ビカクシダのある暮らし。初心者の方にわかりやすいビカクシダの育て方を楽しく紹介しています。
ビカクシダ経過報告
リドレイ/Platycerium ridleyi(ビカクシダ属)
ビカクシダ植え替え
長い貯水葉ターンが終わる瞬間が好き。次の胞子葉はどんなかな?
2021年から育ててきた「銀スポ」をお迎えいただきました。
INDOOR JUNGLE No.02 特集”ビカクシダ現象”迫力の秘蔵株掲載で魅力の深淵へ
深夜のビカクシダ仕立て直し(板替)の儀。白ビフを板替。
集まれ!静岡のビカクシダ愛好家「B会 in 静岡 / 静岡麋角會 vol.1」が開催されました。
群生状態のビカクシダの株分けをしました。
【フワフワの水苔】ビカクシダの板付けに必須!乾燥水苔の戻し方と再利用
ビカクシダの品種名の書かれた「タグ」「ラベル」の読み方・書き方
成長点の向きと貯水葉のクセを修正しながらの板付け
【植物のある暮らし】Richell ボタニーハンギングスタンドとS字フックの活用【ビカクシダ】
【植物】枯らしてしまったキッチャクードと新入りリドレイとネプチューン【ビカクシダ】
吊るす事の利点
長い貯水葉ターンが終わる瞬間が好き。次の胞子葉はどんなかな?
2021年から育ててきた「銀スポ」をお迎えいただきました。
INDOOR JUNGLE No.02 特集”ビカクシダ現象”迫力の秘蔵株掲載で魅力の深淵へ
深夜のビカクシダ仕立て直し(板替)の儀。白ビフを板替。
案外、身近に”隠れビカク愛好家”がいた〜深夜の板付
群生状態のビカクシダの株分けをしました。
群生状態のビカクシダの株分けをしました。
【フワフワの水苔】ビカクシダの板付けに必須!乾燥水苔の戻し方と再利用
ビカクシダの品種名の書かれた「タグ」「ラベル」の読み方・書き方
成長点の向きと貯水葉のクセを修正しながらの板付け
ビカクシダと雑記
王様級の存在感⭐️コウモリラン・スパーバム🦇翼のような大きな葉を愛でる日々(^^♪
コウモリラン・ヴィーチー(苔玉仕立て)の成長記録と、育て方
あの時のウィリンキーはどーなった?成長記録①
これ、なーんだ?!愛すべきあのグリーンを元気に育てるための秘策。
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
モラタメ「アース製薬 アースガーデン やさお酢 1000ml」が500名に当たる!(25/4/15 9時まで)
寒い!!!
4月もよろしくお願いいたします。
早くも…梅の実
葉の色が魅力的なコ&蕾が多い人気のコ
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025
エケベリアの植え替え2025
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
パキポ交配とネオポ・銀翁丸
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
Inoue Engei eco ♪ 多肉植物お買い物(pq・v・)+°
多肉植物の植え替え④(2025年4月)
…ぜんぜん違うのか?
2025年3月31日 花・刺・作業記録
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
ホムセンで多肉狩り&伸び伸びセダムの正体(*´ノ∀`*)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
++多肉も 止まらない*++
寄せ集め花壇を整えるのだ2
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)