きじしろほっちゃん。3食団子。
きじしろほっちゃん。噛むけど仲がいい。
きじしろほっちゃん。嵐のがんちゃん。
きじしろほっちゃん。中年の腹。
きじしろほっちゃん。猫団子。
きじしろほっちゃん。べちゃべちゃ。
きじしろほっちゃん。はなにゃちゃんのお昼寝。
きじしろほっちゃん。春よ来い。
きじしろほっちゃん。おせちが食べたい。
今日の猫 キギ:心臓と足腰が弱ってあまり動けなくなった。正月は越せるだろうか。 うーちゃん:浣腸してからウンコが出ていない。食欲があって元気なんだけど。
きじしろほっちゃん。2024 クリスナス。
今日の猫。 キギ:茹でた鶏肉は初日がおいしいようだ。 うー:またウンコが出なくなってきた。
昨日の猫。 うー、外を見ている。 きぎ、ご飯を食ってる。
今日も同じソファに共存している猫。程よい距離感が大切(仲が悪い)
今日も程よい距離を保つ猫。
昨日は前日からの雨で畑作業はできそうもなかったので、いつもの道の駅へ…。 もう苗は揃ったはずなのに出かけたのは、草餅狙い、かな…w といいつつ、野菜苗売り場を覗きます…w 野菜苗売り場はこれくらいで、さして広いわけではないですが、いい苗が安く手に入りますw そして、こんなものが…。 先日、小玉スイカはひとりじめを3つ買っていたのですが、新たにピノガールが入っていました…。しかも100円…。…これはもう、買...
昨日は風が強かったけど、キュウリ(4/10播種、四葉キュウリ、うぐいす四葉キュウリ)4本を定植しました。 苗はこんな感じ。倍作った苗から厳選…w 左が四葉キュウリ、右がうぐいす四葉キュウリで、なぜか今年はうぐいす四葉の苗のほうが大きく育っています。 本葉が3、4枚のサイズがよろしいというので、これくらいならいいかな、というところ…。 で、何を悩んでいたかというと、この支柱に、どうキュウリを配置するか…w...
バラの季節に悪天候 昨日は大雨でしかも暴風雨もうダメかもしれないけど撮っておりますよ〜写真だけは昨日の出かける前のヴェルシーニフェンスに太いシュートを結んだ半…
このところずっとお風呂の掃除をするのが大変と感じるようになっていました。そこでずっとずっと以前に電動の掃除ブラシがあるのを思い出して・・・。私が40~50代のころいつもの電気屋さんがいいのが出たからどう?と持ってこられたのが電動風呂掃除機でしたがまだ若かったし体力もあったしでいらないと断ったことがあります。所が最近は簡単に体力を使わなくてもいい方法を考えてそのことを思い出したのでいつもお世話になっ...
パフビューティ イーストガーデン、華奢なアーチのパフビューティは、日ごとに花数を増やしています。 アプリコット色の、中輪の素敵な花です。 このバラの前…
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこですバーバスカムサザンチャームが開花しましたこの色がたまらなく可愛いんですよねバーバスカムは本…
昨日は23℃/8℃、朝は晴れてましたが次第に曇り(曇っても暖か…w)、夜から雨…。 雨がけっこう降りそうな予報だったので、苗は雨が過ぎてから植えたほうがいいだろうということで、草藁マルチ用の草を刈り始めました。草除けなどの目的で、毎年やってます。 草は近くの河原の手ごろな場所で調達しています。 ちょっと早い感じですが、暑くなると大変だし、蛇も出てくるので、早めに…。 イネ科の草がいいので、これ…w たぶん...
この2日間は夫がお休みだったので、二人で目いっぱい庭の整理、清掃で働きまくりました モルタルを作って庭の通路を補修したり、ペンキ塗り直ししたり草を抜いたり、あ…
フウとウララの「のほほん」へようこそ。来てくださってありがとうございます。チューリップが咲くと周りがぱっと明るくなってガーデンが賑やかになります。ダブル咲きのチューリップもたくさん出回ってるけど私はシングル咲きがお気に入り。ビビッドな色も可愛いし、渋めのアンティーク調にも目がありません。植えっぱなしですから、花が付かず葉っぱだけで終わってしまうのも結構あります。そんなことがないようにするには葉っぱ...
実家のたまねぎ畑で収穫の手伝いをしてきました。 茎や根切りはコツコツ作業でしかが 従弟や友人達と総勢10人でわいわい話しながらでしていたので 時間が経つのが早…
バラが咲き進んで好きなバラ景色が増えてきた。エドアールマネとマニントンモーブランブラーレイニーブルーから見た景色ジキタリスとバラたち好きなバラ景色
今日の気温予報は11~21℃曇っているのでひんやりしていました 今日の作業は残り苗のポット上げジニアやマリーゴールド イベリス ひまわりなどこの姫ヒオウギは5年ほど前に隅っこに突然現れたのですが野鳥が運んできたのかな~ゴテチャのお花も咲いて来た別の
プロスペリティ フロントガーデンでも、バラの花数が増えてきました。 特に、白バラのプロスペリティは、1本で、2連アーチいっぱいに咲いていて見ごたえがあり、…
少し雨の日が多い気がしますが、最近は爽やかな5月って感じです。庭に出るのが日課となりました。花木達はぐんぐんと伸びています。雨に打たれて、倒れてしまう花もありますが、変化のある庭に心ウキウキな毎日です。.。゚+.(・∀・)゚+.゚セント―レア パープルハートです。素敵
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)