春植え長ネギ種まき&マルチ&収穫野菜☆葉山農園(11月初旬)
祝雷発芽&耕運機&白ナス&秋ナス☆葉山農園(10月下旬)
白ナス収穫&ハクサイ育苗害虫被害☆葉山農園(10月初旬)
秋キュウリ&白ナス収穫&夏野菜片付け☆葉山農園(8月下旬)
更新剪定後のナス&ピーマン☆葉山農園(8月中旬)
白ナス収穫&カボチャ畝間草取り☆葉山農園(8月初旬)
トマト鳥獣被害&白ナス葉山農園(7月中旬)
白ナス摘果&トマト収穫☆葉山農園(7月中旬)
白ナス1番果&ナス(千両2号)収穫☆葉山農園(7月初旬)
秋ピーマン&ダイコン収穫&白ナス終了☆葉山農園(11月中旬)
ミニ大根収穫&秋の収穫祭☆葉山農園(10月中旬)
長ネギ種まき&秋やさい収穫祭☆葉山農園(10月初旬)
赤タマネギ発芽&秋野菜収穫☆葉山農園(9月下旬)
赤タマネギ種まき&秋野菜いろいろ収穫☆葉山農園(9月下旬)
タマネギ種まき&白ナス収穫☆葉山農園(9月初旬)
この所未掲載の記事が溜まっていて、これも昨年暮れの記事になります。 我が家は毎年クリスマスちょっと前の時期は、クリスマスのお使い物に使う燻製作りで大忙しなのです。 作る燻製の量が多少は多いけれど、その所為というよりは、使用している自作の燻製釜が小さくて、何度にも分けて燻製しなければならないのが忙しい主因になっています。 さてまずはメインの丸雉燻製から。 私は雉の燻製が好きで好きで、「ローストは窒息...
トンネル栽培のこかぶの収穫が続いています。 今回は、耐病ひかりが4個収穫できました。 大きさに差がありますが、中カブサイズに育ったものもありました。 2024年度の通算収穫数 はくれい:44個
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! さあ~今日からいよいよ4月! 気分も一新? また新しいことにチャレンジしていきたいですね☆ ☆~葉山農園風
極早生タイプのたまねぎの株元がだいぶ太くなってきました。 そろそろ収穫の時期が近づいてきているようで楽しみです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブ
今日は寒かったですね。週末我が家は光回線が急に繋がらなくなりマジで焦りました。結局、家の外の線が切れていたので本日工事してもらいましたが我が家はTVも光だしW…
まずはポチっとお願いします 今月もおすすめ商品の紹介です。石垣島情報はないですが、時間ある方はぜひ最後までご覧ください~! まず最初は以前も紹介したファ…
白いトウモロコシ種まき&春採りダイコン失敗☆葉山農園(3月下旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (にんにく球植え付け地 × 第3弾キャベツ苗お片付け地) (第4弾
まずはポチっとお願いします 黒島牛まつりで先行販売されていた「黒島の塩」を求めて、おきなわ雑貨「まちや」さんへ場所はククルホテル近くです。 無事発見! コ…
まずはポチっとお願いします 前回のネイルはシンプル綺麗めでしたが春くるよってことで、今回は春カラー&お花ちゃん ネイルもコスメも服もそうだけど、パーソナル…
極早生タイプのたまねぎの株元がだいぶ太くなってきました。 そろそろ収穫の時期が近づいてきているようで楽しみです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブ
今日は曇りで、肌寒いです。その分桜が散るのは、ゆっくりになりそ~さて、昨日の続きで淡路島のランチ編苺狩りピクニックの同じ施設内に食べるところもあります。こちら…
第一農園に残っていたきゃべつのですが、今週になって割れてしまいました。 先週に収穫すれば良かったと反省しています。 収穫したとくみつは1.3kgでした。 暖かくなってきていたのですが、寒い日もあった
田吾作、母親へのプレゼントに長嶋茂雄さんのジグソーパズルを購入する
田吾作「今回は田吾作がAmazonのスマイルSALE 新生活 FINALで母親へのプレゼントに長嶋茂雄さんのジグソーパズルを購入した出来事を紹介する。」「19…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)