「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
数年前に北八ヶ岳白駒池で苔に魅了され、その後自分の部屋でも栽培するようになってしまいました。そんな私の苔活を中心に、苔だけではなく森の世界や緑の世界を徒然に綴ってみました🌲🌳
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
苔や多肉植物や食虫植物の記録です。
ムロ 入れ
[20240328]春の植え替え
ムロ の 盆栽
ムロ入れしました[20231210]
ムロ 出し
2022年、盆栽のムロ入れ
お引っ越し
幹 切断 その後
ム ロ 入 れ
室内の盆栽
ムロ・入れ
ムロ 入れ 準備
*萌黄色(もえぎいろ)の風景。。横浜山手イタリア山庭園。。♪
【足立区散歩その2】旧足立区立江北小学校の校舎外周を歩く!
総本山 本隆寺
植え替え 其の弐
ヘビのご縁をいただく葛飾八幡宮 千本公孫樹と愛らしい狛犬に癒される
【高舘の銀杏】宮城県名取市
踏みしだけれて強くならない時もある…
202412_弘法山公園(後編)
初詣帰りに代々木公園を彷徨いてみた
イチョウの木
黄色い大きなイチョウ「丹生酒殿神社」
山口県萩市 『椿八幡宮』
2020年 (213-1) 特急ひだ/雪舞う愛宕山/北野天満宮24Dec12
イチョウが散る頃に
冬の風景2024 イチョウの葉が降り積もる小径
桜が開花です
ツルウメモドキの種を採る[20240105]
主人・・飲んでの帰宅
【メダカ】2年ぶりのジモティーは大パニック
久しぶりの墨銀色
東京からのお客さま♡
再会。
今日いち-2025年5月29日
図書館、もっと身近に。便利になった今の図書館事情と、久しぶりに手に取った本。
キジ
38年ぶりの訪問
【甘味】めっちゃ久しぶりにタピオカミルクティー飲んだった!
2年2ヶ月振りに妻ちんと行ったところが
4人で面会①
久しぶりの労働の代償
久しぶりに薪を組んで焚き付けた
猛暑の中のガーデニングは・・・
水栽培の青じそが枯れてきた
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
正ちゃんのハイビスカス★500円ケースの苗たち★美味しいムカゴジャガイモ
初夏なのでレモンホワイト...
ケントビューティーの花と刺し芽
◇初収穫♪小玉スイカ&ポチポチ咲きの庭バラ
7月もよろしくお願いいたします。
今が一番良い季節
ドライガーデン
久しぶりの更新
今庭
今日の多肉達
草抜きをしました
ダイソーの中玉トマト
森バナ農園2025⑥『植付けと農園の様子(5/19-27)』
頼んでいた物が届きました〜
今日のの我が家の家庭菜園(令和7年6月26日木曜日AM)
今朝の我が家の家庭菜園(令和7年6月30日月曜日AM)
カボチャの授粉も、なんとか始めてる…
食品原料99.9%でできている殺虫殺菌剤「アースガーデン ロハピ 」
収穫した野菜!
ズッキーニが絶好調!でも子どもの頃、こんな野菜あったっけ?
R7 ファーム ㉗ 水遣り ローリータンク等準備
かぼちゃの行方
怒涛の上半期終わり ただいまスイカ成長中
しびれを切らし電話する
No.3347 ミニトマトの収穫
ベランダ菜園
割れた器に植えた多肉植物が可愛い。
2025年7月1日 いよいよ夏の作業環境です
散歩写真★ベビーサンローズ(花蔓草)
ベランダ多肉*
紅鷹、緋冠竜、大統領の3者交配実生苗ほか
なんかいいことありそうな??
2025年6月30日 蓬莱宮 咲きました
イベントのお礼&物忘れが激しい話と解せぬ話(^_^;)
チタノタ無名種と短刺金鯱とモンスト種
ワクワクしちゃう52歳
2025年6月29日 今日の花 & コウノトリ
イベント前日に横浜ぶらり&街中多肉(*Ü*)♬
宮内、タイサンボク、
ガーデンに朝夕のシャワー
バイカルハナウド。
ネジバナ再び、総合公園
ブッドレアが元気よく!☆咲きかけたバラにギョギョ!
アガパンサスはこの頃が一番好き♪
菖蒲、蝶&蝶トンボ
【道の駅ついでにピアノに触れる】
ノウゼンカズラが咲きかけました
【6月のお庭】初夏の庭を彩る、今咲いている花たち(*´-`)
マダガスカル
うすむらさき
菖蒲、花3種
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) フライじゃなよ ムニエルだよ弁当