chevron_left

「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす

cancel

花・園芸ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/09/21 03:02

    お買い物マラソン&12時~再販完売クッキー&タイムセールetc

    【タイムセール】 9月21日22時00分~2022年09月21日23時59分 総合ランキング1位受賞!菌活フェアで2時間限定特別価格【メール便 送料無料】粉な... 価格:1300円(税込、送料無料) (2022/9/21時点)買いました~

  • 2022/09/21 00:46

    赤いバラが咲いた

    朝顔やミニバラが咲き乱れる中、一輪で圧倒的な存在感の赤いバラがいよいよ花開きそう そう思ってた翌日には、もうかなり開いた。さらに、バラは朝顔とは違い、気温と共…

  • 2022/09/21 00:23

    緑斑ミントのデリシオーサがどんどん変化しておもしろい!

    一般的な緑斑とは異なる系統の斑入りを探していたときに見つけたのが緑斑ミントタイプのデリシオーサ(購入時の名称)。軽く線状にうすい緑斑が入るだけのものと思いきや成長するごとに斑入りの入り方が変化してきました。 まだまだ変化 ...

  • 2022/09/21 00:13

    昭和記念公園 花の丘 キバナコスモス

    9月最初の週末の昭和記念公園。少しの間、最高気温が30℃に届かない日があったが、この日は30℃超え、でも吹く風が熱風ではなく、ちょっとだけ涼しくて秋を感じる日だった。 秋の昭和記念公園は何と言っても「コスモス」。コスモスは園内のいろいろな所で見ることができるが、公園内で一番広い花畑なのがこの花の丘。今秋の花の丘は約400万本のキバナコスモス レモンブライトで埋まるそうだ。

  • 2022/09/20 22:58

    標高730m温泉アリ!道の駅こすげ(山梨)で車中泊/涼し宿泊地

    道の駅すぐそばに温泉があり非常に便利です。標高もやや高めで真夏でも夜間は涼しめな日が多いのもポイント。交通量の多い幹線道路からも離れているので夜間の騒音もほぼなし。実際にこちらで車中泊をしましたが朝までぐっすりと眠ることができました。お気に入りです。コンビニだけは遠いので夜間に向かう場合は買い物などを事前に!

  • 2022/09/20 21:52

    エントリー日和の20日お買い物マラソン&買ったものなどなど

    『 エントリーでポイント2倍 』 9月20日(火)23:59まで エントリー→★​ ____________ 【1時間タイムセール】 9月20日20時00分~2022年09月20日21時59分 30%OFF 今治タオル 【お

  • 2022/09/20 21:22

    Hot and Cold

    今日は彼岸の入りだったんで、雨が降らないうちにと思ってあさイチで墓参りです。檀那寺まではウチから往復で1キロ無いくらいなんですが、帰ってきたらもう汗びっちょですヨ。「暑さ寒さも彼岸まで」なんて言われてるし、秋の彼岸までは暑いってことなんでしょうが・・・でもって夕方になってお通夜行こうとしたら一気に涼しくなっちゃってるじゃないですか!まぁ発汗大魔王のボクとしちゃ、ありがたやなんですがね。明日はまたお医者さん2軒ハシゴでござんす・・・HotandCold

  • 2022/09/20 21:11

    お買い物マラソンで買ったもの…と、そろそろ秋服の出番

       …   帰り足にまたお花を買ってきました (=´∀`)今回はこんな…この小さい白いお花可愛くて大好き 😘…キッチンにてふと目に入ったときに癒されます……

  • 2022/09/20 21:01
  • 2022/09/20 20:57

    韓国ドラマ 浪漫ドクターキムサブ2 観ました♪

    今日BSで最終話でした。 www.youtube.com 浪漫ドクターキムサブの1も観ましたが、 私は2のほうが断然よかったです! 終わり方もよかったです。 このまま、浪漫ドクターキムサブ3が あるような気もしないでもないです。 あってほしいなぁ。。 キム・サブ以外の出演者さんの演技、 ストーリーも素敵でした。 手術シーンは、 ちょっとリアルな感じもチラ見えして 目を背けることもありましたが… ハン・ソッキュは、 私の韓流ブームの1番目の俳優さんです。 シュリからカルをみて、 8月のクリスマス。。。 こんな素敵な俳優さんがいるんだ~~ と思ったものです。 ハン・ソッキュさんが出るドラマは いい…

