主に多肉、塊根、サボテン関連の栽培記録です
最近は多肉植物が良い。知らない間にブームがあったらしく、ようわからん植物が沢山売ってる! まあ、とにかくだ。ユーフォルビアを集める日々です。というか、多肉ブームのくせにユーフォルビアあんまり売ってないよ? どういうことなのさ!
塊根植物のアデニウムが好きです。パキポディウムなども種から栽培しています。サボテン・ユーフォルビア・アロエ・アガベ・ハオルチア・グランドプロメリア・多肉植物・観葉植物・盆栽など、1年草以外はなんでも好きです。
3.0坪のベランダにてアガベ、塊根植物、多肉植物、メダカを育ててます。サロン経営の傍らでネットショップも運営。ベランダから飛び出して地植え畑も検討中.....
趣味で塊根植物・多肉植物を育てています。 パキポディウム・ウィンゾリー、パキポディウム・グラキリス、アガベなどの実生記録を残しています。 アガベの発根管理もしています。 Twitter→@WinwinHigK
パキポディウム・グラキリス他の実生記録してます。金魚は過去の「食後の浮き症状(初期転覆)」を記録。
サボテン、塊根植物やベゴニアを育てています。旅行や絵を描くことが趣味です。
埼玉よりの千葉から送る…多肉植物にのめり込む初心者の記録です。
自宅で妻と二人で育てている植物と ハンドメイドの商品をラクマで出品しています 植物の管理の仕方、増やし方に関する情報や ハンドメイド商品の作り方などを紹介しています
アガベ・塊根植物の育成方法を中心に日常の気になったことや役にたちそうなことを紹介しています
5月のサボテン・多肉植物のビッグバザールへ(2025年5月25日)
多肉植物BIGフェアへ(2025年4月)
JSS春の多肉市2025へ(2025年3月)
3月のサボテン・多肉植物のビッグバザールへ(2025年3月)
新年のサボテン・多肉植物のビッグバザールへ(2025年1月12日)
11月のサボテン・多肉植物のビッグバザールへ(2024年11月)
鶴仙園のイベントに行ってきた!(2024年11月16日)
明日は鶴仙園のイベントです。(2024年11月15日)
多肉大集合!(2024年10月27日)
木更津Cactus & Succulentフェアへ(2024年10月20日)
多肉植物BIGフェアへ(2024年10月19日)
9月のサボテン・多肉植物のビッグバザール(2024年9月8日)
多肉植物BIG即売会へ(2024年7月)
多肉植物BIG即売会へ(2024年4月6日)
JSS春の多肉市 in シマムラ園芸へ(2024年3月24日)
【ガーデニング】テッポウユリ、オニユリ
サクサク断捨離中~♪
よつぼしイチゴが増えすぎた結果…タワー化作戦始動!
オクラの成長はスローペース
たぶんこうなるんだろうなとは思ってたけど
夫の手術*ロバツスの植え替え
マイ ガーデン リポート 2025.06.29:この日のペンタックスは上機嫌
手水鉢は、花から金魚に
【ガーデニング】【家庭菜園】きゅうりってこんなに育つんだ・・・
猛暑の中のガーデニングは・・・
水栽培の青じそが枯れてきた
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
正ちゃんのハイビスカス★500円ケースの苗たち★美味しいムカゴジャガイモ
初夏なのでレモンホワイト...
ケントビューティーの花と刺し芽
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)