趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。
家庭菜園を基に、株投資や節約生活を通じて、本当に老後資金2000万円が必要なのか検証して行きます。
毎日の畑仕事やドタバタしまくる日常生活などを綴ります。<br> <br>
2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。
後期高齢者です。年を重ねると体のあちこちが故障して、病院通いの毎日です。 暇を見つけて、妻と一緒に家庭菜園や園芸等をやっています。
犬のトイプードル「チグノ」と家庭菜園と児童の絵本・物語を読んだり、書いたりの日常生活日記。
10数年間放置してあった畑を耕しながら、野菜作りにチャレンジしています。現在12か月目です。ブログを初めて8か月です。物産館での野菜販売にもチャレンジを始めました。
家族でのんびりやっています。 2代目柴犬まいと、家庭菜園、日々の出来事を綴っていきます。
花や野菜に囲まれて癒されています。
わんこのごはん屋。 無農薬、無化学肥料の野菜を作って その野菜も使って 「わんちゃんの食事」をお届けしています。
千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。
花作りを楽しんだり、野菜づくりを楽しんでいます。
出無精さんの、お出かけ&グルメの日記です。2020年3月~念願の畑を借りて小作人生活を始めました!
山形県酒田市で不動産業などを営んでいます。業務関連やら感じた事などを日記に記載しております。
野菜の、栽培と販売を目指して、プログを 立ち上げました。
「畑から着物を作る」を目標に完全に独学で綿や藍の栽培、作品の制作をしています。
家庭菜園9年目に入りました。気温、天気が大事。友達におすそ分けができるようになりました。
JA(農協)からお借りしている125㎡の畑で、化成肥料を使わず、有機肥料で野菜を作っています
ポケモンGOと散歩と畑作業。 ジジィの隠居だよ、ここは…。
富山在住、見た目温厚、性格腹黒、アラフィフ男。 タワゴトとマラソン(6年目:目標サブ3.5)と畑(6年目)の日々を徒然なるまま書き綴っております。 blog titleの由来は「タミオのたわごと」とフォークダンスde成子坂の「de」から
南信州の田んぼの様子です。 ちょっと立ち寄って見て下さいな。 そして コメントを残してく
群馬の鍛冶屋です。 小さな鍛冶工場ですが家族で力を合わせ日々作業に取り組んでいます。
家庭菜園歴3年目 秋田で野菜の自給自足を夢見ています
小かぶ&ブロッコリー頂花蕾収穫☆葉山農園(2月初旬)
サトイモ収穫終了&しいたけ栽培☆葉山農園(2月初旬)
念願のロマネスコを収穫
ニンジン収穫&第1弾ダイコン終了☆葉山農園(2月初旬)
【飢えない庭】犯行現場
エンドウ防寒対策&タカナ収穫☆葉山農園(2月初旬)
ミニ白菜&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(1月下旬)
カリフラワー&ブロッコリー側花蕾☆葉山農園(1月下旬)
【飢えない庭】きうりの乱
スナップエンドウ支柱ネット張り&芽キャベツ☆葉山農園(1月下旬)
サトイモ収穫☆葉山農園(1月下旬)
トウモロコシ種まき&鳥獣注意報☆葉山農園(1月下旬)
カネコ種苗 見本市 Garden&Agri Fair 2025
畑は 春の花咲く季節
間引いたニンジンを生でポリポリ!
最強寒波が来るぅ~&裏庭花壇をセダム畑に(´ε`*)♬
2月に入って・・・チョットの変化と防寒対策
セイヨウカラシナの蕾
クレマチスの植え替え*散水機が壊れた^^;
大寒波に備えて防寒★ドローン★蜜柑高値★豚汁
アメリカンビューティーベリー(カリカルパ・アメリカーナ、シソ科ムラサキシキブ属)のジャム作り
多肉の鳥被害対策&道の駅で多肉狩り(*´∀`)♪
ウインターベル・クレマチスアンスンエンシス開花で~す
<今日の一枚>アロエの花と東南の庭★南九州の旅
☆庭バラのリスト 2025 オールドローズ21本
1月末の庭 種まきビオラ と 手作りイベントご飯
場所を変えて・・・♪♪
紫系のラナンキュラス*初めての挑戦(笑)
なかなか咲かない*クリスマスローズ*
他人に簡潔に説明できないのは…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)