  • ブログみるブログみるとは?ブログ村のブログ閲覧アプリの評判など解説 - 【サラマネ】サラリーマンがマネーを貯めていくブログ
  • 2022/09/20 20:14

    アンジェラが再び満開の秋。

    8月にはアルジが早くもバラの強剪定をし、アンジェラの枝もずいぶん短く切られてしまいましたが、たくましく再び蘇り、今またかわいい花が満開です。このアンジェラやチェリーボニカのように、かわいい顔して強靭、なおかつ花つきが非常によろしく愛嬌があるバラが・・・

  • 2022/09/20 20:06

    コロナに罹り5日ぶりのガーデニング!オステオスペルマムが1輪咲いてましたッ(^^)v

    先週の15日(木)・16日(金)とお休みをいただき田舎暮らし物件を見ていく予定が15日からノドが痛くなり16日の夕方には熱も37.6℃に上がり病院で陽性と診断を受け只今、療養中のhanaです😅まだ微熱とセキが続いてるけど台風の影響で昨夜はすごい雨だったしお花たちが気に

  • 2022/09/20 19:53

    武蔵丘陵森林公園 ~コリウス

    撮影日 : 2022年8月13日(火)場   所 :埼玉県滑川町カメラ : Canon EOS RPレンズ : RF24-240mm F4-6.3 IS USM...

  • 2022/09/20 18:48

    本日の現像から 2022.9.20 その2 ─ あまねちゃん 2022.8.28 富山県美術館 ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 本棚というのも、撮影では魅力的です。 あまねちゃんの魅力をもっと引き出してくれてます (^^) 現在のファイル利用量 51%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

  • 2022/09/20 18:35

    台風一過13.4℃・・・下針畑福祉推進委員会

    昨夕。お隣の集落・久多には、エリアメールで避難勧告が出ていましたが・・・・ 久多川合橋から、針畑川と久多川の出合いを覗くと・・・針畑川は濁流なんですが、久...

  • 2022/09/20 18:25

    仙人草(センニンソウ)

    河川敷に咲いていた仙人草(センニンソウ) 。元気よく咲いている姿は、見ていて気持ちいいですね^^真っ白な花は、青空が似合いますね。河川敷にはいろんなお花が咲いています。場所によって咲いてるお花が違うのも興味深いです。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^0^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 2022/09/20 17:21

    台風の前に  ミニバラ  移動したハイビスカス

     ミニバラ   9月19日四季咲きピンク    ホワイト    ...

  • 2022/09/20 16:55

    赤く透き通るリスアカネ・・・

    一週間ほどあいてしまいました。 前回のお散歩の最後です。 残り物になりますが、すみません。 まずはアザミのお仲間。 今年はアザミをあまり撮ってないかな。 いやいや田んぼののり面に沢山咲いているのは撮りましたよね^^ コミスジ。 胸部のあたりが虹のよう…

  • 2022/09/20 16:18

    両国散歩☆その2

       2022年9月のある日   行ったついでにすみだ北斎美術館周辺を散策。   今回は国技館前を通らず、国技館の画像はなし。   旧安田庭園、横網町公園...

  • 2022/09/20 15:26

    アン、興味そそられるッ!

