ハンギングバスケットや寄せ植え作品、オープンガーデン開催など、花のまちづくり活動を御覧ください。
新築の頃、一面グランドカバーにしたら雑草抜きが辛くなり手入れのしやすいお庭にしたいと2019年12月からお庭作りを開始! レンガや砕石など全部自分達で運んできて何もない土だけのお庭からのんびり作り始めました♪
狭い庭で年中花いっぱいに 挿し木や種から育てます。 旬の花、人気の花で寄せ植えを作っています。
手間のかからぬよう、多年草と宿根草を中心に庭を構成し、四季折々の花をひとり静かに楽しんでいます。
庭づくり9年目に庭をリニューアル、シンボルツリー、グランドカバー、クレマチス、宿根草などの成長記録です。
庭や鉢植えで樹木や草花を栽培し、家庭菜園も楽しんで、四季の彩を写真で紹介します。
丈夫な宿根草を中心に育てる日々。
骨董市やオークションで手に入れた、とにかく安い!アンティーク着物を楽しんでおります♪最近ガーデニング記事も始めました!
夫婦二人で週末毎に整備している、手作りの小さな小さな里山の大自然のブログです。
今の時期に咲いている花やガーデニングでの出来事を写真で紹介しています。 現在は宿根草メイン。
3頭のミックス犬をお空に返しラブのイヴ・ 殺処分対象だったピットブルミックスママの仔の永遠との日記
八ヶ岳南麓、標高1170メートルでの庭生活。バラと宿根草、ハーブのオーガニックガーデンには、鹿も野鳥も虫たちも、自由に訪れます。著書に、東京でのバラ庭づくりを綴った「無農薬でバラ庭を」築地書館 等があります。
鉢植えの「ヒメイチゴノキ」 花と実
鉢植えの「ヒサカキ」 花と実
鉢植えの縁起木(5) 「アリドオシ」
鉢植えの縁起木(4)「ヤブコウジ」 b 果実
鉢植えの縁起木(4)「ヤブコウジ」 a 花
庭植え「サカキ」の花と実 (2) 果実
庭植え「サカキ」の花と実 (1) 花
鉢植えの縁起木(3) 「カラタチバナ」(百両)
庭植え「サネカズラ」の花と実 (2)果実
鉢植えの縁起木(2)b「キミノセンリョウ」
庭の「サネカズラ」の花と実 (1)花
鉢植えの縁起木(2)a「センリョウ」
鉢植えの縁起木(1)c「マンリョウ」の「白鵬」
鉢植えの縁起木(1)b「マンリョウ」の「恵比寿」と「千鳥」
鉢植えの縁起木(1)「マンリョウ」基本種
花農場ハイフラワーの農場長のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。
猫と月下美人をこよなく愛する夜型銭ゲバ翻訳者のブログ。お世話している月下美人の成長記録をご紹介しております。
ミックス犬チョコと猫のまるこ、ガーデニングに家庭菜園、料理、山菜など日常を綴りたいと思います。
妻の実家に居候して20年以上 マスオの私が勝手に庭をリガーデンする話や バラと寄せ植えの話です。
広い庭でガーデニングしたいと、2011年、東京から長野県諏訪郡富士見町に移住。標高1240m八ヶ岳南麓でのガーデニングを中心に、自然の中での発見や、八ヶ岳あたりのこと、シニア夫婦の日々の生活などをほぼ毎日綴っています。
ずぼらでも花の咲く手のかからない庭を目指してます。小さな庭に咲く花を見に来てね。
一人娘(チワワ)の事や、ガーデニングの事、色々書いてます!!
