ビションフリーゼのエル様が棲むEL's garden★ガーデニング&育犬日記
ハンギングバスケットや寄せ植え作品、オープンガーデン開催など、花のまちづくり活動を御覧ください。
のんびりガーデニング、小さな幸せと旅のこと、 暮らしの中の発見を綴っています。 宿根草と花木が大好き♪バラはまだまだ初心者です。
庭づくり7年、シンボルツリー、グランドカバー、クレマチス、宿根草などの成長記録です。
手間のかからぬよう、多年草と宿根草を中心に庭を構成し、四季折々の花をひとり静かに楽しんでいます。
狭い庭で年中花いっぱいに 挿し木や種から育てます。 旬の花、人気の花で寄せ植えを作っています。
夏は50度近くなる気温の中、一年中花に囲まれた庭を目指しています。最近は野菜にも色々と挑戦中です
丈夫な宿根草を中心に育てる日々。
庭や鉢植えで樹木や草花を栽培し、家庭菜園も楽しんで、四季の彩を写真で紹介します。
夫婦二人で週末毎に整備している、手作りの小さな小さな里山の大自然のブログです。
百年の歴史を持つ庭の様子をお楽しみください。
新築の頃、一面グランドカバーにしたら雑草抜きが辛くなり手入れのしやすいお庭にしたいと2019年12月からお庭作りを開始! レンガや砕石など全部自分達で運んできて何もない土だけのお庭からのんびり作り始めました♪
丁寧な暮らしを心掛けています。家族5人(1ワン)日記も兼ねて、我が家の暮らしを綴っています。
今の時期に咲いている花やガーデニングでの出来事を写真で紹介しています。 現在は宿根草メイン。
花農場ハイフラワーの農場長のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。
一人娘のチョコ(チワワ)の事や、ガーデニングの事、色々書いてます!!
八ヶ岳南麓、標高1170メートルでの庭生活。バラと宿根草、ハーブのオーガニックガーデンには、鹿も野鳥も虫たちも、自由に訪れます。著書に、東京でのバラ庭づくりを綴った「無農薬でバラ庭を」築地書館 等があります。
小さなお庭でガーデニング頑張ってます
ガーデンデザイン、ガーデンメンテナンス、ハンギングバスケットレッスン、多肉植物、入荷商品などの農園だよりです。
八ヶ岳の家での田舎暮らし。ガーデニングを中心にインテリアや高原の四季、猫のベルとの日常をつづります。
「ねこちゃんの庭」の管理人が、石だらけの場所でゆるく草木を育てています。その様子を、庭の主ねこちゃんが紹介します。
広い庭でガーデニングしたいと、2011年、東京から長野県諏訪郡富士見町に移住。標高1240m八ヶ岳南麓でのガーデニングを中心に、自然の中での発見や、八ヶ岳あたりのこと、シニア夫婦の日々の生活などをほぼ毎日綴っています。
ミックス犬チョコと猫のまるこ、ガーデニングに家庭菜園、料理、山菜など日常を綴りたいと思います。
ずぼらでも花の咲く手のかからない庭を目指してます。小さな庭に咲く花を見に来てね。
ピュアエールは、緑に囲まれたキャッテリーです。メインクーン達の愉快で楽しい毎日を綴ります。
40代にして海外に転職した貧乏OLです。ヨーロッパで必死にサバイバルしています。
ヨーガとガーデニング、3匹のネコの事など 日々の暮らしを綴ります
ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。趣味のガーデニングを中心に、自然の中で暮らす様子や、風景写真をアップしています。
小さな庭の様子と日々の出来事
ガーデニング大好き主婦のサイトです。バラ、クレマチス、クリスマスローズを中心に庭づくりをしています。
バッタもん着物愛好家で手芸、ガーデニング好き。アスペルガーっぽいモラハラ夫に20年以上悩まされ、現在、夫をしつけ直し中。