    またぁ~~~ そおやって、アンの興味をそそるんだからぁ~ ウォーキング中であった一輪の花 葉や茎がツル状でフェンスに巻き付いている形状から見て昼顔だけど、 花びらの形が違う ユリみたいな花びらの

  • 2022/09/20 15:19

    総曲輪でデート! あまねちゃん その22 ─ 北陸モデルコレクション 2022.7.18 総曲輪通り周辺 ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 あまねちゃん、とってもステキな女性になってきているなあと思うのです (^^) 現在のファイル利用量 50%。

  • 2022/09/20 15:11

    ぷっくり丸い裏地とポケット♪

       こんにちは!えたまこです  隠れちゃもったいない、裏地シリーズ  北欧風フォレストをベースに、エンジ色の花柄と北欧風サークルブローチ、キナリの綿麻キャン…

  • 2022/09/20 14:27

    台風一過の塩害対策&部屋の中からの視線 |ωФ≡)

    こんちゃ台風14号が温帯低気圧に変わりましたね〜ばにら地方は風速13m程度だったらしく雨の強い時と突風の時が少しあったぐらいで台風の中ではマシな方でした皆さ…

  • 2022/09/20 14:05

    【五反田BB】サボテン・多肉植物ビッグバザールに行ってきました

    こんにちは!つばさです! 今日は国際多肉植物協会主催の『サボテン・多肉植物ビッグバザール』に行ってきました! 場所は五反田のTOCビルになります! だいたい2,3ヶ月毎に開催されてます! いざ、会場へ! 中の様子は撮影できませんでしたが、多肉植物好きには堪らない空間でした! 人も多くて熱気が凄かったです。 もうちょっと空調を効かせて欲しいくらいでした。 人気のアガベやパキポディウムを中心に所狭しと多肉植物が並んでいて見るだけでも楽しめます! (当然、見るだけでは終わらず、買ってしまうことになります。) 私も例に漏れず色々購入してきたので購入品を紹介したいと思います🌱 ①ドルステニア・ギガス 欲…

  • 2022/09/20 13:23

    ジューンベリージャム 作りました!

     夏休み4日目。 マロンがキッチンにいるたま夫に何かおねだりしておりますw 天気が不安定だったのでガーデニングはお休み。 代わりに家の大掃除! 兼ねてから黒カビが気になってた浴室。 浴室用カビキラーを湿布しても、ブラシでゴシゴシしても綺麗にならない手強いやつ! 風呂に入る度、残念な気持ちになってたわ… ダイレクトショップで宣伝してたスライムパンチを購入! 1本、7700円 ( ゚Д゚*) 原液を刷毛で塗り...

  • 2022/09/20 12:45

    オキザリス・ボタンクサギ・ツルボ・台風14号

    オキザリス・ボーウィ ボタンクサギつぼみ部分も残っています ツルボ 日曜日、台風14号に備えて 鉢物を家の中に取り込む 風も徐々に強まり 山の枯れ木がバキバキー とらじろうもビックリ

  • 2022/09/20 12:25

    やまたづ(ニワトコ)** 万葉植物 **

    やまたづ(ニワトコ) 万葉仮名 -- 山多頭 山多豆  接骨木(にわとこ)   接骨木(にわとこ)   君が行き日(け)長くなりぬやまたづの迎へを行か

  • 2022/09/20 11:31

    温帯スイレンの花 桃色花

    温帯スイレンは、雪国でも冬は池に沈めて雪下越冬できます。日本にある原種は白花のヒツジグサ1種のみで、現在よく見られるスイレンは、フランスで品種改良されて大正時代に日本に入って来た園芸種だそうです。赤花種と白花種は、長年経過して植替えてないので、今年は葉だけの株となりました。良く開花したのは桃花種だけでした。根茎を荒木田土や赤玉土に鉢植えし、その鉢を大きな睡蓮鉢に入れて、玄関前通路脇に置きました。6月上旬が、最初の開花でした。6月下旬に咲いた花、7月上旬、7月中旬、7月下旬、8月上旬、8月中旬、8月下旬の花、9月上旬まで、良く開花していました。増殖した株が植えた鉢から外に出て、花はその外側に蕾を出して、水面に開花しています。温帯スイレンの花桃色花

