カリフラワー収穫&耕運機で耕す☆葉山農園(3月中旬)
カリフラワー&春キャベツ収穫☆葉山農園(3月上旬)
カラーピーマン種まき&カリフラワー収穫☆葉山農園(2月下旬)
ピーマン種まき&カリフラワー収穫☆葉山農園(2月上旬)
早春キャベツ収穫&ブロッコリー最盛期☆葉山農園(1月中旬)
ズッキーニ種まき&カリフラワー収穫☆葉山農園(1月中旬)
第1弾カリフラワー最終収穫&ダイコン収穫☆葉山農園(1月中旬)
春夏ブロッコリー種まき&カリフラワー収穫☆葉山農園(1月中旬)
第2キャベツ結球&長ネギ収穫☆葉山農園(1月中旬)
春採りチンゲンサイ種まき&カリフラワー収穫☆葉山農園(1月上旬)
第3弾カリフラワーのリレー収穫☆葉山農園(1月初旬)
キャベツ&小かぶ&カリフラワー収穫☆葉山農園(1月初旬)
ダイコン&カリフラワー収穫☆葉山農園(1月初旬)
カリフラワー収穫&第2弾白菜&ダイコン☆葉山農園(12月下旬)
カリフラワー収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(12月中旬)
ほかのこと イセキ ATK250 RAT16
里山農園
土壌改良!週末農業で腰が砕ける
ほかのこと イセキ ATK250 RAT16
ほかのこと ビニールハウス
巨乳に会いに行こう【あえりんこちゃん】卒業イベント開催
むしろ農業こそ天職!? 一人でできる仕事と発達障害の相性
葉ネギの育苗と定植の記録|再生日記#10
とっても良き時間
衝動 vs 戦略— 狩猟民族が本当に必要としたのはどっち?
ヒマワリが僕らを幸せにしてくれるそうですよ。【ごぼうはただの木】
ピカピカがうまいのを蒔いてましたよ【ごぼう】
次太夫堀公園
ほかのこと イセキ ATK250 RAT16
農業スタート!耕作を決めたら最初にすべき圃場チェックとは?
バルコニーでガーデニングの真似事をやりながら・・・ メダカと金魚のビオトープを作る夢を見ながら・・・ いつかヤゴやアオムシを羽化させたいと思いながら・・・ 「エンゲイ王 に いつか なる!」
にほんブログ村 2月権利取りの株主優待、 吉野家HDが到着したよ~ 食事券と交換で 外販商品のセットも もらえるよ~ うれしいよね~ 家でゆっくり牛丼 美味しいよね~ 「焼鶏丼の具」
にほんブログ村 10月権利取りの 正栄食品工業、到着したよ~ お菓子、高騰の中 たっぷり、5~6千円分 くらいのお菓子みたいだよ~ うれしいよね~ 最近、スーパーで、正栄食品の 製品、見つ
私が家で(たまには他所で)作る主に昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続116・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥...
リーフレタスは順調に収穫が続いています。 今回は、グリーンが9枚、レッドファイヤーが12枚収穫できました。 レッドファイヤーの一株が調子を落としていますが、それ以外は元気です。 2024年度の通算収穫
まずはポチっとお願いします 以前から気になっていたパン屋さんに行ってきました。シード線の「Good Time BAKERS」さん 営業曜日が限定なのでお間違…
4月末に種を植えていた枝豆が無事に発芽してきました。 上側が神風香で下側が定番のビアフレンドです。 思ったよりも順調に発芽しています。 欠けているところは、後で追加で種を蒔く予定です。 ブログ村に
にほんブログ村 最近、TV離れが進んで ネットを楽しんでる人が 多いみたいだ~ 確かに、有料だけど映画や歌、 ドラマアニメ、スポーツ、 何でも、好きなジャンルを 好きなだけ観られるから う
ズッキーニ花と人工授粉&カラーピーマン苗☆葉山農園(5月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (第1弾トマト苗植え付け地 × レタス種まき地 ) (第2弾ダイコ
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! 2025年5月15日からは七十二候の一つ 『竹笋生(たけのこしょうず)』です。 竹笋生(たけのこしょうず)とは、たけの
4月末に種を植えていた枝豆が無事に発芽してきました。 上側が神風香で下側が定番のビアフレンドです。 思ったよりも順調に発芽しています。 欠けているところは、後で追加で種を蒔く予定です。 ブログ村に
にほんブログ村 2月権利取りの株主優待、 吉野家HDが到着したよ~ 食事券と交換で 外販商品のセットも もらえるよ~ うれしいよね~ 家でゆっくり牛丼 美味しいよね~ 「焼鶏丼の具」
田吾作「今回は如月祐介の家庭菜園サークル『田吾作ファーム』で、2025年度の栽培リストに入れたトマトの種まきを紹介する。」「食用ホオズキは南アメリカ原産でナス…
ズッキーニ花と人工授粉&カラーピーマン苗☆葉山農園(5月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (第1弾トマト苗植え付け地 × レタス種まき地 ) (第2弾ダイコ
今日は☁️。夕方から☔️予報だから また雨対策さないとなぁ。( ̄▽ ̄;)さて 花たちの様子は鉢植え桜🌸先輩桜も後輩桜も花が終わり新しい葉っぱがたくさん出てきた…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)