チョークアートと手作り色々。 チョークアート・アーティフィシャルフラワー・カリグラフィー・ガーデニング・その他手作り品のご紹介などなど、気ままに綴っています。
車山高原の天空のガーデンは標高1500メートル。清々しい空気の中で、植物達は生き生きと育っています。
06年 Uターン バラを中心に花庭作り おでかけ先の花も
ハンギングバスケット、多肉植物の講習会、お庭の施工等の日々の記録
英国在住ガーデナー。貴族のガーデンでの仕事、イギリス生活、ウィペットのトトジョージ(2019年3月生まれ)を紹介
DIYや木工、オーディオ、電子工作、ガーデニングなど浅く広くやってます(;^_^A
せっかく同じ時間を過ごすなら心地良くをモットーに♪庭の様子、部屋の緑、寄せ植えなどなど。
小さな幸せ&お気に入り +花と手作りと写真がすき+
ほぼ埼玉。でもかろうじて東京。 家、庭、DIY、車メインの内容で 2021年にリニューアル。
江別で喫茶とアンティーク品、ガーデン雑貨用品等を販売して、日常の出来事などを紹介してるブログです。
親父の「ガーデニング。綺麗な庭を目指して・・・
コロナ禍のステイホームからガーデニングを始めたサラリーマンの園芸日記です。ハーブ、LED、温室栽培、寄せ植えなど、玄関先の一角で実験的趣味の園芸を楽しんでいます。
KEIKO-ROOM ガーデニング・花壇・お花・リメイク・写真(カメラ)など、これからはじめる趣味の記録を綴っていきます☆
我が家の二代目キャバリア♡エルの成長記録・日常やお出かけなど 先代より小ぶりちゃんなので、ブログでは「ちびエル」が愛称 額の♡マークが目印 超ビビリで甘えん坊で大人しい男の子です。よろしくね!
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
植木剪定、植木管理、庭木剪定、庭木管理、庭木、樹木、観葉植物レンタルなどなど植木,観葉植物などに関するすべてなんでも!
寄せ植え大好き〜〜〜〜です。 時間の経つのも忘れて多肉植物を眺めています。 ベランダいっぱいに多肉植物が並び、 洗濯干すのに苦労しています。
暮しの中にハーブや花を取り入た心豊な暮しを目指す。
自然を尊び、自然に学び、自然に感謝するこころで野の花や樹木に親しみたい!旅先や日頃の散歩道で出会った路傍の草木の花や巨木の姿を想い出に残しませんか!デジカメのファインダーをとおして語らいませんか。
平和の花、紫金草(PEACE FLOWER)について、見たこと、聞いたこと、感じたことなど。 紫金草合唱団の活動もOKです。
掛川花鳥園に行ってきた!、 鳥さんとの素敵な写真、 あなたが見た決定的瞬間写真などなど、 そんなブログをトラックバックしませんか♪ 掛川花鳥園は、たくさんの鳥さんがいて、鷹匠のショーやフクロウのショー、放鳥されたオウムさん、よちよち歩くペンギンさんなど、鳥好きさんにはたまらないスポットです♪
ブログに掲載されるお写真です。じやんるを問わな い総合写真です。(但しあだると不可)。 ジャンジャンお越しくださいませ〜。 お待ちしていま〜す♪
盆栽に関する事なら何でもOKですのでお気軽にトラックバックしてください。
リトープス・コノフィツムをはじめとする 玉型メセンをピックアップ(b´∀`) もちろん玉型メセン以外の メセン類も紹介しちゃってください☆ Mesenbryanthema Conophytum Lithops Delosperma Aloinopsis Aptenia Argyroderma Cephalophyllum Cheiridopsis Faucaria Frithia Fenestraria Gibbaeum Glottiphyllum Lampranthus Leipoldtia Muiria Phyllobolus Titanopsis Trichodiadema
感じるままに・・ ジャンルを超えて・・