ビションフリーゼのエル様が棲むEL's garden★ガーデニング&育犬日記
ミルルンルン♪から✳︎ milchan to daichan no oniwa ✳︎へタイトル変更いたしました! どうぞよろしくお願いします(^-^)
狭い庭で年中花いっぱいに 挿し木や種から育てます。 旬の花、人気の花で寄せ植えを作っています。
庭づくり9年目に庭をリニューアルし1年、シンボルツリー、グランドカバー、クレマチス、宿根草などの成長記録です。
手間のかからぬよう、多年草と宿根草を中心に庭を構成し、四季折々の花をひとり静かに楽しんでいます。
庭や鉢植えで樹木や草花を栽培し、家庭菜園も楽しんで、四季の彩を写真で紹介します。
小さな小さな小庭とバルコニーで 四季折々の喜びを日々綴るブログです・*
ハンギングバスケットや寄せ植え作品、オープンガーデン開催など、花のまちづくり活動を御覧ください。
夫婦二人で週末毎に整備している、手作りの小さな小さな里山の大自然のブログです。
骨董市やオークションで手に入れた、とにかく安い!アンティーク着物を楽しんでおります♪最近ガーデニング記事も始めました!
花農場ハイフラワーの農場長のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。
今の時期に咲いている花やガーデニングでの出来事を写真で紹介しています。 現在は宿根草メイン。
人の価値観に左右されない。 環境に左右されない。 自分の好きを最優先。 今日が最後の日でも悔いはない、自分史上最高に今この瞬間を楽しんで生きるための、我が道をゆくライフログ。
満花今日と書いて「まんげきょう」と読みます。 お花で満たされた毎日を綴るブログです。大好きなお花の世界を通して、「植物の輪」が万華鏡のように広がれば嬉しいです。 その他、韓国ドラマやコストコ購入品など好きなことについても綴ります!
夫と二人暮らしの60歳です。 自分の大好きな物、ガーデニング、編み物、 ジャニーズ等、のんびり暮らしをお話ししたいと思います。
八ヶ岳南麓、標高1170メートルでの庭生活。バラと宿根草、ハーブのオーガニックガーデンには、鹿も野鳥も虫たちも、自由に訪れます。著書に、東京でのバラ庭づくりを綴った「無農薬でバラ庭を」築地書館 等があります。
ガーデニングと写真が趣味の3人の孫がいる定年再雇用のじじい。近所をぶらぶら散歩中に撮った写真や思ったことその他筆まかせにつぶやいています。
50代のオヤジが、日々の出来事を下に「独り言」をつぶやいています。現在ハマっていることは、「庭の手入れ」と「観葉植物」。試行錯誤しているところを載せています。オグリキャップの時代から競馬にハマり、週末は自己流の競馬予想を発信しています。
新築の更地庭に1人DIYで挑んでいます。汚ブロック塀の美化、ウッドフェンス、レンガ敷き、石ころ拾って石畳、ペール缶でウッドガスストーブ作りなど。
ハービー・ハンコック「ロックイット」 DJスクラッチのキュッキュッ音、すかしたシンセ、コミカルな太鼓・・・今聴くと古臭くチープにも思えるが、味がある (おすすめ名曲名盤)
私のバレンタインデーはこのように変わっていった
V.A./One Night With Blue Note, Volume 1
マイ・ファニー・ヴァレンタイン;ハービー・ハンコック。
6月は梅雨🌧カラッと、Good-bye Girl💆♬特集💔❝甘く危険な香り❞🎙山下達郎 euphoria💟music〜多幸感音楽 JPOP
V.S.O.P(ニューポートの追想)/Herbie Hancock
A Night in Monte Carlo – Live 2009
Portrait Of Bill Evans
A Tribute To Miles/Herbie Hancock,Wayne Shorter,Tony Williams,Ron Carter,Wallace Roney
Joy Rider/Wayne Shorter
Word Of Mouth/Jaco Pastorius
Mingus/Joni Mitchell
ジャコ・パストリアスの肖像/Jaco Pastorius
Native Dancer/Wayne Shorter
Zawinul/Joe Zawinul
ヨーガとガーデニング、3匹のネコの事など 日々の暮らしを綴ります
グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪
