田舎でにゃんこと一緒に暮らしています。熱帯植物が好きで、おもにパッションフルーツを育てています。
Photo & Text by こよみ / X:ジジック
植物の育成の方法などを日々勉強中。 TOMOZOO的エケベリアの育て方や、実生の記録、植物の紹介も!植物たちと一緒に成長(生長)していけたらなと思います! 実生苗を中心に販売も行っています! よろしくお願いします!!
Okinawa Gateau&Coffee(沖縄ガトー&コーヒー)焼き菓子とコーヒー【うるま市】
Once a week coffee(ワンス ア ウィーク コーヒー)自家焙煎コーヒーとおきなわシナモンロール【那覇市】
【沖縄土産】障害者支援施設(就労B)の自主製品と環境保護の秘密
TettohCoffee(テットウコーヒー)は鉄塔のすぐ横にあるカフェ!コーヒー好きは必見@うるま市
予感 YOKAN COFFEE STAND とってもおしゃれなコーヒースタンド【那覇市】
星乃珈琲店は沖縄のどこにある?おすすめメニューは?モーニングやランチも!パンケーキやスイーツもあり
Bloom&Shine(ブルームアンドシャイン)は2月に新オープン!あのカフェの姉妹店@読谷村
沖縄セラードコーヒー BeansStore 港川店(ビーンズストア)長い歴史を持つコーヒー専門店【浦添市】
珈琲喫茶カメシマはモーニングが楽しめるレトロ喫茶!コーヒーも美味しくてランチもあり@嘉手納町
cestbon crepe(セボンクレープ)はオープンしたばかりのキッチンカーのクレープ屋さん!
沖縄産コーヒー「国産コーヒーの歴史」が変わる新たな史実!
豆ポレポレ×coffee.monbeyaは世界で認められたコーヒー!珈琲豆やテイクアウトも@沖縄市
余白に愛を 雑貨とコーヒーとお花を楽しめるお店【名護市】
沖縄産コーヒーのDNA分析とシークワーサーの事例「新品種の野生みかん」
la cafe&bar TURNER(ターナー)コーヒーを楽しめる店舗がオープン!【那覇市】
2025年5月20日 水やり日
2025年5月19日 週末の予定です
2025年5月18日 アデニア・グロボーサの挿し木
2025年5月17日 今日は黄色ばっかり
2025年5月16日 今日の花 & 人口巣塔のコウノトリ
2025年5月15日 地植にして元気いっぱい
2025年5月14日 今日も花写真です
多肉植物の植え替え㊳2025年5月「Agave horrida ssp. horrida」
2025年5月13日 今日も花たくさんです
見てしまった···ブルゲリの中身&アガベに寄り添う花(*Ü*)♬
2025年5月12日 今日咲いてた花です
2025年5月11日 花写真 & イベント案内
2025年5月10日 重労働日③
2025年5月9日 今日も重労働 ふう~
2025年5月8日 重労働日
学校の先生の気持ちと、何でも同じは 無理なこと
富樫のバラ公園に行って来たよ
Ann's Rose~2025・2~
☆新たに咲いてきた庭バラ ユア・インネルン・アンブロ
愚痴る心境を考えたら、自分の心の中に答えがあった話
少し花入れ替え
風邪...なさけない
脳をだまして好きになる
ひぇ~! 植えたばかりのマリーゴールドが~!
諦めかけたクラピアを救え!救出作戦の全記録
アメージンググレイ七変化*大学病院からの電話
夏向きのガザニア★アジサイの当たり年★シャイな正ちゃん
バラが最盛期!な5月第2週の庭
環境が違ってもバラが咲く。人生もまだまだ咲けると思うよね
尻ぬぐいも離婚まで!雨上がりのバラと共に
2025年5月20日 水やり日
多肉サルメントーサの斑無し??と週刊文春の連載木嶋佳苗の記事を一気読み
夕映えの蕾
アエオニウムのこの時期の様子とパキポが結実
2025年5月19日 週末の予定です
アエオニウムのチョンパ説明&ミニバラの挿し木(*Ü*)♬
久しぶりのグランデシンザ♪
五十鈴玉とガガイモ科多肉とテヌイシマほか
ダイソーの鉢底ネットは不良品が多くなった
2025年5月18日 アデニア・グロボーサの挿し木
食事処かもめ、多肉植物「艶姫」
暴風雨前の多肉寄せ植え&セダムも花芽ラッシュ(*Ü*)
星★ひとつ!!!
2025年5月17日 今日は黄色ばっかり
気になってた事を♪やってみましたwww(;^_^A
バラ クイーンオプスエーデン
*ほかのバラたち。。横浜アメリカ山公園。。3(終)♪
Ann's Rose~2025・2~
雨の日は布遊び 外は31度中は25度 終盤のバラ クロードモネ
☆新たに咲いてきた庭バラ ユア・インネルン・アンブロ
愚痴る心境を考えたら、自分の心の中に答えがあった話
とちぎ花センターのローズフェスタ2025(見頃)Part.02
サンポート高松のバラ園
花に癒やされる~
バラのアーチ
とちぎ花センターのローズフェスタ2025(見頃)
#4608 湖が見たくて蔓をのばしゆき薔薇は煉瓦の塀をこえたり
バラが最盛期!な5月第2週の庭
環境が違ってもバラが咲く。人生もまだまだ咲けると思うよね
尻ぬぐいも離婚まで!雨上がりのバラと共に
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)