親の介護をきっかけに自宅のベランダガーデンを辞めて実家のお庭とベランダで介護のあいまにガーデニングを始めました。 庭木ばかりの庭でしたが、季節のお花が咲く庭にしていきました。
先日フラワーパークで購入してきた苗を地植えにしました。サルビアバーニングウィッシュアキレアキャットミントレモン義母が植えたもので当然昔から咲いているオルレアピエールドゥロンサールエリゲロンサルビアスペルバエリゲロン昼咲き月見草白あやめナスタチュームナスタチュームにムルチコーレ湘南クレマチスマックスマムオキザリス丁字草ヒューケラシラーベルビアナ真ん中が割れてきたのでそろそろ株分けかな晩御飯また買ってきました。ナッツとドライフルーツがごろごろ入っています^^以上昨日のことでした。今朝は18℃⇒22℃です。少し霧雨が降っています。今朝は母の日と誕生日にまとめていただいたプレゼントの一つ、こちらを開けました。いい香りね。もう少し熱くなったらアイスコーヒーも入っていたので(水だし)いただきましょう。さて、今日は、植...苗の定植とコンポスト
最近入られた50代の女性のパートさん まじ毎回来られても私にだけ挨拶されません??社員や他の方には、されてます。 極めつけ何か教えて気に入らないと後ろの部屋に…
友達やキルトの先生が癌で亡くなれて自分も何があるか分かりませんから! 仕事まじ控えて減らしてます😊時給1050円で残業してもしれてて体壊すだけですので!! …
庭の花たちサルビアシラーベルビアナ丁字草マックスマムナスタチュームスノーボールクレマチスオンファロデス昼咲き月見草小鳥さんにお菓子を崩してここにまきました。多肉虹のたまに花芽がついています。これ!さつま揚げとこんにゃくを煮ました。さつま揚げと竹輪っていい味出しますよね。経済的。人参を入れても良かったかな。じいらのいただきものは干し芋とパインベリー明日のムッキーのデザートに👍晩御飯塩鯖の竜田揚げロースのおろしダレ焼きおいしいです。塩鯖はこればかりです。一口大に切って醤油,酢を各大匙Ⅰであえて1時間ほど置いて片栗粉をつけて油で焼くだけ。キュウリの浅漬けと沢庵です。今日は美容院に行ってきました。私が行くといつも美容師さんが「どうしようかなー」と考えます^^一応少しこのまま伸ばしたいのでと言うと、そういうカットを...じいらの頂き物
先日、宮古島へ行ってきました。飛行機が怖いので、残りの人生もう乗ることはないだろうと思ってたのですが、なんか、海の青さに惹かれて飛行機、乗って行きました。幸い、お天気に恵まれ、この青さ!こんなのテレビでしか見たことがなくて、ただただ感動でした。妹夫婦と私
今週は連日気温が高くて バラが一気に開花しています ストロベリーアイスが咲き始めました ショッキングピンク色の縁取りが目を惹くバラです 花首がしっかりしているので持ちもとても良いです 夢みたいに
こんにちは、マルタです今朝は畑花壇の草取り🌱半分やったところで疲れたので、終わりにしました😅終わりかけのビオラを抜いたら花壇がスカスカです😂初期投資は仕方な…
先日ふーちゃんとうーちゃんにいただいた誕生日プレゼントの金一封で^^こちらを購入しました。おんた焼きの土瓶と湯飲みです。土瓶は自分でつけるんですって。じいらにつけてもらいました。小鹿田焼き、大好きです。我が家には他にも結構あります。先日じいらが私の益子で買った湯飲みを割ったのでほしいなーと思っていました。これ買ったよーって二人にlineしました^^昨日はフラワーパークで苗を見繕ってきました。キャットミントアキレア多年草のサルビアバーニングウィッシュ耐寒性ありと書いてあったので購入こちらも、購入。キュウリが13本で300円でした👍フラワーパークの駐車場に、産直やレストラン、食事処があります。じいらはフラワーパークから帰ってきたら裏庭の草取りをしました^^働き者!晩御飯新玉ねぎエリンギブロッコリー上の段にはも...小鹿田焼き
おはようございます残念な雨の1日らしいです…雨だけならともかくその後強風予報も??我が家の遅咲きバラは小輪ばかりなんだよ…どうか吹き飛ばされず残ることを祈るば…
香りのいいバラ咲く・今日も庭に訪問者・モッコウバラの剪定枝をカット
バラ 品種は?だが毎年1輪だけ咲く 挿し木で頂いた記憶 チドリソウ こんなに高くなるのね! ヘンリーフォンダの3輪目 金曜日の午前中 ズンバ教室 (大幅に遅刻する) 終了後 我
クマノミズキ ゆらいでながれる草木の時計 千葉県市川市の深い森
甘い大気の深い森草木の時計は風や大気や水やひかりのようにゆらいでながれる(熊野水木)ミズキ科ミズキ属。本州から九州、東アジア、ヒマラヤ・アフガニスタンに分布。花期、6~7月。果実、7~10月に熟す。樹高、15mくらいに。葉が対生で、ミズキは互生。名の由来、水木は芽吹く早春、多量の水を吸い上げることから。熊野は、三重県熊野地方で発見された説。アーカイブ6月初め。群れ舞うスジグロシロチョウ。なんてシアワセなキスなんでしょう。6月中旬。7月中旬。仲間アーカイブスミズキ(水木)ミズキ科ミズキ属。日本全国、東アジア、ヒマラヤまでに分布。花期、5~6月。花径、3mmくらい。果実は秋に熟す。樹高、20mくらいに。ハナミズキ(花水木)ミズキ科ミズキ属、北アメリカ原産。米国ワシントン・ポトマック川のソメイヨシノの返礼として...クマノミズキゆらいでながれる草木の時計千葉県市川市の深い森
エリゲロンとルピナス▢▢▢▢▢▢▢ 今日は夕方まで雨 なので記事にしてなかったネタと写真から^m^ 〇チシオモミジ 赤かった葉がどんどん青々 夏仕様になってきた♬ で あれがどうなったかというと~ これこれ👆 こうなりました^^ かわいいね♡ たくさんあったプロペラが たったこれだけ👆になってしまった>< 普通は秋までついてて黒く成熟するものらしいけど 今年の春は雨風強かったから未熟なまま落ちちゃったのかな~? 写真 モミジの左に写っている真っ黒い木はトキワヤマボウシ・ホンコンエンシス月光 この冬常緑のはずが落葉しだし半分くらい残ったのもだんだん萎れだし とうとう茶色くなってしまった>< 病気…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)