福島県から農業にかかわる資材の情報を発信! 栽培情報から資材の使い方、新商品まで!
室内とベランダ温室で水耕栽培を始めました。
美味しい食材、安全な食材、自給な食材、自作な食材を追求しています。
塩ビパイプやBOX収納コンテナで自作DIYした装置で水耕栽培を楽しんでいるブログです。
旧ブログ(園芸でちょこっと科学)から引っ越しました。種だいすき。極小ベランダで野菜の水耕栽培をたのしんでいます。
循環式水耕栽培(Flood&Drain方式)は13年目になりました。レタス類は通年栽培を目指して。
家庭で楽しむ水耕栽培の疑問質問にお答えしたQ&Aブログです。図解つきで丁寧な回答を心がけています。
海外旅行や雨水活用のエコライフ、ベランダで水耕栽培のいちご、トマト、メロンなども栽培しています。
著者の野菜の生産者歴は10年以上で現役。水耕栽培が専門。 水耕栽培や家庭菜園の情報を発信中。 野菜のプロとしての切り口から、食と健康やダイエットのテーマでも記事を書いてます。
人気テレビドラマの続きが知りたい。知りたいから創る。<br> ドラマの続編を勝手に創作。
減農薬と有機質肥料を使った野菜作りにこだわる『こだわり親父の野菜作り』
水耕シーズン6年目! 今年も自作の自動給水装置でフルティカを放任栽培中です。
水耕栽培2年目(ペットボトル:ごみ箱:発砲ケース:パイプ)マイクロバブルや底面濾過で収穫倍増なるか!?
メジロやエナガ
++週末 & 乙女椿*++
夕暮れ時♪
ラナンキュラスラックス買っちゃった(≧∀≦*)
くまの休日★2年9ヶ月経って
春のぉ楽しみ➋*宿根草と球根の花壇...✤
#買い物はまた多肉(*^_^*)~ローズと名の付くエケベリア
2月5日 冬の庭仕事2
【まとめ】パキポディウム・ウィンゾリーの実生記録・育て方【2022年7月種まき〜実生7ヶ月】
可愛くなって来た多肉のチビ苗トレー&旦那のワイシャツ( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
クリスマスローズ*チェリーシフォンが満開*
ミステリューズの花壇の模様変え
お庭の雑草対策を検討した結果クラピアに決定
ドライのブーケ★立春の庭で
バラの冬剪定開始とクリスマスローズ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)