市民菜園でハーブや野菜を育てています。 庭では果樹や多肉植物を育てています。
田舎暮らしの兄弟猫、幸(こう)ちゃんと福(ふく)ちゃんの愉快な日々。9才になって、第2シーズン開幕。
移り住んだ土地での開墾ガーデニングや始めてみた寄せ植え販売など 心ときめく愛しい植物たちとの記録
・・・・・無為自然・上善如水・楽意在泉石・・・・・<br>・太陽・風・水・温泉・エコロジスト・minimalist・
大好きな雑貨を飾りお店にいるような(ショップスタイル)生活を♪ 多肉植物大好きです! 園芸の仕事をしています。 小さな庭での園芸日記。栽培記録用。画像置き場。
「庭を好きな場所にしたい」とDIYをスタートしました。庭の大改造からディズニーを絡めて、築30年超えの家と庭を自分好みにしていけたらなぁ・・・と。アラ還になった現在も進行形。愛犬ミニチュアシュナウザーも登場しての日常を記録。
タイ在住の年金暮らしで専業主夫のJinbeiといいます。 終の棲家のあるシラチャを中心に、タイ生活や日々の徒然を綴っていきます。
日常生活など日々の出来事を載せたい
花づくりを楽しんだり、服づくりを楽しんでいます。
手抜き園芸と季節ごとの花や草木の話、空と星と小さな庭の再生を少しずつ…ちょっとでもほっこりしていただければうれしいです。
九州の暑い庭でバラや花を育てています。 温泉に行くこともいろいろなものを手作りするのも大好きです。
試行錯誤しながらやってきた多肉植物の育て方や、寄せ植えの仕方を発信しています。
30代後半。妻1人。息子(小学1年生)1人。職業:システムエンジニアが始める、園芸素人ではじめるプランター菜園など家庭菜園に関する日記です。プランター菜園は西日のベランダで育てているので日当たりはあまりよくありませんww
綴化多肉の植え込みと塊根植物&許された猫 ωФ≡)♬
フェスで頂いた物自慢(笑)&ピコピコ可愛い多肉(*´艸`*)♬
ジーパンのダーニングはじめます/母の友人からジーパンのお下がりを頂く
2023年3月20日㈪ 夕飯🎵
麻のジャケットからバッグ
三角形のハギレを縫い合わせる
傑作コメディ「完璧な他人」
リメ鉢のまん丸多肉寄せ植え&リサイクルショップでゲット(*^m^*)
お財布お直し
【ドアのリメイクDIY】オススメできない実例とプロに聞いた最適な方法
モンキーレンチのショルダーバッグ
ハンガーが落ちないように加工(リメイク?)しました^^
フライングギースのバッグ
昇華したハズの未練を、引きずる…の続き
シーリングライトを100均でリメイクしてみた
白血病の治療11年目。最高の処方箋は菜園。現成公案(病気は気にせず、目いっぱい生きる)。
市民農園を借りて、初めての野菜作りに挑戦します。野菜作りもブログを書くのも初めてです。ゆっくりのんびり初めます。
後先考えず会社を辞めた30代が投資で生活するために四苦八苦するブログです。 好きなものは株主優待とふるさと納税と園芸。
岡山県のとある田舎での田舎暮らしの日々を書いています。 今は主に園芸(ガーデニング)ブログとなっています。 我が家の庭(畑)には色々な草木が植わっています。その手入れの様子や開花の様子、植物の成長の様子などを書いています。
芝生のお世話を中心に趣味に関する出来事を綴って行きたいと思います。
自宅ジャングル化計画 水と緑で埋め尽くしたい 自宅では、ビーシュリンプとアピスト飼育メイン。メダカとか水草とか…てな感じでブログ書いてました汗
多肉植物の魅力を広めたい!多肉植物に買値は関係ありません! 素人が成長しながら多肉植物の魅力と情報を伝えるブログです!100均多肉植物の育成記録も書いてます💪
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)