ラーメン〜仕事〜農〜業たまに魚釣り
定年帰農して田舎暮らしを楽しむ老人のたわごと
大坂の東南にある富田林市喜志の歴史・文化・自然の紹介。一人の老百姓の日々の思いの記録です。
趣味の写真や日常思ったことなどを書き込んでみたいと思っています。 野鳥の撮影や家庭菜園での野菜作りなどの趣味の様子をブログで紹介したいと思います。
太陽光発電をしながら、作物を育てるソーラーシェアリングを行っています。農薬不使用で露地野菜やフルーツを栽培しているので、日々病害虫との戦いです。本業の制御盤を使った、スマート農業の装置も時々お試し試用。その様子をご紹介をさせていただきます。
ログハウスでの生活や家庭菜園など田舎暮らしの色々や「体に優しい」がテーマのお菓子レシピを発信しているブログです。
庭仕事がもっと楽しくなる専門ブログ「モアモア草刈りラボ」。モアっちファミリーが芝刈り機・草刈機の選び方、メンテナンス、故障対策を動画&比較表付きで解説!初心者も安心!効率的な庭手入れ術を今すぐチェック!
母の日とオトシブミ
ヤママユを捜せ
笑う虫、「歩く宝石」アカスジキンカメムシとの出会い。
道路を横断する毛虫
最終ボトル交換後/暴れ対策後の♀は一旦落ち着く
ミヤマセセリとバッタのこども🦗
日数 ✕ 体重で見る2024年幼虫の成長度/♂は前進、♀は…
2024年幼虫 ♀5匹を最終ボトルへ/まさかの♂判定ハプニング
2024年幼虫 ♀4匹を最終ボトルへ/廃菌糸+自作マットでは体重維持ならず
黒ダウンは○○、緑ダウンは○○!?ダウンの色で変わる“昆虫化現象”
昆虫変態図鑑と、トホシちゃん🐞
2024年幼虫 ♀2匹を最終ボトルへ/廃菌糸での結果
オオクワガタの幼虫2匹を新たに菌糸カップから菌糸ビンに引っ越し!(2025/01/13)
オオクワガタの幼虫2匹を菌糸カップから菌糸ビンに引っ越し!(2024/12/19)
本日の鈴鹿PAと寒くても生き抜く昆虫たち
庭で育てる楽しみ:蕗のとうの美味しさ
☆きょうの庭バラ 5/11 ウイズレー2008 etc & 母の日プレゼント
多肉ブルビネ属の種蒔き&コノフィツムの脱皮(*Ü*)♬
今日は母の日
草花と薔薇の五月*ロサオリ・オデュッセイア&シュリンクス
雨上がりの庭から
カメラの違いを実感
早朝から花壇の植え替え & その後のご褒美タイム
薔薇と金運?色遷りするサハラ♡
今日の菜園★エルサレムセージとブラックベリー
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 一番花 開花 鉢植え 画像 2025 春
ピンク色の「シラン」と映画「花まんま」
5月初めの我が家の庭#2 咲き始めのクレマチスなど
bebe&coco (><) 【雑草】は根元を切る⁉️
自分の憧れを、コツコツと 形にしていく日々。。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)