  • 2022/09/20 11:30

    微笑がえし❣️ その28 ─ なるはちゃん 2022.6.5 富山県中央植物園 ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 菜の花に映えますね、なるはちゃんの笑顔 (^^) 現在のファイル利用量 49%。

  • 2022/09/20 11:15

    「人生ゲーム」完成なり。ผ(•̀_•́ผ)📒 カロリー集計 9月 19日分📙

    体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。  (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ現在は、統計的に、病気になりにくい「BMI=22」の「62.0㎏」の維持を目標にしてます。( ̄  ̄)b今朝の体重と、体脂肪率です。少し、オーバーしてしまいました。    (´∵`) アリャリャ昨日は、月曜日でした。「前...

  • 2022/09/20 10:21

    海辺の休日アンコール!2022.09.15

    一週間前、今年の夏は、これが最後の海と、決めたのに、最高気温29℃、晴れ!の予報に、あっさり決心覆り、もう一度、海、アンコール、海辺の休日。青い空ぴょん!...

  • 2022/09/20 10:21

    秋の彼岸入り

    今日9月20日から秋の彼岸入りですね。お彼岸は仏教国の中でも日本だけの独自の行事だそうで春の彼岸は、自然に対する感謝や豊作を祈る自然信仰。秋の彼岸はご先祖様に感謝する先祖崇拝が結びついて、お彼岸は大切な行事となったと考えられています。現在では仏教と関わりの深いお彼岸ですが、元々は太陽信仰から始まった習わしであるとされています。私たちの先祖は大地の恵みを育てる自然と、太陽の力に感謝したのだと思われます。自然はまた時として、今回の台風14号のように私たちに試練を与えることもあるが・・やはり、自然や太陽の恵みによって生かされている事を常に自覚して、感謝する心が大切なんだと思う。。今日の画像は、大船フラワーセンターの続きで花に来た蝶や虫たちをアップします。熱帯性スイレンの花に止まるイトトンボ。ブルーサルビアに止ま...秋の彼岸入り

  • 2022/09/20 09:20

    綾波モンストと飛鳥とエキノフォースロウカクタス

    ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

  • 2022/09/20 09:20

    ホワイトパールと異属間交配種とクレオパトラなど

    ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

  • 2022/09/20 08:55

    自然と水のハーモニー

    気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村風景・自然ランキング...

    rose24 rose24 テーマ:写真
  • 2022/09/20 08:45

    ちら見せ第2弾は〜ゾウさん〜

    ちら見せ第2弾はゾウさんです  。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿…

  • 2022/09/20 08:16

    ささやかな北海道フェア

    地元のスーパーで開催の小さな北海道フェア。今回はあの定番がなかった!

  • 2022/09/20 07:45

    ハワイ旅行に何を持って行けばいい〜⁇

    ん〜ハワイ旅行に今は何を持って行けばいいのかな〜⁇マスク・・・ハワイでは、マスクをしなくていいんだよね?あ、飛行機の中では必要だし、日本に戻ったら必要だよね消毒液・・・スプレータイプのをいつも持ち歩いている。ん〜機内持ち込みの液体・・・増えるな〜手荷物が

  • 2022/09/20 07:31

    涼しくなりましたね!

    おはようございます。 今朝も元気に朝散歩しました。 秋らしく涼しくなりましたね! 本日の写真は「八重のガイラルディア」です。 自宅の庭に咲いています。 多分珍しい花だと思います。 この花が咲くたびに、 カメラを持って撮影しています。 さあ今日も精一杯生きよう! それではまた。

  • 2022/09/20 07:26
  • 2022/09/20 07:10

    栢間、花&神明神社社葬

               栢間地区を散策中、草藪で育ったカボチャを熟成中です   田んぼの畔にはタカサブロウ、ボロギクに似るが花びらにすき間がないのがタカサブロウ     田んぼの稲の下にはコ

  • 2022/09/20 05:58

    台風一過?