日々の食卓、食材の有効利用、段ボールコンポスト、家庭菜園,庭仕事等に関するブログです。
50代のオヤジが、日々の出来事を下に「独り言」をつぶやいています。現在ハマっていることは、「庭の手入れ」と「観葉植物」。試行錯誤しているところを載せています。オグリキャップの時代から競馬にハマり、週末は自己流の競馬予想を発信しています。
ガーデニング(園芸)が趣味のおやじです。散歩中に撮った写真や思ったことその他いろいろつぶやきます。
小さなお庭でガーデニング頑張ってます
ガーデンデザイン、ガーデンメンテナンス、ハンギングバスケットレッスン、多肉植物、入荷商品などの農園だよりです。
ガーデニング大好き主婦のサイトです。バラ、クレマチス、クリスマスローズを中心に庭づくりをしています。
過ぎ去るように進む日々、ゆっくりと葉の滋り、木々の実を楽しむ時間
急激に認知症が進んだ父と身体障害者の母のWケア。ライフスタイルの楽しみ方からメメントモリにアプローチ。どんなときも丁寧な暮らしを楽しむマインドで、心の安寧を取り戻してもらう実験にトライするライフスタイルデザイナーのブログです。
ヨーガとガーデニング、3匹のネコの事など 日々の暮らしを綴ります
ガーデニングを始めて3年目。今では日々庭での時間が楽しみと癒しのひと時となっています°˖✧どうぞよろしくお願いします♪
夫と二人暮らしの60歳です。 自分の大好きな物、ガーデニング、編み物、 ジャニーズ等、のんびり暮らしをお話ししたいと思います。
ピュアエールは、緑に囲まれたキャッテリーです。メインクーン達の愉快で楽しい毎日を綴ります。
種からレモンを育てています🍋昨年は1年で枯れ🍂東京・陽当たり悪めのバルコニーです😅今年こそは枯らさず1年育て…ます。たぶん…。できるかな? レモン育てたい方の参考になればウレシイです(>ω<)
チョークアートのある生活。 作品紹介やその他日常の出来事を綴っています。
北海道のガーデニングを紹介しているブログです。自宅の庭づくりや、四季折々の植物をご紹介します。
東京でも郊外ならほぼ田舎生活。 庭いじりに、DIY。戸建ならではの視点で。
小さな庭の様子と日々の出来事
ブログ9年めでお引越し。ジャングル放置庭からマイナスの出発!手入れがラクで楽しい花ガーデンを目指して
多肉植物やお庭のこと、時々陶芸作品など趣味の日々を綴ります。
お庭で庭木や植物、無農薬の家庭菜園を楽しみながら(^_^)/ シニアの安心につながる情報を発信中! 私が40代・親が70代 お互いが安心・安全に楽しく生活できる事を目的にこの情報を発信しています。
19世紀前後の園芸情報を集めています。 英国はビクトリア朝の頃なので、ブログタイトルは「ビクトリアンガーデニング」にしましたが、華麗なビクトリアンガーデン造りではなくて、当時の栽培方法をメモした地味ブログです。
ビションフリーゼの女の子ペルル(真珠姫)と,晴耕雨読生活を始めたシームとのスローライフを綴っていきます。
ナチュラルとローメンテナンスをテーマとした、ガーデニングとDIYのブログです❁
遊んで、見て、食べて楽しめるお庭を目指して主に週末をメインに改良中のお庭を紹介しています。初心者なので分からない事が多いですが試行錯誤しながら楽しく作業しているので、興味のある方に見て頂けたら嬉しいです。
40代にして海外に転職した貧乏OLです。ヨーロッパで必死にサバイバルしています。
バッタもん着物愛好家で手芸、ガーデニング好き。アスペルガーっぽいモラハラ夫に20年以上悩まされ、現在、夫をしつけ直し中。
細長い花壇や小さな花壇で主につるバラを育てています。基本的にズボラガーデナーです。
砂利だらけだった庭を少しずつ作っています。
バラやクレマチス、キッチンガーデン、果樹などを<試行錯誤しながら楽しんでいます。
八ヶ岳の家での田舎暮らし。ガーデニングを中心にインテリアや高原の四季、猫のベルとの日常をつづります。
庭を作ろうと思いつつも、はや数年……今度こそはとベランダでハーブを育て始めました。今はポットや鉢植えが多めですが大きく育てたら地植えする予定です。
癒しの庭の季節の移ろいと日々の暮らしぶりをつづるブログです
ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。趣味のガーデニングを中心に、自然の中で暮らす様子や、風景写真をアップしています。
玄関先でフェルト布製のおしゃれなレイズドベットプランター「ベジトラグポピー」で趣味の園芸を楽しんでいます。 家庭菜園、寄せ植えを中心に、ハーブ栽培、LED栽培、温室栽培、自動散水システムなど実験的な園芸を楽しんでいます。
花や果樹の栽培は、疑問や悩みも多いです。 困った、どうしたら?に役立つ情報を。
ミニチュアブルテリアダージと一緒に過ごす日々。ミニチュアブルテリアダージと一緒3の続きです。
我が家の二代目キャバリア♡エルの成長記録・日常やお出かけなど 先代より小ぶりちゃんなので、ブログでは「ちびエル」が愛称 額の♡マークが目印 超ビビリで甘えん坊で大人しい男の子です。よろしくね!
