も7㌔で甥と思ったけれど、義姉はなんと30キロもつけたらしい(^▽^;)売るの?いえいえ、みんなにあげるんですよ、この義姉も^^私も貰います。梅干し漬けているの内緒にして^^義姉の作る梅干は酢が入って塩分控えめで、仕上がりもきれいなんですよ。土用干しは義兄が担当^^じいらの三兄弟は働き者の旦那様稼業ですからね。次は鶏ハム。今日はこのレシピで一晩寝かせて先ほど冷蔵庫から出して常温にしています。たれを作ります。醤油大匙1砂糖大匙1酢大匙1ラー油大匙1おろしにんにく小匙1ねぎを半分みじん切り食べる時にかけて。かぼちゃのそぼろ煮。江戸崎かぼちゃです。おいしいよ。収穫した野菜冷蔵庫の中にもキュウリが入っていたので浅漬けに。笠間漬けも早く食べないとね...きょうの料理
【再発卵巣がん】経過観察2年・マーカーCA125が再び上昇【ステージ4】
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回の受診から3ヶ月、7月2日は定期受診日でした。 www.bluemoonbell.work 尿検査が無いのは楽でいいですね~。 無いのを忘れて家を出る時にトイレを我慢しました(笑) 採血もスムーズに済み、ランチを挟んで診察です。 7月2日(水)診察 診察室入ったらいつものような「問題ないですね」とは言わず「マーカーが・・・」 上がっているんだなと察しがつきました。 恐ろしく上がっていたCA19-9は下がっていますが、CA125が昨年12月の時とほぼ同じくらいの値でした。 www.bluemoonbell.work なので、来月初めにCT撮影と採…
ノウゼンカズラが咲く時期になるといつも思うの、あ~冬の間にぶった切らないでよかったと^^;多肉コーナーメダカ水槽そうだ!これでカレーを作りましょう豚バラとカレー羊肉の二種類と玉ねぎを炒め、トマトもトマトも加えて炒めたらルーを入れます。ウスターソースと気チャンプで味を調えて完成今晩のおかずに、冷蔵庫で寝かせて置きましょう。二回分冷凍してお弁当に入れましょう。磯崎海岸バイオネストの囲いに使うので細いものでいいのです。磯崎灯台晩御飯このパンが大好き。じいらは冷凍ご飯をチン。小松菜とジャパンミートで買った15円の竹輪を炒めました。味付けはかんたん酢と醤油。トマトは我が家の畑のもの^^スーパーのものよりずっとおいしい。夕方、記録的短時間大雨が降りました。落雷したようで、消防車が走り、停電もしました。以上昨日のことで...ゴミ捨て禁止拾ってくるのはいいだろう
真夏ですね!もう。花付きがよいノウゼンカズラアガパンサスも開きました多肉コーナー屋外朝の水やりオランジュリーにもたっぷり給水。<ahref="https://flower.blogmura.com/ranking/in?p_cid=10243047"target="_blank"><imgsrc="https://b.blogmura.com/original/1407077"width="240"height="180"border="0"alt="にほんブログ村花・園芸ブログへ"/></a><br/><ahref="https://flower.blogmura.com/ranking/in?p_cid=10243047"target="_blank">にほんブログ村</a>夏の花
先週末に退院して、今日、抜糸しました。やれやれです。家に帰ってきてからはあの痛みが嘘のようになくなり、よく眠れるようです。よく頑張ってくれました。医療ってすごいですね。検査前はてっきり後ろ足が痛むのだとばかり思ってたら、まさかの首ヘルニア。すぐに手術して
頼んでいたメガネが出来たと、眼鏡市場から連絡があったので取りに行った。 普段はコンタクト、家では遠近両用メガネを掛けている。仕事柄メガネだと不便極まりないので、遠近両用コンタクトも試してみたけれど、ど近眼の私には落差がありすぎて怖くてダメだった。 病院食はチェック項目が多く...
