2024年、早めの終活プランで戸建てからマンションへ住み替えし 還暦を期にコンパクトな暮らしをリスタートさせました バルコニー名のxingxing(シンシン)は中国語で✲星✲の意味でございます よろしくお願いいたします
猫のひたいほどの庭の植物や、好きなパン、お菓子のレシピなどを、ぼちぼち投稿して行こうと思います。
小さな庭に植えたバラや季節の花達の記録です
日当たりの少ない小さなお庭で多肉植物や庭木・花を育てています♪挿し木で植物を増やすチャレンジもしています!
ちいさな庭でハーブやかんたんな野菜を育てて、「食べる」「クラフト」などフルに活かせるアイデアを提供するブログです。 おしゃれな家庭菜園(=ポタジェ)のある暮らしを楽しみたいかたに役立ちたいです。
庭無しの家に引っ越し玄関先と駐車スペースの隙間という1坪ない空間で宿根草・クレマチス・蓮・睡蓮、テラスでサボテン・多肉類を育てています。シダ・熱帯植物好き。薔薇なし地味めの超プチガーデン。雑貨は使わずシンプルに。たまによそのお宅も登場します
「嬉しい芽生え」 というブログは、私が何年間も書いてきた記事でいっぱいです。ほとんどが家庭菜園に関するもので、このブログで再出発することを考えています。家庭菜園もブログも、元々は素人から始まりましたが、日々勉強中です。
手抜き園芸と季節ごとの花や草木の話、空と星と小さな庭の再生を少しずつ…ちょっとでもほっこりしていただければうれしいです。
東京の片隅の小さな庭で節約&手抜きしながらローズガーデン作成中☆ロシアンブルーのピンクのお話も
小さな庭でいろいろな宿根草やバラを育てています。デッキに多肉と雑貨を飾りくつろぎの空間を。。。
観葉植物、庭木、果樹、時々野菜の生長記録(約20種類) 最終更新月 '17年10月
2014 G&G ガーデンコンテスト入賞。家と一対の画になる風景を目指してDIY狭小バラ庭作り
小さな庭でナチュラルガーデン目指して奮闘中!シェードガーデン、DIY、リメーク、たまにお家のことも…
2017年初冬、発作的に庭を作りかえ始めました。主にこれから育つ予定の植物の事を書いていきます。
中古住宅に引っ越して2年目。荒れ庭を土作りから考える悪戦苦闘の備忘録。
強いから美しく見える!?真夏に咲く宿根草アルメリア
夏も元気な七宝樹&イベントのお知らせ( ☆∀☆)♬
【ガーデニング】古代蓮の里(その5)
やっとラクになってきた♡ハブランサス・アンダーソニー♡今やりたい庭仕事
クチナシを剪定しようと思ったら…大量のオオスカシバの幼虫がΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
宿根朝顔★♪がいっぱい★正ちゃんの海水浴?★
6月に咲いたガーデンの花々
ギボウシの花
7月前半の我が家の庭2025 #2 情熱のノウゼンカズラ
まるで大輪のジュエリー!純白の可憐なあじさい「月うさぎ」がかくも厳かに降臨
【16年ぶりの生け花体験】花と向き合う、静かな時間
7月14日・グリーンカーテン!
わんこのマイガーデン図鑑8睡蓮の育て方で癒しの水辺を
6月11日ルリーシュリンプ確認できました!
わんこのマイガーデン7月7日の記録
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)