1位〜100位
趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。
静岡で楽しむいちご狩り 季節を通じて様々な情報をお伝えします
家庭菜園を基に、株投資や節約生活を通じて、本当に老後資金2000万円が必要なのか検証して行きます。
38年間公立小中学校で勤務し、平成31年3月に定年退職することができました。 東井義雄氏の言葉『下農は雑草をつくり、中農は作物をつくり、上農は土をつ くる』に学び、豊岡市気比の恵まれた自然を生かしたいです。
60代の母ケメが過ごす日々を、40代の娘ushioが綴ります。
脱サラ就農13年目、米と枝豆を作っている51歳、糖尿病、高血圧が気になり生活改善中
家族でのんびりやっています。 柴犬さくらやデグーもみじ、家庭菜園、日々の出来事を綴っていきます。
50手前で、うつ病と診断されて入院。現在は自宅療養を休職中。うつの改善には日記をつける事が良いとの事で、ブログを始める事にしました。今は好きな家庭菜園で身体を動かし、仕事復帰を目指しています。
犬のトイプードル「チグノ」と家庭菜園と児童の絵本・物語を読んだり、書いたりの日常生活日記。
福岡市を中心に日帰りできる所までは良心価格で草取りから剪定など植木屋の仕事をお受けしています。作業や趣味など日常の小さな出来事を記録しています。
田舎に仮住まいの素人農家の畑日記です。
後期高齢者です。年を重ねると体のあちこちが故障して、病院通いの毎日です。 暇を見つけて、妻と一緒に家庭菜園や園芸等をやっています。
2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。
自家製のぼかし肥料を使い、化学肥料と化学農薬は使わず、安心安全な野菜作りを目指しています。
田舎町の貸農園で畑やってます。ゆるい農園ライフと時々ネコのお話し。のぞいていってね。
千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。
家庭菜園歴3年目 秋田で野菜の自給自足を夢見ています
山形県酒田市で不動産業などを営んでいます。業務関連やら感じた事などを日記に記載しております。
「畑から着物を作る」を目標に完全に独学で綿や藍の栽培、作品の制作をしています。
南信州の田んぼの様子です。 ちょっと立ち寄って見て下さいな。 そして コメントを残してく
家庭菜園7年目に入りました。気温、天気が大事。友達におすそ分けができるようになりました。
平日は会社勤め、家事に追われ、週末に自宅で野菜作り(家庭菜園)を楽しんでいます😁思い付きで更新していきます🤗
ポケモンGOと散歩と畑作業。 ジジィの隠居だよ、ここは…。
初心者がおばあちゃんに習って裏の畑でおいしい野菜作り!趣味でときどき魚釣りもしています。
花木や野菜の栽培記録から植物の基本情報など、園芸全般の情報を発信していくブログです。
家庭菜園が趣味の管理人が家庭菜園に役立つ情報や商品、サービスなどをご紹介します。少量多品種栽培やコンパニオンプランツ、無農薬栽培、水耕栽培などの記事を主に投稿していきます。
野菜作りというよりも、アスレチック感覚で畑作りを楽しんでいます。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)