畑の菜の花を摘む!
#今朝の収穫 #ミニトマト #シシトウ #インゲンマメ 2023.07.28
今朝はこれにて、、失礼 晩御飯
観葉植物のつもりで お昼ご飯
#今朝の収穫 #アスパラガス #イタリアンパセリ 2023.06.01
#今朝の収穫 #アスパラ #イタリアンパセリ 2023.06.02
#今朝の収穫 #イタリアンパセリ #サラダバーネット 。一方で #アスパラガス はそろそろ休憩。2023.05.25
#今朝の収穫 #アスパラガス 2023.05.21
#今朝の収穫 #アスパラガス #イタリアンパセリ 2023.05.24
#今朝の収穫 #アスパラガス #イタリアンパセリ 2023.05.23
#今朝の収穫 #アスパラガス #イタリアンパセリ 2023.05.22
今朝の収穫 2022.09.21
今朝の収穫2022.09.19
今朝の収穫 2022.09.20
今朝の収穫 2022.09.16
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
【修理】レンジフードのトラブル【洗エールレンジフード】
「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」アメ村で家系をキメてきた
【セルコホーム】さよなら杜王港展示場 - 黄金の家【モデルハウス】
【速報】仙台港展示場ファイナルキャンペーン!?【セルコホーム】
【コラム】 玄関前の「小さな庭」で暮らしにうるおいを。家族も行き来する人もなごむ家、が公開!裏話も♪
【虫除け】梅尾家の虫対策【玄関周り】
【コラム】 緊急搬送で気づいた間取りの工夫と手すりの大切さ。体が動かない、に備えた家づくり、が公開!裏話も♪
【バランスチェア】盛岡へ椅子を見に行こう【バランスイージー】
【デスクチェア】オシャレな椅子がやって来る!【ヴィンセント】
【コラム】LDKを長方形にし、移動しやすい間取りに。家事ラク&家族が自然に集まる家、が公開!裏話も♪
【コラム】ハウスメーカーの家に住んで3年。縦長のLDKにしてよかったと思う3つのこと
【コラム】カウンターが高すぎた。わが家のスタディースペースは、勉強&仕事に使いづらい、が公開!裏話も🎵
【コラム】服をたたまない収納が快適って本当?新居のウォークインクローゼットに後悔、が公開!収納の裏話も🎵
トウモロコシの苗づくりに挑戦!ゴールデンバンタム、黒もち、ポップコーンの発芽の様子や、間引きのコツ、固定種の話まで。家庭菜園初心者にもおすすめの育苗記録です🌽
4/17日のこと・・・最低気温 1.5 23:47 最高気温 15.6 14:17 最大風速 13.5 西北西 12:453日間の通い現場は雨に祟られましたが・・・この日は朝から快晴~:*.;
4/16日のこと・・・森の気象状況最低気温 5.3 00:13最高気温 11.9 14:00最大風速 15.1 西南西 11:57現場付近のアメダス地点最高気温 13.0 最低気温 5.9最大風速 10.2 北アメダスでは雨0ですが・・・時々しっかり降って、観察道具剥き出しではいられないほどでした。予報では雨でしたが・・・5時の時点では、風も穏やかでした。しかし・・・現場...
寒くなったり暑くなったりその日の間でも気温の変化が激しくて体が保ちません・・・ でも少しずつ体調が回復してきているのでこれからペースを上げていきますよ! と言うことでとりあえず有機農法畑の様子です。
こんばんは。来ました夏野菜の第1号...でいいかな?これは、第4のニラと、呼んでる4品種目のニラです。じ〜〜っと見て、綺麗だね...これなら出荷できる!で、...収穫日(昨日)に、いそいそと試食を兼ねてやってきましたニラさんの畝!(C畑)しか〜し...おかしいぞ?...ちょっとどころではない汚さ。やはり捨て刈りが必要...と思ってたら、...(汚いだけなので、全て私に餌になります、わ〜い!)後から分かったのですが、写真のC畑の葉は汚い(理由不明、草に埋もれてたから?)ですが、B畑は、めっちゃんこ綺麗(こっちを見てました)...次の収穫で!C畑のニラに戻って、...今は草に埋もれて大変ですが、最初の捨て刈りや、早春の1回目の収穫後(捨て刈り不要)、綺麗に除草して草マルチして、...ちょっぴりの米ぬかをフリフ...連チャンで初物ゲット!
タケノコ、毎日生えてくる。一昨日、ちっちゃいタケノコの皮をはいで米を入れてゆでた。・・・米を入れすぎておかゆになった・・。そのまま一晩放置しておいたら、まぁまぁアクは抜けたようだ。タケノコは取り出して刻んで炊き込みご飯にしました。残ったおかゆは食べました
4/17日にやった仕事が多くて日付変更線跨いでの投稿です。通い現場の前の3日間で、トータル10往復くらい掛けて通路の雑草退治をやってます。人の苦労も知らないで、ばあちゃんは車で走って鎮圧掛けてくれてます~乾燥させて、根っ子退治の予定なのに~>_...
こんばんは。残りのトマティーヨ(奥の2列)採種用も含めて、これで全て植え付け終了です。問題のありそうな苗は無かったので、これから枯れたりするのは畑での問題です。緑は自家採種の苗ですが、購入種のパープルがどの程度育ってくれるか...ですね。ヤーコン発芽の早かった苗...最初の植え付けです。一部、葉が茶色く変色したのがあります。これも過湿が原因と思われます。畑に植え付け後、雨が続いた後にこうなって、枯れたりしました。頑張ってくれないかな?菊芋植え付け間もない左に比べ、3〜4日経つと右の様に...立ってきました〜!菊芋の育苗は初めてですし、本来必要無いくらいに、直接...種芋を畑に植えて完璧は生育ぶりでしたが、...昨年は新たな種芋購入が必要かも?...って焦るレベルでしたね。来年も、欠株用...育苗しましょう...草に埋もれとる〜!
4月20日2,3日前に霜が降りたのか、じゃが芋の葉先が茶色くなってしまいました。とりあえず、草丈が10センチ以上になっていますので間引きと土寄せをします。こんな感じで間引きと土寄せをしました。株の廻りに草を寄せていますので、作業をしたのかわ...
一気に春、 その陽気にグンと伸びた新葉ですが、 さて、何という果樹でしょうか? 難問ですから、次のヒントを ① 銀杏 ② 柿 ③ 栗 見事に的中できるかな。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)