イングリッシュガーデンに憧れて庭造りをしています。庭の花、山野草、趣味の陶芸。
英国在住ガーデナー。貴族のガーデンでの仕事、イギリス生活、ウィペットのトトジョージ(2019年3月生まれ)を紹介
あらかんのおばあです。 ガーデニングとかDIYとかにゃんずとかわんことか、自由な時間を満喫中♪
チェルシーフラワーショー・ゴールドメダリスト石原和幸の“緑の魔法”をご紹介します。
ガーデニング・車・インテリア・料理が好きな50代。男の感性ですが、ニンマリ(自己満足)生活を目指してます。
シルバー・レザー作品や庭・植物の様子などを載せてます。撮影は、CANON EOS シリーズを使用。
主婦ときどき添乗員の私。日本温活協会認定温活士でもあります。自分のお仕事やライフスタイルの中の”好き”を記録しています。
41歳から始めたヴァイオリン、水彩画家の奥さんの作品やガーデニングについて紹介してたりします。
創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。姑(99歳)を呼び寄せて近くの施設に。母(95歳)も近くの老人ホームに。老老介護の現実に向き合う日々。
インテリアとしておしゃれに飾れる、ミニ盆栽やコケ盆栽の作り方を紹介しています。100均グッズを使って手軽につくれるアイデアがたっぷり。コメントやご質問などお気軽にどうぞ!いっしょに小さなグリーンに癒されてみませんか?
ちょっと懐かしめの洋楽、邦楽、アニメ、ロック&ジャズ名盤ガイド(Let's Enjoy Good Time Music ワッショイ!!!)
新潟県金物の町三条の園芸用品メーカー。あなたのガーデンライフを強力にサポートします。
起き上がり立ち上がる 残り少ない人生 小さな幸せを感じながら生きていきたいな
江別で喫茶とアンティーク品、ガーデン雑貨用品等を販売して、日常の出来事などを紹介してるブログです。
南房総の田舎暮らしとジャックラッセルとの日々。
大阪市鶴見区の裁縫教室です。作品紹介等をしています。(sorenari sewing より教室名変更2022・2・22)
庭作りメインとなってます。 レンガで花壇作りなど、理想の庭を目指してDIYを行ってます。 週末だけのDIYですが、ゆっくり丁寧を心がけて制作してます。
好みのお花と頂きモノの宿根草だけを育てるコンセプトのないなぷち☆ガーデン。コンテナ菜園も少しだけやってます
さいたま市内の古い借家でホームオフィスをしながら理想の庭、理想のインテリアを探求する日々の記録。
ベランダ園芸と愛ハムちゃんのブログです♪
ALL砂利敷きの庭からのスタートです。 庭を始めて5年生。宿根草一年生です。 初心者ですが薔薇主役の庭です。 風景のある庭作りを”楽しく”をモットーにやっています。
育種家の拘りと想いを込めた夢花人オリジナルのクリスマスローズをナーセリー直販にてお届けします。
野菜くずを庭の土の中埋めて,堆肥化させ行う坪庭ガーデニングや,築10年経って少しずつ出てきた家の不具合を極力自力で直した体験を紹介します
りすうさぎが主に植物・野鳥・鮎・陶芸などについての何かを日々お贈りするブログです
春花壇の準備★マグアンプとマイガーデン
++虹の玉の紅葉*++
剪定、誘引 ブランピエールドゥロンサール 寄せ植え パンジー フルール うえたビオラ マーブル
アナベルの剪定 お花の紹介も併せて
紫陽花は植え替えの適期☆地植えのラックスの様子
循環器造影CTと庭の植物プランほんの少し進行中
クラピアのTikTok動画への激辛コメントに苦闘
ウサギにかじられ瀕死のパキラを植え替えしましたッ!
トラツグミ、ルリビタキ
クリスマスローズの育て方講習会
懐かしい家庭での「花育」花あそび
早春の青い花
セダムメインの多肉狩り&友達の庭でもセダム狩り\( º∀º )/
ガーデニング 剪定
外国か★神が人を試すために作った野菜?
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)