日々の食卓、食材の有効利用、段ボールコンポスト、家庭菜園,庭仕事等に関するブログです。
3頭のミックス犬をお空に返しラブのイヴ・ 殺処分対象だったピットブルミックスママの仔の永遠との日記
沢山いたペット達が減り、3にゃんず兄妹とディスカス、家庭菜園に蘭栽培に加えてアメリカ人姑の我が家での介護が始まり、すったもんだの毎日。敏感肌やアトピーからホワイトニング、アクネケアにアンチエイジングを含めたスキンケアの紹介もしております。
過ぎ去るように進む日々、ゆっくりと葉の滋り、木々の実を楽しむ時間
広い庭でガーデニングしたいと、2011年、東京から長野県諏訪郡富士見町に移住。標高1240m八ヶ岳南麓でのガーデニングを中心に、自然の中での発見や、八ヶ岳あたりのこと、シニア夫婦の日々の生活などをほぼ毎日綴っています。
チョークアートのある生活。 作品紹介やその他日常の出来事を綴っています。
小さなお庭でガーデニング頑張ってます
猫と月下美人をこよなく愛する夜型銭ゲバ翻訳者のブログ。お世話している月下美人の成長記録をご紹介しております。
陽ざしを浴びながら咲く花たち 生きている喜びを感じながら
主を失った稲作農家のその後の記録
妻の持っている多肉植物やガーデニングのこと等
2020年10月からガーデニングを始めた初心者の庭づくり* DIYや日々のお花のことを綴りたいと思います。
バッタもん着物愛好家で手芸、ガーデニング好き。アスペルガーっぽいモラハラ夫に20年以上悩まされ、現在、夫をしつけ直し中。
ダイワハウスのxevo Σで趣味多めの平屋を建てました。 室内ゴルフシミュレーターをDIYで導入。 設計、機材、使用感、後悔などアップ予定。 DIY庭づくりもあります。 目標:それなりDIY
19世紀前後の園芸情報を集めています。 英国はビクトリア朝の頃なので、ブログタイトルは「ビクトリアンガーデニング」にしましたが、華麗なビクトリアンガーデン造りではなくて、当時の栽培方法をメモした地味ブログです。
大好きな自然や人やモノに囲まれ、 病と共に生きる…シンプルな暮らし。
ガーデニング大好き主婦のサイトです。バラ、クレマチス、クリスマスローズを中心に庭づくりをしています。
SONY a7IIで撮影したお花の写真やナチュラルライフ、小さな部屋とベランダで育てているガーデニング記録、国内旅行、大好きな音楽etc...について書いています。
多肉植物やお庭のこと、時々陶芸作品など趣味の日々を綴ります。
1970年代を中心とした洋&邦楽のロック&ジャズ名盤ガイド(Let's Enjoy Good Time Music ワッショイ!!!)
Public Pressure(公的抑圧)/YMO
Faker Holic(World Tour Live '79)/YMO
Live at Greak Theater 1979/YMO
サマー・ナーヴス/坂本龍一&カクトウギ・セッション
ライヴ・アット・紀伊国屋ホール 1978/YMO
YMOデビューライヴ 「ヤマハ・サウンド・カーニバル~シンセサイザー・ランド」
千のナイフ/坂本龍一
ギター・ワーク・ショップ(憲司、香津美、勝敏&潤史)(1977)
Guitar Workshop vol.1
渡辺香津美/MOBO倶楽部(1984)
渡辺香津美/Village In Bubbles(1978)
Ganaesia/Kazumi Band(渡辺香津美)
Talk You All Tight(頭狂奸児唐眼)/Kazumi Band
Multi Venus/金子飛鳥
渡辺香津美 脳幹出血で入院 すべてのアーティスト活動を中止し治療に専念
水栽培のレタスが大きくなった
100均のイースターエッグでたまカラ多肉寄せ植え(*Ü*)♬
さらに・・・梅の木の剪定
可愛いのに安い花苗&クレマチスの様子&おうちごはん
バレンタインデーに贈ったバラのアレンジメント
どうなることやら★海上タクシーで★春に向けて
ミックスベリアの日
100鉢のバラの植え替えが終わって・・・疲れが・・・
スプリングカットバックの季節
ダイソーのイースターグッズに多肉を寄せ植え(^з^)-☆
++クレマチスの吊り下げ作業*と 別の植木鉢の子*++
梅の木の剪定
デュメトルム交配種開花*クレマチスの植え替え
米不足も値上がりも政府の責任!
春の兆し★くまの希望でガザニアを★サイネリア
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)