宮古島に住む緑の妖精ゆめたんが宮古島で見つけた植物を紹介しているよ。
2023年2月2日 赤い花と赤いサボテン
2023年2月1日 刺シリーズ
寝てないときは悪さしてます。
2023年1月31日 花と作業
10年間お世話になりました。
2023年1月30日 今日の花と作業記録
【かえる🐸の旅行記⑤】兵庫県姫路市・神戸市へ旅行してきました!!~ 2023年1月16日・中編~
年賀状じまいしてます。
2023年1月29日 即売会終了 & 新着苗PART2
2023年1月28日 新着苗です
今日の朝も雪景色でした。
【かえる🐸の旅行記④】兵庫県姫路市・神戸市へ旅行してきました!!~ 2023年1月16日・前編~
2023年1月27日 我が家の野菜畑
2023年1月26日 快晴の朝
姫路でも雪が積もりました。
2023年2月2日 赤い花と赤いサボテン
2023年2月1日 刺シリーズ
精巧丸と精巧殿のゲジゲジを比べてみた
ひと目惚れ💙乙女チックなフラワーポット★多肉植物の寄せ植え★サボテンミ二観葉植物におしゃれ 鉢/インテリア ベランダ オフィスギフト 庭
永年勤続のご褒美
2023年1月31日 花と作業
2023年1月30日 今日の花と作業記録
大型鬼胆丸とは何者か?
2023年1月29日 即売会終了 & 新着苗PART2
Gymnocalycium damsii ssp. evae v. torulosumとは何者か?
2023年1月28日 新着苗です
かあさんはやさしいおばあちゃん。
Gymnocalycium friedrichiiとは何者か?
2023年1月27日 我が家の野菜畑
Gymnocalycium mihanovichiiとは何者か?
花芽の成長が進むミニ胡蝶蘭「カナリヤ」(1月1日)
開花が続くオンシジューム(12月15日)
開花が続くオンシジューム(12月1日)
開花が進むオンシジューム(11月15日)
開花が進むオンシジューム「クリーミッシュ・イエロー」(11月1日)
開花したミニカトレア(11月1日)
花芽が頭を出した斑入り葉の胡蝶蘭(11月1日)
花芽を発生した斑入り葉のミニ胡蝶蘭(11月1日)
成長が進むマイクロ胡蝶蘭2株(11月1日)
植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭「カナリヤ」(10月15日)
植え込み材料なしのデンドロビュームたち(10月15日)
植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭「なごり雪」(10月15日)
蕾が頭を出したミニカトレア(10月15日)
植え込み材料なしの斑入り葉のミニ胡蝶蘭(10月15日)
成長が進む中輪系の胡蝶蘭の子株(10月15日)
プチヴェールとベーコンの炒め物
今日は、フェンネル入りスープを作ってみました
【今治・パン屋】開店待ちで行列ができる!?人気パン屋さん「じじだだ」
【今治・庭園見学】宮殿が工場!?工場に庭園!?「日本食研」無料見学!
最後の紫カリフラワーを収穫しました
ダイコン葉の炒め物を作りました
柑橘のピールを作ってみました
木酢液がかなり溜まってきました
葉ニンニクが出荷サイズに成長しています
寒波よ来るな
美味しい葉付きタマネギが大きくなりました
香酸系柑橘が色づき始めました
我が家流 サムゲタン風スープを作ってみました
トウガンを食べてみました
1月30日(月)~2月5日(日)の間、発送作業をお休みいたします
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)