いろいろな植物を、少しの情報とカンを頼りに育ててます!
わんこのマイガーデンの紹介と備録簿です。 毎年少しずつグレードアップしていきたい!
都会を離れ田舎に移り住み、悠々自適に里山生活を遊び楽しむひとときを紹介
多肉専門店 COCO ET NICOです。お店の入荷情報や 日々のできごとをつぶやきます。
花と野菜を育てて記録写真をアップ ときどき ランチの写真
はじめての家庭菜園を始めました。 よろしくお願いします。/
札幌市で組織培養と苗、鉢花生産をしています。生産しているお花と苗をご紹介。
君子蘭・皐月・松・各種実生・めだかなどやってます。・・・
マンションのベランダという狭い限られた空間でさまざまな植物栽培に挑戦する日記ブログです。ベランダ菜園からスタートし、最近はアガベ、エケベリア、苔、アカハライモリ飼育がマイブームです♪
グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪
猫の額で、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。 カメラ片手に街々をブラ散歩。日常の中の非日常を探して彷徨ってます。
70代後半を迎えるにあたり、布断捨離しながら、作品を創る日々です。 木々を伐採し、手がかからない庭作り。 元気なうちに、身の回りの整理整頓をしなければ~ する事がたくさんあり、時が経つのも早いです!
植物と一緒の生活 庭で何かを栽培したり お花で何かを作ったりしてます。 ☆大好き|食べること、旅行 ガン手術を終えた母とのご飯についても。 色々なことを気ままに書いています。
九州地方を放浪するサラリーマン、チャーさん。の多趣味な日々を記録中。
ヨッシーのブログへようこそ。庭木や花の園芸一般、野菜栽培を日記にしています。
猫のひたいほどの庭の植物や、好きなパン、お菓子のレシピなどを、ぼちぼち投稿して行こうと思います。
マンション育ちには小さい庭が大自然に見えてしまうのだ…… トウブドロガメのざぶまると植物育ててるアラサー女会社員の家庭菜園と水槽報告会。 カメと植物以外の生き物は同居中の彼氏が飼ってます。
健康寿命は残り10年くらい。やりたいことをやって人生全うしたい!
2002年ごろに始めた株。忙しくなり1年ほどしてすぐやめました。2023年になって再開しました。趣味は旅行とガーデニング。そして、主婦が一番厄介。
過ぎ去るように進む日々、ゆっくりと葉の滋り、木々の実を楽しむ時間
2022年11月大腸がん切除。ステージ3a。検査治療・予備化学療法の経過はカテゴリ別にまとめ、今は日常日記で運営中。
80歳を元気に超え、自分の歩いた人生をブログで振り返り、明日の活力に・・・
アジサイ園のある魚津市「みらパーク」、雨に濡れたアジサイの味
6月半ば過ぎのユリと宿根草 その1
梅仕事第3弾 そして遅咲きのアジサイ
お出かけ〜どこに行ってもアウェーな京都のお出かけ vol.1
6月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 和知駅周辺
塩船観音寺と紫陽花(2025年6月12日撮影)
アジサイ
庭先の花 2025夏至⑧
花菖蒲が数多く咲き誇った! 滑川市の「行田公園」
★柿の木坂のうふプリン
名城公園の工事は8/31まで
【桂木観音(毛呂山町)】紫陽花
Summer Moments
アジサイで花手水
あじさい咲く参道(5)紫陽花モードで責めてくれ (ジュリアナの祟り)☆須賀神社参道〔栃木県小山市〕
庭の花木の四季折々の様子 剪定、植え替え、挿し木等の作業 育成の方法 (失敗や成功 と その対策) 庭パトロールでの雑感 などなど ガーデニング関係 全般の備忘録です。
のんびりとお気楽がモットーです。どうぞよろしくお願いいたします。
植物について紹介し、いろいろと詳しくなるブログです。
植物がうまく育たない
6月21日・給水キャップ!
6月22日・ミニトマト成長!
6月23日・畑のキュウリ!
小さな庭で咲く今年の紫陽花たちです
育てた花を飾るという最高の贅沢を♪クチナシの花はウェッジウッドとの相性抜群
クレマチス追加
<世間話>地道に作業!~噂をぶっ飛ばすガーデニングVol.13
6月半ば過ぎのユリと宿根草 その1
今日の徒然(20250623)
挿し木6年目の紫陽花は…貝殻の石灰で赤紫色に?!+紫式部の花咲き2025
ネムノキに蕾?
セリアで探した旅グッズ&まだ可愛いセダムたち(*^^*)♬
薔薇はもう夏の顔*わんこ服
マイ ガーデン リポート 2025.06.17~20:野菜の受精は順調のよう
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)