主に多肉、塊根、サボテン関連の栽培記録です
最近は多肉植物が良い。知らない間にブームがあったらしく、ようわからん植物が沢山売ってる! まあ、とにかくだ。ユーフォルビアを集める日々です。というか、多肉ブームのくせにユーフォルビアあんまり売ってないよ? どういうことなのさ!
塊根植物のアデニウムが好きです。パキポディウムなども種から栽培しています。サボテン・ユーフォルビア・アロエ・アガベ・ハオルチア・グランドプロメリア・多肉植物・観葉植物・盆栽など、1年草以外はなんでも好きです。
3.0坪のベランダにてアガベ、塊根植物、多肉植物、メダカを育ててます。サロン経営の傍らでネットショップも運営。ベランダから飛び出して地植え畑も検討中.....
パキポディウム・グラキリス他の実生記録してます。金魚は過去の「食後の浮き症状(初期転覆)」を記録。
埼玉よりの千葉から送る…多肉植物にのめり込む初心者の記録です。
前橋市で見たカシラダカ2025
絶滅危惧種
絶滅危惧種は保護の対象💛[新]火曜ドラマ「対岸の家事」第1話 専業主婦は絶滅危惧種…!?
家の近所でフロリダカケス(フロリダ固有種、絶滅危惧)
フロリダカケス、家のすぐ近くにいてびっくりした。
4/6はトウノウネコノメソウと鬼滅の刃の鬼岩公園、オープンカフェランチだ。
2025年の里山歩き絶景と付加価値の高いプラン
異形のヒグマOSO18を仕留めた男は、ヒグマを撃ったことがなかった!? OSO18の最期
春は来たが、山野草は2-3週間遅れているとのこと 本日の予習は定番は咲いていたが明日の鈴鹿入道はどうなのか?
集落にクマ10頭が出没する異常事態…「人に慣れたから」じゃない本当の理由に驚き
サメは主に漁業のせいで驚くべき割合で死んでいる
冬越し終い★絶滅危惧種・クロツラヘラサギ
米国の蝶の個体数は過去20年間で22%減少
強者の貫禄
前橋市で見たカシラダカ2025
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)