夫婦ふたりと1わん生活。食べられる分だけの野菜作りをしています。 野菜と花の記録として。
「庭を好きな場所にしたい」とDIYをスタートしました。庭の大改造からディズニーを絡めて、築30年超えの家と庭を自分好みにしていけたらなぁ・・・と。アラ還になった現在も進行形。愛犬ミニチュアシュナウザーも登場しての日常を記録。
花作りを楽しんだり、野菜づくりを楽しんでいます。
大好きな雑貨を飾りお店にいるような(ショップスタイル)生活を♪ 多肉植物大好きです! 園芸の仕事をしています。 小さな庭での園芸日記。栽培記録用。画像置き場。
自宅プランターや周辺の観察日記です。
・・・・・無為自然・上善如水・楽意在泉石・・・・・<br>・太陽・風・水・温泉・エコロジスト・minimalist・
田舎暮らしの兄弟猫、幸(こう)ちゃんと福(ふく)ちゃんの愉快な日々。9才になって、第2シーズン開幕。
タイ在住の年金暮らしで専業主夫のJinbeiといいます。 終の棲家のあるシラチャを中心に、タイ生活や日々の徒然を綴っていきます。
庭の花木の四季折々の様子 剪定、植え替え、挿し木等の作業 育成の方法 (失敗や成功 と その対策) 庭パトロールでの雑感 などなど ガーデニング関係 全般の備忘録です。
九州の暑い庭でバラや花を育てています。 温泉に行くこともいろいろなものを手作りするのも大好きです。
30坪の菜園と荒れ地ガーデン、暑い日と寒い日と雨の日は絵を描く暮らしレポート、ときどきお料理
日常生活など日々の出来事を載せたい
日々の山歩きと出会う雑草や花と麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。
「嬉しい芽生え」 というブログは、私が何年間も書いてきた記事でいっぱいです。ほとんどが家庭菜園に関するもので、このブログで再出発することを考えています。家庭菜園もブログも、元々は素人から始まりましたが、日々勉強中です。
植物に癒されて毎日エネルギーを貰っています☆ガーデニング初心者の日々成長日記になります。
試行錯誤しながらやってきた多肉植物の育て方や、寄せ植えの仕方を発信しています。
近くの公園や神社で拾ってきた種や、挿し木で、盆栽を育てています。
もともと写真日記だったのですが最近はなんとなく園芸ブログ的になっています。
56歳、美容と健康&園芸生活
バラの二番花を全てカット✂秋に期待してバラも配置換え
【6月のお庭】初夏の庭を彩る、今咲いている花たち(*´-`)
モナルダ”ブライトパープル”と負のループ
3連チャンの夜勤はやっぱり疲れる&Black cat who went heaven
雨と紫陽花と花壇の悩み解決
ガーデニングは先が見えないから面白い
小スペースの庭が崩壊!いろいろ折れまくった花を抜きまくる
大雨、暴風、嵐のような天気に庭の花たちは倒れてます( ;∀;)
雨上がりのサンカヨウに出合えた感動と裏話【散策編①】
何のために生まれて何のために生きるのか?
ローメンテナンスな庭だからこそ無農薬を選択したつまけん
アナベルジャンボ が大きくなってきました!
デルフィニウム ハイランダーシリーズの開花宣言!
小さい庭のメリット・デメリット。自分は小さい庭があっている
35度の日の庭と小梅土用干し2日目
おもちゃかぼちゃの実が成っている!!
ミッション完了!7月中旬のマイオロロンガーデン
脱皮して美しくなる多肉たち&蜂との格闘その後(*T^T)
☆カンカン照で、チリチリの庭バラ&道の駅とハーブガーデン
猛暑のなかすっきり
きょうの朝ごはん & オリーブもブルーベリーも、たわわ!
カシワバアジサイの剪定★赤い灯台★雨上がりのランデブー
DIY時々ガーデニング㉔
家庭菜園~茄子~なす~ナス~ 2年ぶり?に大きな、茄子が育ってきたよ~ 虫食いもなし~やったね~
最も注意すべき害虫が来た
ヤバい女と間違えられて・・・
【保存版】アロマティカスの育て方講座:よくある質問集FAQ
タイタンビカスが咲きました
里芋に ヨトウムシ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)