多肉植物(ハオルチア、エケベリア中心)・サンスベリア・サボテン(アストロフィツム・ギムノカリキウム)をベランダ園芸で育てています。
保護犬メルシーと外房海暮らし。 専門のSansevieriaの紹介と最近はカブクワ飼育。 只今相棒のメルシーが逸走中で途方に暮れてます。 捜索中に保護した犬2匹も登場!
ベランダ多肉*
アナタも成長・・⤴ 私も成長・・⤵
癒しを分け合う観葉植物|我が家のパワーの泉オリヅルランがすごい
観葉植物
おすすめのユリ★庭は楽しいことをする所★観葉植物の植え替え
オーガスタの魅力|存在感抜群のリゾート系インテリアグリーン
新しいグリーンをお迎えしました*
カラテアの芽吹き:鉛筆みたいな新芽がヨックモックに化けるまで
サンスベリアの植え替え2025
【誕生とは・その3】植物の生まれる瞬間
アンスリウムの魅力|花のような葉が美しい南国系グリーン
2025愛珍植祭の♪続きの続きwwwその4( ˙˙ )?
青い花はどこだぁ~~い!(「・_・)
フィカス・プミラ☆花言葉の一つに「知識」
モンステラの葉っぱ
『天候&気温がコロコロと変化するバンフ;今日は暑くない夏日』『昼気温が20℃と快適気温』『やはりバンフは避暑地』*「記事書き」はBanff,Canada
『カナダデー祭日3連休の土曜日は人々多し』『気温も+20℃と上がり夏気分』『アイスクリーム屋は長い行列』『ホコ天は超にぎやか』*「記事書き」はBanff,Canada
続~忘れてた?!『みちのく柚餅子(くるみ)』4/30で賞味期限も切れに?◎胡桃も入ってます(笑)
手話技能検定3級の過去問を解きました
惜しい!1万円超えてしまった
ハングル検定3級用の単語帳を買いました
『昨夜9時でも+20℃もあったバンフ』『寒くない夜は人々が多く出る』『夕暮れから夕闇に変化する時』『店々の灯りが輝き始める頃』*「記事書き」はBanff,Canada
『今日日曜日8月6日のバンフアベニュー歩行者天国の様子』『昼気温でも低めなので日傘が要らない野外パティオ』『太陽の陽射しの中を歩いている多くの人たち』『8月第一月曜日は祭日Civic Holiday』*「記事書き」はBanff,Canada
0時室温20℃ ■サンセベリアの館■
グラナダの冬はまだまだ遠い!?
次の台風は9月末 ■サンセベリアの館■
【東京のフェリー比較】伊豆諸島航路。さるびあ丸と橘丸
№286 オホーツクサクラマスボートジギング⁉ 8回目 それとも 日本海ヒラメボートジギング⁉ 1回目
【東京】黒と青のコントラストが絶景の八丈島・黒砂砂丘
ドライブ:太平洋を見に行ってきた(静岡県湖西市 潮見坂)
№284 白老サクラマスジギング 6回目 & 初積丹サクラマスキャスティング 出航したのか⁉ vol.2
№283 白老サクラマスジギング 6回目 & 初積丹サクラマスキャスティング 出航したのか⁉ vol.1
【茨城県】再来!大洗磯前神社 海に浮かぶ鳥居が素敵、花粉症
冬のSL湿原号25周年撮影行根室本線編 9
六ケ所村 クマ出没目撃情報 [2025.3.14]
思い出のプロ野球選手(200) 永射保(広島-太平洋クラウン西武-大洋-ダイエー)
最後のロングドライブは太平洋
久しぶりの風神山
【鳥の海公園】荒浜防災公園 宮城県亘理町
思い出のプロ野球選手(195) 木村広(太平洋・クラウン・西武-日本ハム-大洋)
グアムの休日
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)