       騒いだ割に静かだった台風。勿論被害は有りません。昨日は一日中外を気にしながら眺めていました。      黄チョウが至近距離に止まりました。少し小さい気がしますが羽化したばかりかな。この夏の虫類は少なかった気がします。   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓...

  • 2022/09/20 05:07

    思ってた色と違った...何色なん?

     昨日はお寺に行って、お彼岸のお墓参りと回向の申し込みをする予定でした。 強風で、花やシキビが飛ばされてしまいそうなので、お墓参りは台風の通過後にすることにしました。 回向料だけを持って、お寺に行きました。 その後、図書館に本を返却してきました。図書館で

  • 2022/09/20 05:02

    そろそろゴーヤも終わりクラピアの庭で遊ぶ猫

    台風の影響か週末からとても蒸し暑い状態が続いていました、でも明日からは気温が急降下なので一雨ごとに涼しくなっていく季節には変わりないようです。 そんな中グリーンカーテンとして植えていたゴーヤもそろそ

  • 2022/09/19 23:26

    下りはGSなし注意 川登SA(佐賀)は車中泊可!/長崎自動車道

    下り線にはガソリンスタンドがないので注意。こじんまりとしたSAだが夜間交通量は少ない区間なので静かで車中泊には向いているかも。川登SAは佐賀県武雄市の長崎道上にあるサービスエリアであり、長崎自動車道としては最後のSA。上り線と比較して下り線はサービス規模が縮小傾向にある。長崎皿うどんや川登海鮮ちゃんぽんなどが人気。

  • 2022/09/19 23:26

    。+○scopeのハウスタオルお試し&ダイソーで新たに買い替えたバスグッズ○+。

    ​​ 大型台風らしいけど大丈夫かな (´・ω・`;) 明日は燃えるゴミと生ゴミの日なんだけど中止になりました。 現在は小雨だけど少し強めの風があります。 何事もなく過ぎますように。 キ

  • 2022/09/19 22:01

    エリザベス女王の国葬。

    九州各地で大きな被害をもたらしている超大型台風14号。今日は高速バスが運休しないか心配していましたが、予定通り乗車できて、台風から追っかけられるように京都から小淵沢へ、帰途に着きました。夜はイギリス ウエストミンスター寺院でエリザベス女王の国葬が行われ・・・

  • 2022/09/19 22:01

    超大型台風14号を心配しながら京都へ。

    防災では不要不急の外出は避けましょう言われてはいますが、超大型台風14号接近を心配しながらも、高速バスで小渕沢から京都まで、チケットとホテルの予約をしていたので、予定通り行くことになりました。行きは良い良い、帰りは怖い。京都へはチェロの買い

  • 2022/09/19 21:52

    大型台風、ガーデン被害対策

     大型の台風14号が猛烈な風を維持して九州から山陰方面、そして今は、兵庫の沖合を通過中。 時折、雨戸の外から聞こえるゴーゴーと木を揺らす音。当地滋賀では、夜半に最接近しますが、明日の朝、夜明けの被害風景が心配です。 昨日、ガーデンのパーゴラ、アーチの倒壊やガゼボ屋根の飛散を防ぐためにロープを張りましたが、今日は更に家屋の雨戸のない窓やガゼボのガラスにガムテープを張ったり、建物近くにある大きな木が屋...

  • 2022/09/19 21:45

    エレガントな夏! あまねちゃん その6 ─ 北陸モデルコレクション 2022.8.14 総曲輪通り周辺 ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 娘を迎えに行ってきました。 台風のほう、まだ影響なくてよかったです。 現在、風は少し出てきました。雨はまだ落ちていません。 速さは時速35kmということで、速くなっていますね。 おそらく、富山県に最接近するのは、日付けが変わった午前2時ころかと。 被害のないことを願います。 公園の遊具で撮ったあまねちゃんですが、遊具にはカラフルな色があっていいですね。 大人あまねちゃんの黒のワンピースがしっくりと収まっています (^^) 現在のファ…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用