季節のお花を眺めながら暮らしたい!! あまり手をかけなくても綺麗なお庭を目指し…日々勉強中
手近な庭の写真をカシャッ。家人曰く・・・10本の雑草取りがノルマです。雑草を抜きながらの写真です。
ハンドメイド(キルト)など楽しんでいます。 また、小さな庭で、ガーデニングも細々と行っています。
観葉植物、庭木、果樹、時々野菜の生長記録(約20種類) 最終更新月 '17年10月
①会津の旨酒を紹介させてくなんしょ。 ②何でも自分でデイIYしたぐなんのなぁこれが。 ③庭いずりも好き。とてもガーでぇニングとはいえるレベルでわねぇべ。 ④ときどき会津弁がでてしまいます。
ミサワホーム東京で建てた蔵のある家☆ 第二期は花で溢れる外構・ガーデニングを中心にお届けします。
『子育て×ガーデンマンガ』元花屋のとなりです☺️趣味のガーデニングと家庭菜園に子育てを交えて四コマ漫画にしています✨日々の庭パトやガーデン観光(行く先々の植栽見物)も更新してます🎶
りすうさぎが主に植物・野鳥・鮎・陶芸などについての何かを日々お贈りするブログです
富士北麓に建てた新築住宅の話、妊娠出産の話、寒冷地での芝生や外構DIYなどのガーデニングな話など。
主に、ガーデニング作り・天体観測/撮影・雑記等で日常を綴っています。ささやかな楽しみを味わう為に、やりたい事・好きな事に突き進むようにしています。
急な法面で竹の根だらけの粘土地質と悪条件の庭造りも10年以上経ちました。花あふれる庭造り続行中。
草花や多肉植物の育成記録や、写真を投稿していきます。頑張り過ぎない程度に楽しんでいます!
好きな事を気ままに綴っています♪ 気軽に遊びに来てくださいね!! 読者登録、お願いします(^^♪
ぷらり国内小旅行やガーデニング、生活陶器等の日記です。
あらかんのおばあです。 ガーデニングとかDIYとかにゃんずとかわんことか、自由な時間を満喫中♪
イタリア北部から日々の出来事・家庭料理をお届けします。
ハンギングバスケットやパンジービオラなど大好きなお花やガーデニングの紹介です。
バラを中心としたガーデニング日記です。その他オリーブ、果樹、雑貨、エクステリアなど
マンション1階ですが小さな庭に癒されています
2020年3月ついに盆栽に手をつけた新米盆栽家《ボンサー》。 愛する盆栽達の成長とベテランボンサーへの軌跡を徒然なるままに書き残すブログです。 たまーに投資信託とか違うことも書いちゃうかもね。
一人暮らしのアパートでガーデニングを始めました。種からお花を育てています。初心者ですが、よろしくお願いします。
41歳から始めたヴァイオリン、水彩画家の奥さんの作品やガーデニングについて紹介してたりします。
53歳の私と40歳の男性との生活、時にはペット、時にはガーデニング、時にはプチ旅行、勿論エロ話等
訳アリみかんの種を植えてみたら芽が出た!?〜鉢に植えたその一年後〜
ユスラウメが初めてふくろみ病にかかりました
巨峰も成長中
早くも…梅の実
ネーブルオレンジの接ぎ木 その後
ミカンが・・おいしくて・・カンドー♬
もぎのこされた柿の実いよいよ赤く
簡単な野鳥対策→8年目ブルーベリーの果実収穫→イソヒヨの成長+熱中症予防2024
『食べて植えた種から枇杷の実なりました♪』と『おいなりさんのお弁当』
『5月と6月の庭の記録』と『ベビーほたての炊き込みご飯のお弁当』
春季ラズベリー果実は野鳥へ→ブルーベリー・葡萄の実成り+究極の害虫対策2024
果樹を買ってみた
チェリモヤ苗木の植え替えとライムの軽剪定
チェリモヤが開花
イチジクの結実 / 鉢植えと地植えの違い
可愛い2匹のねこといつも一緒。 ガーデニングが好き、お花と自然が大好き! 写真で紹介しています。
2018年初めに乳がんの再発が判明。ステージは3c確定、4の可能性あり。アメリカで治療中です。絶対治します! 日々の出来事や感じたこと、治療のことや趣味のガーデニング・DIYのことなどを綴ります。
オクラの花が咲いたけど・・・
黄色いテントウムシが本当にラッキーアイテムだった理由
とうとう夏がやって来た!
このコをクローズアップ / 伊勢土産「海老めでたし」
アキレアや姫ヒマワリなどポタジェガーデンの可憐なお花たち
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
Fヴィレッジガーデンも宿根草の花盛り
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
夏の輝く青☆ウンベラータ復活☆
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
挿し木2年目×インフィニティローズホワイト
【間違い探し】この中に1本だけ違う花が混じっています
【ガーデニング】【家庭菜園】甘小丸スイカがそろそろ食べられそう✨
オニユリの花が咲いています
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)