「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
当サイトでは、住宅を購入したばかりのガーデニング初心者の方に向けて、ガーデニング(エクステリア・剪定・砂利敷き等)の基礎知識や知って得する情報を提供しています。自慢できるような素敵なお庭を皆さんで目指しましょう!
ドライフラワーアトリエ<etsuko field>とキャンドル工房<西山蝋燭>のオフィシャルブログ。
庭いじりにハマった私の備忘録です
うちの庭や近所の花や風景を下手なスマホの写真を投稿しています、写真は非常に下手ですよ
もうすぐ咲くよ
風車の丘のヒマワリも 開花進行中です~ 🌻🌻🌻 🍃 黄烏瓜 藪枯らし 🦋 アオスジアゲハ =ii= ウスバキトンボ
気がつけばひまわりの季節 横浜・・・
大船フラワーセンターへ ☆手作り弁当を公開???☆
これが普通
暑いけどスタンプラリーに挑戦中で7月も植物園に行ってきたお話
本日のハイライト
ひまわり畑 (カズサの郷 愛彩畑) 千葉県君津市 2025年7月9日
大船フラワーセンター元気に咲いたヒマワリ(向日葵)3枚です
水やりの成果かな??
ペキニーズ?!&あれこれ
今年も神社の花手水は、ヒマワリの予定です
☆ヒマワリ畑の中のエース☆
雨が止んだので長久保公園へ
お写ん歩 転法輪寺の花蓮(7月3日)
レンガの花壇に寄せ植えする花買ってきた
やっぱり… やっちゃったかぁ⤵3つのミス💦初インスタントセメント*マルベリーの抜根からレンガ花壇作りー5
鉢がダメなら花壇を作ろう~!根っこ問題から始まった夏の計画
置くだけでOK!花壇ブロックをホームセンタービバホームで買って、実際に花壇を作った話
花壇を整える作業をしました。
松野さんの手で育まれた変わり咲きの桜草、寒さに負けずにイキイキと春を告げる
花壇に花がいっぱい咲きました
平板敷きの終わり部分の製作 (下)
平板敷きの終わり部分の製作 (上)
お手頃価格のカラー平板でDIY (下巻)
お手頃価格のカラー平板でDIY (上巻)
知識向上の為の授業料として…
小端立て花壇の完成 (おまけ有り)
しろくま貯金箱、春のミモザ姿に着せ替え🌼外構DIYのため花壇を手作りしてます。
レンガの小端立て 円の完成と目地スタート
オクラの花が咲いたけど・・・
黄色いテントウムシが本当にラッキーアイテムだった理由
とうとう夏がやって来た!
このコをクローズアップ / 伊勢土産「海老めでたし」
アキレアや姫ヒマワリなどポタジェガーデンの可憐なお花たち
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
Fヴィレッジガーデンも宿根草の花盛り
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
夏の輝く青☆ウンベラータ復活☆
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
挿し木2年目×インフィニティローズホワイト
【間違い探し】この中に1本だけ違う花が混じっています
【ガーデニング】【家庭菜園】甘小丸スイカがそろそろ食べられそう✨
オニユリの花が咲いています
オッケーえがわ??
多肉の時間。ベビーサンローズ
2025年7月18日 兜・兜・兜
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
七宝樹の根元には…と家を建ててから見てないあの虫の話。
【生命のエネルギー・その5】光合成のメカニズム
ハオルチアのヤフオク苗と牡丹玉LB-2178
怪しい男
2025年7月17日 温室あれこれ ・・ 牡丹を中心に
夏の多肉花壇&完全雨ざらしの多肉ハンギング(*Ü*)♬
念のため軒下避難の強健多肉&おこげの変化 ωФ≡)♬
計画的に増やさないと
2025年7月16日 モンスト続きと今日の温室
北海道でも屋外で育つ多肉植物
いままででいちばん恥ずかしかった夜 前編
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)