シンプルで快適な生活を目指して断捨離を実行。家庭菜園で野菜を育てつつ資産運用をして自由な生活。
令和四年 春分の日 ブログを新しくはじめました。 日常の気づきを綴っていきたいと思っています。 多分 食べ物率高めです。
アメリカ在住。オーガニック野菜を自分で育てる楽しさと、毎日の食卓に自分が育てた野菜が並ぶ幸せをお裾分けします
家庭菜園歴3年目 秋田で野菜の自給自足を夢見ています
★美ヶ原山麓🌳 谷川の涼景と夏キノコ🍄 2025
散歩は木々に囲まれた緑の木陰道、ミキスト&ウォーキング・坂のある散歩道から。
★美ヶ原山麓涼景🌳 2025
ワンピース聖地巡礼『アルハンブラ宮殿』
真夏に歩ける、熱中症回避コース、候補3。神宮の森コースです。
熱中症回避コース、候補2。緑溢れる、森林浴ウォーキングコースです。
マイナスイオンを取り入れて リラックス効果、免疫力向上
浦添城とようどれを歩きますよ(5)
心霊スポットがあるコース、聞くだけでも涼し気な風を感じる。
シャシャンボの花が沢山、そしてノラぬこ
★清々しい里山🌳 2025
横須賀美術館(谷内六郎の世界を知る)
小雨の東山植物園も乙なものです
道の駅のモーニング ♪
都会のリラックスできるカフェ
オクラの花が咲いたけど・・・
黄色いテントウムシが本当にラッキーアイテムだった理由
とうとう夏がやって来た!
このコをクローズアップ / 伊勢土産「海老めでたし」
アキレアや姫ヒマワリなどポタジェガーデンの可憐なお花たち
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
Fヴィレッジガーデンも宿根草の花盛り
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
夏の輝く青☆ウンベラータ復活☆
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
挿し木2年目×インフィニティローズホワイト
【間違い探し】この中に1本だけ違う花が混じっています
【ガーデニング】【家庭菜園】甘小丸スイカがそろそろ食べられそう✨
オニユリの花が咲いています
オッケーえがわ??
多肉の時間。ベビーサンローズ
2025年7月18日 兜・兜・兜
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
七宝樹の根元には…と家を建ててから見てないあの虫の話。
【生命のエネルギー・その5】光合成のメカニズム
ハオルチアのヤフオク苗と牡丹玉LB-2178
怪しい男
2025年7月17日 温室あれこれ ・・ 牡丹を中心に
夏の多肉花壇&完全雨ざらしの多肉ハンギング(*Ü*)♬
念のため軒下避難の強健多肉&おこげの変化 ωФ≡)♬
計画的に増やさないと
2025年7月16日 モンスト続きと今日の温室
北海道でも屋外で育つ多肉植物
いままででいちばん恥ずかしかった夜 前編
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)