勝手なものでここ何日も雨が降らなくて、たまには降って欲しいなぁと願う毎日ですどういう訳この辺の周りばかり雷雨などの土砂降りがありこちらはまったく降らず畑はカラカラです夏の庭トマトは今年は畑に植える場所がないので2株を鉢で栽培中ですミニトマト中玉トマトやっぱり鉢だと生育が今一つで旺盛さがないですねミソハギ 長い間咲いてますヘメロカリス 一日花でも次から次へと咲くので常に咲いてる感じです...
こんにちは!なっきーです 連日のこの暑さ。 雷注意報は出るのに、ゴロッと音を聞いてません。 どこで雷発生してる? それと、まだセミが鳴かないのです。 そのかわりウグイスが鳴いてます。 ウグイスは9月頃まで鳴くことがあるので、不思議ではないですけど。 パラッとも雨が降らないし、この暑さ。 洗濯するしかないでしょ。 昨日は2階のカーテンを家の洗濯機で洗い、 今日は一階のホットカーペットカバーを、コインランドリーで洗ってきました。 結構、お客さんは来ていて、冬用の大布団みたいなのが中で回ってました。 70代くらいの男性が、乾燥の済んだ洗濯物を丁寧に畳んでいました。 机の上で、洗濯物をピシッと畳む様子…
夏庭花 イースターカクタス マリーゴールド クレマチス 「なしの日」
7月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます イースターカクタス マリーゴールド クレマチス 少しですがお付き合いくださいね…
山本ゆりレシピ『レンジでやわらか煮込みハンバーグ』作った感想
こんにちは!なっきーです ほぼ毎日、『DAIGOも台所』を観ています。 月曜日〜木曜日は辻調の先生方が日替わりで料理されて、金曜日は山本ゆりさんの担当。 山本ゆりさんは、手軽な材料で、簡単に作れるレシピをたくさん紹介しています。 『ハッシュドブロッコリー』は、何度も作っています。 早速、『レンジでやわらか煮込みハンバーグ』を作ってみました。 このレシピには玉ねぎが入ってません。 玉ねぎをみじん切りして、炒めての手間がないので簡単そうでしたが、 作ってみた感想 合い挽きミンチ250グラム(2人分)に卵1個の割合は多いような気がしました。 我が家は4人なので、合い挽きミンチ500グラムに卵2個入れ…
人気のお蕎麦屋さんで夏限定の1杯を食した!:上山市そば処やぶいち
上山市にあるそば処やぶいちの紹介になります。そば処やぶいちは茶そばと美味しい天ぷらの味わえるお店です。中華そばも人気です。今回は夏の限定を食してのレポートです。
わが家の黒猫ボーイのフクオくん♡彼の今のブームは。。プラスチックのカゴの上で寛ぐこと🐾暑くなって来たらソファーよりもこの場所にいることが多くなりました☆猫さん…
真夏ですね!もう。花付きがよいノウゼンカズラアガパンサスも開きました多肉コーナー屋外朝の水やりオランジュリーにもたっぷり給水。<ahref="https://flower.blogmura.com/ranking/in?p_cid=10243047"target="_blank"><imgsrc="https://b.blogmura.com/original/1407077"width="240"height="180"border="0"alt="にほんブログ村花・園芸ブログへ"/></a><br/><ahref="https://flower.blogmura.com/ranking/in?p_cid=10243047"target="_blank">にほんブログ村</a>夏の花
常光地区を散歩中です。民家の塀から突き出た大きなユッカがみごとです 和名はアツバキミガヨランとか言ってたきがするが記憶が曖昧で定かではない。 6月22日撮影
【2025年最新】HB-101の悪い口コミも良い口コミも全部公開!実際の評価と使用者の本音レビュー
こんにちは!花屋歴30年のブログ管理人です 🌸最近、お客様から「HB-101って本当に効果があるの?」というご質問をよくいただきます。テレビCMでもよく見かけるし、園芸仲間の間でも話題になることが多いですよね。でも正直、口コミを見ていると良...
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)