庭づくり9年目に庭をリニューアルし2年、シンボルツリー、グランドカバー、クレマチス、多肉植物などの成長記録です。
ミルルンルン♪から✳︎ milchan to daichan no oniwa ✳︎へタイトル変更いたしました! どうぞよろしくお願いします(^-^)
自宅の庭を実例にガーデニングやエクステリアなど、庭づくりのお役立ち情報を紹介します。
ハンギングバスケットや寄せ植え作品、オープンガーデン開催など、花のまちづくり活動を御覧ください。
SONY a7IIで撮影したお花の写真やナチュラルライフ、小さな部屋とベランダで育てているガーデニング記録、国内旅行、大好きな音楽etc...について書いています。
今の時期に咲いている花やガーデニングでの出来事を写真で紹介しています。 現在は宿根草メイン。
庭や鉢植えで樹木や草花を栽培し、家庭菜園も楽しんで、四季の彩を写真で紹介します。
グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪
主を失った稲作農家のその後の記録
広い庭でガーデニングしたいと、2011年、東京から長野県諏訪郡富士見町に移住。標高1240m八ヶ岳南麓でのガーデニングを中心に、自然の中での発見や、八ヶ岳あたりのこと、シニア夫婦の日々の生活などをほぼ毎日綴っています。
当サイトでは、住宅を購入したばかりのガーデニング初心者の方に向けて、ガーデニング(エクステリア・剪定・砂利敷き等)の基礎知識や知って得する情報を提供しています。自慢できるような素敵なお庭を皆さんで目指しましょう!
夫と二人暮らしの60歳です。 自分の大好きな物、ガーデニング、編み物、 ジャニーズ等、のんびり暮らしをお話ししたいと思います。
人の価値観に左右されない。 環境に左右されない。 自分の好きを最優先。 今日が最後の日でも悔いはない、自分史上最高に今この瞬間を楽しんで生きるための、我が道をゆくライフログ。
06年 Uターン バラを中心に花庭作り おでかけ先の花も
バラやクリスマスローズ、ラナンキュラスラックスが大好きです。 時々DIYもやります。 これからはローメンテの庭を目指します。
骨董市やオークションで手に入れた、とにかく安い!アンティーク着物を楽しんでおります♪最近ガーデニング記事も始めました!
庭を作ろうと思いつつも、はや数年……今度こそはとベランダでハーブを育て始めました。今はポットや鉢植えが多めですが大きく育てたら地植えする予定です。
マンションのベランダで100種類以上の植物を育てています。 鉢植えLOVE♡
猫と月下美人をこよなく愛する夜型銭ゲバ翻訳者のブログ。お世話している月下美人の成長記録をご紹介しております。
福岡在住。妻と娘2人の4人暮らしです。「いい感じのお庭」を目指して、お庭が小さくてガーデニングを諦めている方、どういう風にガーデニングを始めたらいいか分からない方の背中を押せるように自分のペースで記事を書いています。
チョークアートのある生活。 作品紹介やその他日常の出来事を綴っています。
過ぎ去るように進む日々、ゆっくりと葉の滋り、木々の実を楽しむ時間
妻の持っている多肉植物やガーデニングのこと等
アメリカンDAXのレストアを記録しようとブログを立ち上げるも、肝心の作業は全然進まず、アウトドア・DIY・庭づくりなどカオスな趣味ブログと化しています!
地方在住、3児の母です。2022年初夏に完成した新居の庭づくりについて、設計段階から記録を残しておこうと思いブログを始めました。庭づくりのコンセプトは蝶の来る庭、バタフライガーデンです。
玄関先でフェルト布製のおしゃれなレイズドベットプランター「ベジトラグポピー」で趣味の園芸を楽しんでいます。 家庭菜園、寄せ植えを中心に、ハーブ栽培、LED栽培、温室栽培、自動散水システムなど実験的な園芸を楽しんでいます。
アロマ、料理、ガーデニング、日常のこと、旅行記、エッセイなど書いています。毎日を気持ちよくハートフルに生活するヒントになれば嬉しいです。
多肉植物やお庭のこと、時々陶芸作品など趣味の日々を綴ります。
ズボラ人間のゆるーいDIYガーデンブログ。 お庭バラ園、ポタジェガーデン(ただの畑)をつくるのが夢。ズボラのくせにお庭なんて管理できるのだろうか。 傾斜地&石だらけの荒れ地を開拓してかわいい庭をつくる記録。
断捨離を実践し、シンプルな暮らしで人生を豊かに!
