鳥のオカメインコと、キジトラ白の猫を飼ってます。鳥と猫を一緒に飼う事は…趣味のガーデニングもご紹介!
バラ作り、DIY、インテリアリメイク、野菜などの手作りのある暮らしについて あれこれ綴っています。
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)・近所のお山などで、植物に遊んでもらっている人の覚書…。
姉フウと妹ウララ。お庭作りとハンドメイド<ビーズ,編み物,粘土,押し花>を楽しんでます。
新築の更地庭に1人DIYで挑んでいます。汚ブロック塀の美化、ウッドフェンス、レンガ敷き、石ころ拾って石畳、ペール缶でウッドガスストーブ作りなど。
イングリッシュガーデンに憧れ10年近く経ちました。日々の庭写真・花写真、ガーデニング作業をブログに。
退職後主人と二人近くの小学校へ園芸ボランティアに行かせていただいております。
リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。
ターシャのコーギー”メギー”は絶対臭いぞ!我が家のガーデンコーギー”てん”さんはもっと臭いぞっ♪♪♪
お花が大好き、布で手作りをするのも好きです。気ままにのんびりと過ごすシニアブログです。
2020年10月からガーデニングを始めた初心者の庭づくり* DIYや日々のお花のことを綴りたいと思います。
大好きなバラと草花達のこと綴ってます❤ 2012年から休耕田でガーデン作り、そして2019年からセカンドガーデン作りを 始めました♪
イングリッシュガーデンに憧れて、バラを宿根草を育ています。 ローズガーデンのほかに、和庭も薔薇と宿根草の咲く和と洋の融合の庭へ作り変えました。バラに魅せられた暮らしを楽しんでいます。
芝生と池のガーデン!我が家の庭の四季の草木・花!ガーデニングを楽しく綴ります
2003年からのファン。宝塚が好きすぎてブログ作っちゃいました!観劇感想からジェンヌさんのあれこれ。
当店のおすすめ宿根草や季節の寄せ植え、店内の植栽などを紹介していきます。
ガーデニングを楽しんで、季節を感じています。
ちいさな輸入住宅に住み、手作りのお庭にて、ナチュラルホワイトガーデンを目指しています。
庭作りメインとなってます。 レンガで花壇作りなど、理想の庭を目指してDIYを行ってます。 週末だけのDIYですが、ゆっくり丁寧を心がけて制作してます。
☀PH(ペーハー)が神の手なりき夏の庭
煙突から白い煙 まきで風呂沸かす循環農業
ビオラを片付けカルスNC-Rで古い土を再利用へ
庭の模様替え(片付け)がんばりました
ものすごい強風でした〜土の再利用〜カルスNC-Rで土壌改良した土は〜
卵から鶏を育てる!自家製卵の収穫体験
2025年最新版:観葉植物の土壌pH完全ガイド - 適正値と簡単調整法
クラピアを植えて後悔したのでお知らせします
2025年最新版:観葉植物の土壌pH完全ガイド - 適正値と簡単調整法
なぜクラピアが嫌われるのか問題はここにある
フルボ酸、フミン酸(腐植酸)のキレート作用をわかりやすく解説!
溶けたクレマチス〜鉢土の土壌改良〜コンポストの中は?
クラピアの記録2025年01月定点観測画像
「大地の再生」実践マニュアル【空気と水の浸透循環を回復する】
咲き始めた水仙と畑の土壌改良と今日のうさ子
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)