我が家も春の花が咲き出しました♪ 4月8日
五月梅(サツキバイ)・・咲き始めました
ふかや緑の王国の常緑クレマチスとリキュウバイ2025(見頃)
今日の玄関の花は・・利休梅
利休梅・・咲き始めました
トンボ池から帰り道・・⑤
利久梅の寂しい趣き。
サツキバイ(梅花ウツギ)・・ 咲き出しました
シャクナゲ(石楠花)も開花し始めた庭/イワシ缶とじゃがいもの甘辛煮
4月に入り、桜が開花。利休梅、斑入り黒椿、紅花トキワマンサクも満開etc.ー4月初頭の庭
3月末の庭ーようやく庭仕事始め/近隣の花友さんとも花談議
錦葉黒椿、ゆすら梅が開花/手作りケチャプレビュー ップ再び、桜大根(新レシピで)
庭は春の息吹き/冬魚レシピのメモ
利休梅が・・・咲き始めました😊
リキュウバイ、ミツバツツジにシジミバナ
道路わきの草むらにひときわ目立っていオニアザミ、葉や茎に棘があり触るとイタイヨー 田んぼ道の草の中に露草が咲いているが何処からか流れ着いたものかな? 近くの民
道路わきの草むらにひときわ目立っていオニアザミ、葉や茎に棘があり触るとイタイヨー 田んぼ道の草の中に露草が咲いているが何処からか流れ着いたものかな? 近くの民
モモイロヒルサキツキミソウがさいています。月見草の仲間で昼に咲くからの名前です 田んぼ道にはイワダレソウが咲いている。中には色が亜闊歩鋳物もあるがここのは白でした ヘビイチゴが真っ赤に
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)