バッタもん着物愛好家で手芸、ガーデニング好き。アスペルガーっぽいモラハラ夫に20年以上悩まされ、現在、夫をしつけ直し中。
ダイワハウスのxevo Σで趣味多めの平屋を建てました。 室内ゴルフシミュレーターをDIYで導入。 設計、機材、使用感、後悔などアップ予定。 DIY庭づくりもあります。 目標:それなりDIY
ガーデニング大好き主婦のサイトです。バラ、クレマチス、クリスマスローズを中心に庭づくりをしています。
南カリフォルニアの太陽を浴びて育つ果物や植物の成長と記録。
野菜くずを庭の土の中埋めて,堆肥化させ行う坪庭ガーデニングや,築10年経って少しずつ出てきた家の不具合を極力自力で直した体験を紹介します
突然ですが、私の夢はお花屋さんを開くことです! 花屋で働いていた知識や経験を元に「お花や観葉植物」について書いています! 特にお花を育てる上でのめんどくさいや、悩みを解決する記事を心掛けています! よろしくお願いします!
20年ぶりにバラとクレマチスを育てたくなって、minigardenを作りました。 最近、ペチュニアをもりもりに育てたくなって、デビューしたばかりです。
大阪市鶴見区の裁縫教室です。作品紹介等をしています。(sorenari sewing より教室名変更2022・2・22)
八ヶ岳の家での田舎暮らし。ガーデニングを中心にインテリアや高原の四季、猫のベルとの日常をつづります。
ガーデニングを始めて3年目。今では日々庭での時間が楽しみと癒しのひと時となっています°˖✧どうぞよろしくお願いします♪
花と野菜と果物をプランターで 育ててるよ〜
庭づくり初心者が芝生育成に挑みます!自分で体験・DIYをmottoに頑張ります.
好きな事を気ままに綴っています♪ 気軽に遊びに来てくださいね!! 読者登録、お願いします(^^♪
【庭ツク】はじめました 無農薬でのガーデニングと家庭菜園 環境再生型栽培【NoDig】ノーディグ無農薬栽培実験中 雑木の庭で自然との共生を目指します オーガニック野菜とスローライフ おうち時間を楽しく過ごす
ナチュラルとローメンテナンスをテーマとした、ガーデニングとDIYのブログです❁
主に、ガーデニング作り・天体観測/撮影・雑記等で日常を綴っています。ささやかな楽しみを味わう為に、やりたい事・好きな事に突き進むようにしています。
季節のお花を眺めながら暮らしたい!! あまり手をかけなくても綺麗なお庭を目指し…日々勉強中
切り戻したビオレッタが復活
花ざかり
ヌーヴェルヴァーグがキラキラです
寒さに強いお花*ネメシアメーテルグッピー*ポイポイ期に降参
今朝は冷え込みました*ネモフィラの成長*
フリル咲きパンジー*ペルクレア*が1番の美しさに♪
ヌーヴェルヴァーグが綺麗/先月の電気代が・・・
この暖かさでヒヤシンスが咲いてきました
冷たい風が正月気分が抜けない体に吹きつける
レウコフィルムフルテッセンスの剪定と魅惑のヌーヴェルヴァーグ
12月のクレマチス2024
シンバーリーフのシクラメン*アフロディーテ*を思い切って買ってみました
今日もガーデニング日和?
これからのガーデニングは冬に楽しむスタイルに
ひと目惚れ*ヌーヴェルヴァーグすみれの革命とパピヨンノアール*
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025
すごく寒い( ̄▽ ̄;)インスタのDM
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
ホムセンで多肉狩り&伸び伸びセダムの正体(*´ノ∀`*)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)